• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

耐久28時間――京都・大阪ツアー

耐久28時間――京都・大阪ツアー 恒例となった?耐久ツアーシリーズも3回目。
今回は、22日22時に横浜を出発して一路京都へ向かい、24日2時には帰宅。28時間で計4時間の仮眠、往復1071キロを走行しました。
MINIの燃費計では、最高点で17.3キロをマーク。エコドライブの成果でしょうか。

Caonさんは道中で、神戸のトンボ返りに比べりゃ楽、なんて言ってましたが(汗、わたしはヘロヘロになって、ところどころで放心状態でした…。

ミニデルタとジャンスピードにも初めて行くことができたので、とてーも充実した耐久ツアーとなったことは言うまでもありません。
…、が、精神修行のようでとても辛かったです(汗 P.S. 出発前が寝起きならばかなり楽だったような……。

ミニデルタでは新ロゴ入りTシャツをもらったので、これを着てEXに行くのが楽しみです^^;ぉい

          
ブログ一覧 | 耐久 | 日記
Posted at 2008/09/24 11:28:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

ダットサントラック
avot-kunさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年9月24日 11:38
(・・。)ん?
なんか昨日同じようなコースを通ったような・・・
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

全国的に耐久ツアー?が流行なのか?
( ̄w ̄) ぷっ
コメントへの返答
2008年9月24日 12:35
高速で走ってないかなぁ…、と帰りにMINIを探してました。
しかし…、18時頃に大阪のIC乗ったので、会えませんでしたよね。。

九州での武勇伝、読ませていただきますw
2008年9月24日 11:45
キツそうだ…オレだったら間違いなく途中リタイアです…次回はちゃんと泊まりで。
コメントへの返答
2008年9月24日 12:37
修行です。。。ww
2008年9月24日 12:06
Tシャツ着て行ったら工賃10倍だな(^^;)
コメントへの返答
2008年9月24日 12:38
欲しいですか?w
2008年9月24日 12:07
んんっ!?
新名神は使わなかったんですか?
(結構時間短縮出来ますよ)
それとも心身痛めつけたかったのか?w

それにしても皆さん充実した休日を過ごしてるなぁ
(充実し過ぎだろっ!w)


コメントへの返答
2008年9月24日 12:40
あ……、ナビがそう順路を表示していたような気が。。。(汗

ほとんど走っていたような記憶しかありません^^;;;;
2008年9月24日 12:15
すごいなー
良くご無事で(^^;)
コメントへの返答
2008年9月24日 12:41
自分でもそう思います(汗
2008年9月24日 12:38
お疲れ様でした☆

これに懲りずに、今度ゎ六甲山まで^^
コメントへの返答
2008年9月24日 12:45
ほんとに^^;お疲れさまでした。。。

いまは考えることができませんwww
2008年9月24日 12:59
うーんなんて人達だろ~か(^^;)
一般人なら、1台で運転を交替しながら行くのでしょうが・・・
そんな2人のスタンスに共感しちゃうなー♪
コメントへの返答
2008年9月24日 17:46
行く直前は、お祭り気分で考えてるわけですが、最中は無茶苦茶だ…、とくじけそうになりますが^^;
2008年9月24日 13:25
多分、26日の午後からEXに行くと思いますが、もしお会い出来たらTシャツ見せて下さい。
マフラーのサウンドも!
コメントへの返答
2008年9月24日 17:48
何時頃でしょうか。。
夕方以降に行けるかもしれません。よろしくお願いします。
2008年9月24日 13:31
おおっ、素晴らしい♪

ウチのMINIクンは6時間半で750km弱ってのが唯一の耐久ですかねぇ
4桁、、、、来年にでも挑戦しようかなぁ。笑
コメントへの返答
2008年9月24日 17:51
ほとんど寝ないで走るってのがポイントですw

あぢさんのところは、気兼ねなく距離がぐんぐん伸びそうですねーー。
2008年9月24日 13:49
長時間運転って・・・・
こんなにつらいんだと,
初めて思い知りました(汗
でも,楽しいですよね。
コメントへの返答
2008年9月24日 17:52
そうですね…
寝ないで一挙に何キロ走れるのか^^; 挑戦し過ぎるとキケンですが……。
2008年9月24日 15:49
おっ写真が増えてる。
石畳のMINI。情緒がありますな♪
コメントへの返答
2008年9月24日 18:25
そうですねー。
私的に25年以上ぶりに見た京都でしたが、情緒あってステキでした。
2008年9月24日 16:44
出来れば帰りは中央道側ルートかR152経由で行ってほしかった・・・。

京都かぁ・・・紅葉シーズンになっちゃうと大変そうだしなぁ。
今のうち、かな?
コメントへの返答
2008年9月24日 18:28
そんな迂回すると途中で気を失います^^;

今回、28時間前後で帰るというのがマストだったんですよー。見事達成できましたw

うーん、やっぱり紅葉が見たくはなりましたけどね、確かに想像以上の混み具合は疲れそうですね(汗
2008年9月24日 18:54
お疲れさまでした!
塑像以上にハードな日程で…
無事に帰りつかれたようで何よりです^^;

今週末、六甲で夜会しますから宜しければ
是非に!爆^^

またゆっくり来て下さいねぇ~(^o^)/
コメントへの返答
2008年9月24日 19:00
こちらこそ、お声がけいただきうれしかったです^^
EXにいらっしゃる時は襲撃しますw

^^;;
六甲の夜景、スバラシイそうですね。。今週末また向かったら、キチガイだと思いますが(汗、汗
2008年9月24日 19:26
Caonの1日寝ないで運転した最長ゎ約900マイルですが、この睡眠不足の中でゎ無理ですね(笑)

昨日の帰りゎ少しランナーズハイ入ってましたね(笑)
コメントへの返答
2008年9月24日 23:20
自分も前日あまり寝てなかったので、いっそう辛かったです^^;

回しまくった気はしますが……、そのせいか? さっき洗車中にマフラーを見ると、周りのモールが一部溶けてました。。。いいのか、これ。
2008年9月24日 21:02
お疲れ様でした^^/
せっかくお越し頂いたのに逢えなくて残念無念でした。

耐久ツアーいいですねぇ~♪
車検明けたら遣ってみたいです^^/

単独ツアーに成りそうですが楽しみにしておきます♪
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
コメントへの返答
2008年9月24日 23:22
残念でした。またの機会に!

まぁ普通に泊まった方が現地で楽しめるかとは思いますが(汗、なぜか挑みたくなります。。。

機会あれば誘ってくださーい
2008年9月24日 21:40
ワタシも耐久ドライブしたくなってきましたw
コメントへの返答
2008年9月24日 23:23
でしょww

帰る時間をタイトに決めてから出発するのがポイントですw
2008年9月24日 22:36
ル・マンより長いっすねf^_^;笑
コメントへの返答
2008年9月24日 23:24
まぁスピードが違うし、現地で観光地してたのでぶっ通しではないわけですが(汗
2008年9月24日 23:21
MINI乗りは変な人多いな。(*^m^*) ムフッ
コメントへの返答
2008年9月24日 23:28
それほど時間がないのに行きたくなったってだけです^^;;汗

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation