• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックス81の"マリ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月8日

エンジントルクダンパーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
コレを取り付けます。付属の小さな方のステーをエンジン側
の取り付けに使いました。
ダンパーと謳っているってる構造はこうなってます。
黒いブッシュの硬さで初期のテンションが変えられると
思います。
中華なので、分解確認組み直ししました。
ネジロック剤使用
2
ボディ側の取り付け加工は何かのユニットをステーから外して干渉しない位置に移動
します。前側の取り付けボルトを叩き抜いて後ろ側の固定用に
新しく穴を開けて外したボルトを使います。
3
抜いたボルトの穴に切削工具タケノコでM10のボルト
が通るまで穴を調整します。
4
開けた穴のM10のボルトを固定します。
ネジロック剤を塗布して締めてます
5
取り付けに使ったボルト類は在庫とホームセンターで
ロックナットなど買いました
6
これだけ仕入れました。
7
取り付け各ボルト、ナットにマーキングして試走しました。
8
試走を少ししました。メリット、デメリットいろいろ有りますが
しばらく調整しながら走ります。
ダンパー内は硬質ウレタンが入っています。トーコンブッシュの
ような材質かと思います。
取り付け時のテンションの掛け具合が効果に影響が大きいと
思います。エンジンマウントの補助ぐらいのセッティングに
したいですね。
ボディの振動が増えた気がします
テンションゼロで組みました、NAとセッティングの
仕方は一緒なので妥協点を見つけてセッティングしていきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーガスケット交換 時短ver

難易度:

セルスターターモーター交換

難易度: ★★

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

オイル臭い😱

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

10万キロのメンテ(スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日06:27 - 18:15、
466.84km 9時間36分、
ロド5台でもみじライン、霧降高原、いろは坂
三国峠などワインディングばかりでした」
何シテル?   06/16 18:47
マックス81です。 職業は内装工! 現在、仕事車は、エクストレイル T31。 ヤマハR-1を降りて人生初の新車NDロードスターへ!バイクのように乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA スロットルボディ PE31-13640 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:07:30
フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:50:25
自作 リヤディフューザーVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:20:49

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
仕事のクルマ、セレナからの 乗り換えです! C25セレナで悪いところ勉強しました。 共通 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
友人の形見のバイク、 メンテしてます。 走行距離は現在3500キロ。 年に数回だけ動かし ...
マツダ ロードスター マリ (マツダ ロードスター)
先代NAと同じクラシックレッドのNRAです‼ NAとYAMAHAのR1を嫁に出し 初めて ...
マツダ ユーノスロードスター マリ (マツダ ユーノスロードスター)
若い頃乗れなかったロードスターを息子に買わせて、メンテと言いながら乗りまわしているライダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation