• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月04日

34

34










【 心霊写真ファイル No.34 】

~ サーキットに現れた霊 ~


画像は、2015年頃に
某サーキット場で楽しむ男性の姿である。
投稿者によると、この男性に頼まれて
所有車の前で撮影したものらしいが…

おわかりいただけただろうか………?

まず、男性の顔が黒く塗りつぶされ
男性の左後ろ(建物の柱)からのぞく
不気味な霊体か映り込んでしまっている…

投稿者によると、この男性・Tさんは
事業で大成功した実業家であり
ディ~ンや向井クラスの超絶イケメンで
普段は高級外車を何台も乗り回してるが
この黒い旧型国産車については
練習走行用に買った「捨て車」だそうだ。

霊視能力者の鑑定によれば
この男性Tさんの、あまりのリア充っぷりを
ひどく妬んだ地縛霊が、いたずらをして
Tさんの顔面を黒く塗りつぶしたのだろう…
との事である……

恐ろしい事に、その後のTさんは
女に相手もされなくなり、事業も傾いてしまい
「 非リアのゴキ○リ系中年 」 となったらしい


人間……あまり
調子コイてイキがってると……
恐ろしい目に遭いますよ、、、と
我々に警鐘を鳴らしてるのかもしれない

ご覧のアナタも、他人事では無いですよ
………ご注意あれ

その様に、この画像は語りかけて来る…
とでも、言うのだろうか………?!




よせよ~オイ…
ヤだな~ 怖いな~ 悲惨だな~っ!!




















あ~………さて………と ( -_-)┏

他SNSでも、俗人どもが
サンヨンサンヨン…と鬱陶しいんだが
一昨日、32ネタもアップしてしまった手前
しょ~がないから、当部屋も続けて
34ネタもアップしておこうか………

この 「 ド俗人 」 なアタスがね~ ( ̄∇ ̄)








我がR34は
2003年(H15年)に、中古車購入している

当時、R32も購入9年を経過しており
アチコチくたびれも出始めていた…
普通の感覚なら「乗り替え」なのだが
32を手放す気など毛頭無かったワタシは
34を増車する、という暴挙に出てしまう。

「 後期セダンターボ・MT・フルノーマル… 」
当時でも半年探して、ようやく納車された。






《 32と34の比較……… 》


ま……「 基本構成 」 は同じ様なモノではある

やはり、ルックスは……32ですわな~
しっかし、34の安っぽい内装には……(規制)
まぁ…スカイラインが、豪華な必要も無いけど…
その点、バブル期設計の32の方が、まだねぇ…

まず、32と走り比べてると……
ボディのガッチリ感と
RB25の低速トルク感が
まるっきり違った………(笑)

でも、やはり言われてる様に
ノーマルのRB25DETは
「抑え込まれてる」……印象
RB20の方が吹け自体は良かった。

34のノーマル足回りも
腰高で、イマイチしっくり来ず……

1年はフルノーマルで我慢して?乗って
以前から予定していた
● ニスモ・ライトチューン (スポリセ)
● ニスモ・サスキット&ブレーキパッド
 等を奢ってやると…………

『 あ………これが本来の実力なのか? 』
…と、思わずニンマリした程の変わりっぷり!!

まぁそりゃ~
デカいタービンや、カム変更等をやれば
更に容易にハイパワーを得られるんだろうが
アタシャそこまでも必要無いし
無理させて壊れても面倒くさいし
「 過剰 」…はワタシの流儀に反するので
純正+α (メーカー系チューン)程度で
あえて、収めているのだ……

外観も、余計なモノは着けない主義
……ゆえに「 華の無いクルマ 」である。

おかげで、これまで大きなトラブル無し
(ま、定番の点火系はありましたがネ)
無論、経年のヘタリは隠せなくなったが
まだまだ、比較的に調子は良い。







R34型スカイラインは
今から20数年前、出た当時から既に
見た目も、メカニズムも、コンセプトも
なにもかもが、あまりにも旧過ぎた…

こんなモノを喜んだのは
我々、一部のスカイライン・マニヤ程度で
一般人からは、総スカンを食らって
わずか3年チョットの短命モデルとなる

そして何より…会社自体が(以下自粛)  ゴーン






近年の 「 この種のスポーツサルーン 」 に
時々、試乗する機会もある……
確かに、洗練されたデザインだし
剛性高く、静かで速く、乗り心地良いし
あ~ヨロシイわねぇ~……とは、思う

だが、何か……… 味気ない ………のだ

あまりに、優等生過ぎる………のか?






これは………
ワタクシ、現役オーナーの端くれとして
言わせで貰うと……

20世紀スカイラインは……

ハッキリいって……… ダ サ い

34型なんか、特に………ね

でも、そのダサいところに、ある種の
「 格 好 良 さ 」 も、あるのじゃないか? と。

その、20世紀的な価値観を
ズルズル引きずった集大成が
R34型スカイラインなのだと。


だからこそ、ソコが最近になって
特に外国の方々にウケるのだろうね
この、ザ・ドメスティック加減が (笑)

「彼の地のGuys」の方が、悔しいけど
この、直6系スカイラインを始めとする
JDM車を楽しんでるみたいよ~ (´д`)

やっぱ、クルマ見る目が肥えてるわな…




「 ダサ格好いい 」…なんて言葉がある

………まさに、ソレなんじゃないかな?!





『 格好いいは、格好わるい
   格好わるいは、格好いい!! 』


ニンゲンにも言えるんじゃないかな?

…だからイケメンは嫌いなんだよ 💢  (ソコカィ











少し、時代遅れで

ちょっぴり、ダサ目…

色々アラも見えるけど

まだ 【 人 間 ク サ さ 】 を感じられる…

そんな我がスカGを……コレからも愛す。











【 🎵今回の曲 】


『 雨のハイウェイ 』 中村雅俊 (1986)
 

ベストアルバムからの1曲……マイナー過ぎ?
中学から愛聴してるワタシもキモいな…💧

「雅俊さん+クルマ」であれば
我々年代以上なら、日産パルサーのCMとか
誇りの報酬のR31スカイラインだがね。
(その後、コロナ氏もあったり………😅)

っつ~か、雅俊さんも………古希とは💧




一昨年の長野遠征と言い
京都や岡山行きと言い
R34とのハイウェイ走行は
「 雨 」 がつきもの………

目があまり良くないワタシを
長距離へと快適に誘ってくれた
我がグランド・ツーリングカーへ
この曲を贈ろう………。


ブログ一覧 | R34 | 日記
Posted at 2021/03/04 16:34:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝ご飯🥪
sa-msさん

こんはんは。
138タワー観光さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年3月4日 22:30
こんばんは(^-^)
お疲れさまです。

今日は3月4日、もちろんR34の日。
34ステージア、34ローレルのオーナーの方々も
34の日ですね。

泣けてしまうブログです(T_T)
僅か3年という短命で終わった
「20世紀最後の硬派」
硬派は不器用なんですよね・・・。
不器用はカッコ悪い。
しかし不器用はカッコいい。

タネテツさんのスカGへの愛情が
たくさん感じられるブログ。
ありがとうございました(^-^)
コメントへの返答
2021年3月4日 23:03
こんばんは~
毎度ありがとうございます🙏

ナンダカンダほざきながら
シッカリ気にしてるワタシです😜

文章読解力の低いお方が見たら
スカイラインをディスってんの?💢
と、思われるかもしれないけど、
サスガは ぜんまい さん!!
ワタシの思いを汲んで頂いて(T_T)

R34は、渡邉主管以下スタッフの元
最後まで己の道を貫きましたよね
例え、世間から相手にされなくても

だから、我々が、愛してやりましょう
2021年3月4日 23:34
これまで大きなトラブル無しなのは優秀ですね!
大切に維持されてきた証でしょう(*´ー`)

2台のスカイライン、乗り味も随分と違うようで…
自身の元愛車EN07X同士も、かなり違ったな〜と想い出にふけっていたところです。

これからも愛すと断言されたって事で、きっと34もその想いに応えてくれるはず(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年3月5日 0:23
34よりも、持ち主の方が
人生、トラブル続きですわ…💀

人間といっしょ………
それぞれの個体で、違いますよ

「これからも愛すよ………」
と口説いた女には
すべて、逃げられました…(T_T)

34はワタシの思いに応えるのに
なんで女は裏切るの………?💢

おかしいな~おかしいな~
変だな~ヤだな~怖いな~

おねえたま、教せ~て………
体で………プツッ💥 停電💀
2021年3月5日 15:40
34迄はスカG
それ以降は??????
まっ現行の400Rは欲しいですがね、、、
諭吉の入りが悪いのにそれ以上に出は早い始末、、、
熟女とチョメチョメしてえなぁ笑笑
コメントへの返答
2021年3月5日 19:07
所詮は…クルマなんて
新しいのに越した事はないっす!
(↑おや?言ってる事が…( ̄∇ ̄))

諭吉の入りがイマイチなのは
総帥が「真人間」の証ですよ!!
諭吉ガバガバな奴等など
信用ならんク(以下規制)ズです

チョメチョメがチョメチョメで~
どん兵衛のCMと言えば
我々昭和オトコたちは、、、
やっぱ、山城&拓ボンでしょ~
2021年3月5日 22:22
スカイライン、34愛に溢れたブログですね~☆^^
34は特にセダン乗りの方が多いように思えますが、ハコを思わせる直線的なスタイルもいいですよね。

うちのセダンは墓場まで持っていきますよ(笑)
絶滅危惧車なので仲間が見つからないのが辛いとこですが(;^_^A
コメントへの返答
2021年3月5日 23:56
相変わらず「余計な講釈」が8割…
だから多くに相手にされない…orz
(単にワタシのボヤキ部屋なので)


サスガのワタシも
「クルマなんて、と~でもよい……」
みたいな気分な時もあるけれど
ソンな時には、やっぱり……
「 同士 」 の存在が、有難いス……🙇
2021年3月6日 11:42
34も、もう直ぐ25年ローン・・・じゃなくて25年ルール適応になるのでまだまだ値上がり傾向ですなァ。
部品があるうちに必要な物を確保して置きたいが先立つおぜぜが無い現状(ぉ
コメントへの返答
2021年3月6日 13:06
アニキ~………
『 時代は …』
冷蔵庫ならパーシャル(文太かよ)
自動車ならば……電動車でっせ!!
お互いに、いつまでもこんな
「前世紀の遺物」にしがみつかんと
キモ○タ共に高値で売っぱらって
パーッと新型車を買いましょ~や!
そして、ドコゾのCMのごとく
スタートで旧スポーツ車をブチ抜く

………って、いつまでさすねん!!💀

プロフィール

「【 号外 】 R32スカイライン 所有30年 http://cvw.jp/b/1509545/47791617/
何シテル?   06/20 11:32
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 30年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation