• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむえぼ。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2005年10月16日

Egオイル・エレメント交換&サイドブレーキ調整&遮熱板塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は仕事が終わってからタイトルの3点を行いました。
2
エンジンオイル/オイルエレメント交換では、通常通りオイルはパーツレビューにあるMOTUL 300V Competitionを使用。

オイルエレメントは三菱純正品を使用しました。
部品番号:MD356000

このオイルエレメント、以前のパッケージでは適合車種が「ランサーエボリューション」のみ書かれていたのですが、現行パッケージではそれがなくなってしまいました。わずかなことですがプレミアム感を感じていた部分なので少し残念です。(笑)
3
オイルを抜いている間にサイドブレーキの引きしろ調整をしました。

CT9Aはドラムインディスクなのでタイヤを取り外し、ブレーキディスク(ドラム)のぞき穴が写真の位置に来るように回します。

ゴムキャップがあるので取り外し、中をのぞくとアジャスターのギヤが見えます。
そのギヤをマイナスドライバーなどで下方向に回してすとアジャスターが広がり、内部のシューを押し広げていきます。

止まるまで回し、1~3歯分戻すとちょうど良い隙間になります。このあたりは経験を積むしかないかも・・・・

ドライブシャフトを手で回してみて引っかからないか、車内側からサイドブレーキを引いて適切な引きしろかを確認したらゴムキャップを戻し、タイヤを装着します。
4
エンジンオイルを入れて、最後にエキマニ遮熱板の塗装を行いました。

まだサビはほとんど出ていなかったのですが、早めの予防と、Evo4~6の頃、WRCを戦うGr.Aランサーのエキマニ遮熱板は銀色だったので塗り替えたかったという不純な気持ちからやってしまいました。

会社にたまたまあったつや消し銀の耐熱塗料のスプレー缶を利用しました。
5
Before
6
After
7
どーでしょう?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火系フルリフレッシュ

難易度:

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

ISCV洗浄

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今エントリーして524番…」
何シテル?   09/01 21:18
Evoに乗せられてる、しがないヤツです(汗) 目指せ!Evo版S203&R34GT-R Z-tune♪ ということで、少ない予算のなかから上質・快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブラ(・⊆・)ジャッキー【'11.11月版】 ぶらり愛知県新城市 -3億福ちゃんに会いに- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:54:22
平日休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:04:55
MOONFACE 
カテゴリ:Tuning
2008/07/17 01:37:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2004年2月からのお付き合い。EvoVIII_MRでは、元ウチの会社で初めての納車だそ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ヨメさんメインのクルマです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
学生時代、初めて購入したギャランVR-4(E39A)を事故で失ってしまったのですが、就職 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
グレード:X エンジン&駆動方式:3G83(N/A)&4AT・FF ひょんなことから、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation