• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nash_Bridgesのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

法多山に行ってきました。


今日は奥さん+娘+孫+父親の7人で法多山に行ってきました。
人数が多いので「クラハイ君」はお留守番で「奥さん用シエンタ」で行ってきました。
「奥さん用シエンタ」は洗車をさぼっていてお見せできる状態ではないので画像なし。

節分も過ぎたので空いてるかと思ってましたが急に暖かくなってきたので桜がいい感じで
咲いていて人出もけっこうあり賑やかでした。
今年は娘が本厄なのでしょうがなく連れてきました。

お参りを済ませて帰りがけの「不動明王」様を見たらなんか後ろの炎がきれいになってる気がしたなぁ。

帰路中段のお団子売り場でイベントやってました。
「十二単と着物ショー」的な催しですがこんな事を言ってしまうと失礼ですがもう少しモデルさんを
考えた方が良かったのではないでしょうか?
特に若くもないし美人でもないし周りで見ている人も「なんか着物負けしてる・・・」的発言が聞こえて
きました。

しだれ桜・ソメイヨシノ?・山つつじ?はきれいに満開に近い状態で咲き誇っていました。
生憎の曇り空で残念です。
写真には写っていませんが咲き誇る桜の下で「綺麗な着物」で着飾った綺麗とは言えない女性陣(イベント関係者)がお互いに写真を取り合って盛り上がっている姿を一般の参拝者が冷ややかな目で見ているのが象的でした。
帰り道に磐田の「ららぽーと」に娘&お孫ちゃんのリクエストで寄り道することになりましたが
夕方には無事帰宅となりました。


Posted at 2015/04/05 19:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月22日 イイね!

オイル交換。

今日はオイル交換をしてもらいました。
5,800Km走行で交換してみます。
ハイブリットなんで走行距離とエンジン起動時間に差があるのでどの位のペースが
いいかわかりませんが50%は高速走行で一般道でもあまりモーターのみ走行を
感じないのでこの位で変えてみました。
交換はいつも点検や修理をお願いしてる修理工場です。
使用オイルは「mobil1 0w-20」使ってみました。
ついでに距離も走るので試しに

を入れてみました。
理由はアイドルストップ状態でバックしてる時にエンジンが始動すると何かにぶつけたんじゃ
ないかって位振動がくるので少しでも改善できればと思って投入してみました。
燃費も普通に使っていれば13Km台で安定してますが少しは伸びるかな?
Posted at 2015/03/22 19:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラハイ | 日記
2015年03月15日 イイね!

たまには居酒屋へ

今週の燃費です。

少し暖かい日が増えてきたので朝の暖気の時間が短くなり燃費も良くなってきたようです。
実燃費は給油状態で変化はありますがしょうがないですね。
土曜日の午前中に持病の定期検診があったため金曜日の夜は遊びに出れませんでした。

昨晩(金曜)は遊びに(飲みに)出なかったので土曜の夜は夜食を兼ねて久しぶりに奥さんと
居酒屋に行ってきました。

ちょっと前に見つけた居酒屋さんで、もう長く営業しているようです。
私のここでのお気に入りは「ぶりのかま焼き」です。

昔から魚介類はあまり好きではありませんでしたが「ぶりかま焼き」だけはすきでした。
でも知っているお店が閉店してしまい美味しく焼いてくれるところがなく寂しく思っていたところ
このお店をみつけて大喜びです。
全体にリーズナブルな価格設定でいつ行っても(まだ2回ですが)ほぼ満席状態でにぎやかです。
早くお店に馴染んでいきたいですね!
Posted at 2015/03/15 17:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

お千代保稲荷(岐阜県)


昨日ですが岐阜県羽島市の『お千代保稲荷』に行ってきました。
最近は自分と共に交友関係者も年をとってきましたので行くところと言えば
神社・仏閣・田舎の道の駅など地味なところばかりになっちゃいました。

話題のアミューズメントパークとかならバシバシ写真をとってブログねたにも
なりますが地味すぎて写真を撮ることすら忘れてしまいます。

今回の『お千代保稲荷』はとても小さいですが一応日本3大稲荷の1つらしいです。
お稲荷さん自体は小さいですが一応そこそこの門前道り(お土産屋街道?)があり
串カツが有名みたいです。

いつものごとくお参りを先にすませてから昼食を兼ねて食べ歩きです。
これと言ってピンと来るものはなかったのですが「昔ながらの中華そば」の看板に
つられてお店に入りました。

注文したのは「昔ながらの中華そば」と「串カツ」「どて串」&友人が「みそ焼きうどん」
をたのみました。
最近、地元では「とんこつ醤油」の店ばかりで少し食傷気味でしたので期待していたら
本当に懐かしい感じの「中華そば」でした。
やっぱり「普通」っていいですねぇ~。

その他の串物も外れはなくおなかいっぱいです。(最近は小食なので・・・)
少し時間もあったので歩いていると怪しい「衣料品店」を発見!
怪しさと安さ満点の品ぞろえ!
目に留まったのが「スカジャン」です。
色鮮やかな「スカジャン」が種類豊富にならんでいました。
高級品ではありませんが刺繍もそれなりの出来で、なんと値段が「1980円」!
その中でも気に入ったのが「風神・雷神」で思わず買っちゃいました。

この値段なら2・3回着てダメになっても後悔しないでしょ。
中年オヤジがこんなの着てたら笑われそうですが青春時代(いつの事だよ!)を思い出して
買わずにはいられませんでした。


通勤2日分+今回のドライブで最高記録でました。
4人乗車で何の気配りもしなかったので「10Km/L」も行けばいいと思っていたのにびっくりです。
Posted at 2015/03/08 17:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「訳わからん? http://cvw.jp/b/1509378/44315102/
何シテル?   08/22 20:20
Nash_Bridgesです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
通勤快速ECO?仕様。
トヨタ シエンタ 奥さん号 (トヨタ シエンタ)
奥さん用です。
スバル レガシィB4 B4君 (スバル レガシィB4)
通勤快速。
トヨタ シエンタ 奥さん号Ⅱ (トヨタ シエンタ)
事故で廃車になった「奥さん号」の入れ替えです。 年式は2年新しくなったけどグレードが「G ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation