• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2019年6月2日

CEP / コムエンタープライズ バック連動ハザードキット (Ver.4.1)  

評価:
3
CEP / コムエンタープライズ バック連動ハザードキット (Ver.4.1)
先日の衝動買い第二弾。

Ver.4.1となり、
旧バージョンまでは本ユニット内のリレーで
点滅させる仕組みだったみたいですが、
コレは車体のウインカーリレーを使うのが
メインとなる模様です。

従って旧バージョンにあった左右交互点滅や
点滅速度調整などの機能は省かれている様です。

【満足している点】
稀に起こることのある、ちょっとした切り返し等で
わざわざハザードスイッチに手を伸ばす必要がなくなりました。

【不満な点】
この商品が悪いわけではないですが、
世間の配線情報が乏しすぎて
配線すべきケーブル(の色や場所)が分かるまでが
戦いですねw

【総評】
バックの時はハザード焚く派の人間ですが、
考えてみればいつもハザードは実際の後退を始める前
(準備段階)から点けるので、
一緒のタイミングで付いてもあまり意味はないかも…。

ほら、右左折とかで曲がり始めと同時にウインカーを
点けること無いでしょ?
後続側の視点だと「あぶねーなコイツ」って認識されますね。
(あるって人はマナーかルールの解釈がおかしい?)

ニュアンス的には「アクション中は付ける」って認識は誤りで、
「この後、アクションしますよ」ってのを
事前段階から周囲に知らせるものだと考えております。

あ、ハナシが少しずれましたが、
全く無用の商品ではないですが、
マストアイテムでもないという感想です。

関連情報URL:https://cepinc.jp/chumon/back_hzd/back_hzd_kit_info.html
入手ルートネットショッピング
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CEP / コムエンタープライズ / バック連動ハザードキット

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:58件

CEP / コムエンタープライズ / パッシングスタートキット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

CEP / コムエンタープライズ / スマートACCキット

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

CEP / コムエンタープライズ / ワンタッチスライドドアキット

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:41件

CEP / コムエンタープライズ / ワンタッチエンジンスターターキット

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:16件

CEP / コムエンタープライズ / 200系ハイエース専用 オートライトキット

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) ウインカーリレー

評価: ★★★★★

IMPREZA-NET ヘッドライトのオート化ユニット

評価: ★★★★★

スバル純正 トーンホイール

評価: ★★★★★

IMPREZA-NET SI-DRIVEオート化ユニット

評価: ★★★★

Auto Agency キーレス連動格納ドアミラーキット

評価: ★★★★

スバル(純正) SF5フォレスターエアコンパネル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation