• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

1000円じゃないのか ヽ(`Д´)ノ o(`ω´*)o

1000円じゃないのか ヽ(`Д´)ノ o(`ω´*)o 大都市圏は別加算。

ちょっとインパクトに欠ける感じ……。
ブログ一覧 | ETC | 日記
Posted at 2009/01/19 12:01:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

2りんかん
THE TALLさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 12:14
8チャンですね(^^;)
下道好きのよしさんには関係ないよね(笑)
コメントへの返答
2009年1月19日 12:27
はぃ。TVは常にPCで(汗 (C)お台場CX

さすがに西の方、下道でってのは^^;
2009年1月19日 12:19
給付金の金額にしろ
これにしろ
まったくやることが中途半端なんだよね
コメントへの返答
2009年1月19日 12:30
そうですよね

各高速道路(株)でもめて政府負けかよみたいな…。
2009年1月19日 12:24
深夜割引に絡めるよりは安いのかなあ。
コメントへの返答
2009年1月19日 12:31
そう考えれば安いですけどね。
この期間、深夜割りはどうなるんでしょう。。
2009年1月19日 12:29
大都市圏の収入ボリュームゾーンはしっかりとkeep...
でも一番消費が上がるのは首都圏から地方に行く人たちだと、僕は思うんだけどね。
コメントへの返答
2009年1月19日 12:32
ごもっともです。
2009年1月19日 12:34
とりあえず、早くして欲しいです。。
1000円になったら…高速乗るかもだし冷や汗
コメントへの返答
2009年1月19日 12:41
shizukaさんには、1000円圏の東北道→磐越道→北陸道で遠征してみてほしいw
2009年1月19日 12:39
微妙過ぎる(^^;
遠出は無しかなw
コメントへの返答
2009年1月19日 12:41
厚木がさらに大渋滞しそうですよね、これ^^;
2009年1月19日 13:13
私が小2の頃、「将来タダになる!」と誰し
もがそー言ってました。
タダにならずとも、安くならない仕組が問題ですよね~♪
コメントへの返答
2009年1月20日 18:17
そうでしたよねー。同じく、聞いたことあります。
2009年1月19日 13:24
都市高速を使わなきゃいいんですよね?

しかし中途半端なのは確かですね。
一律1000円って決めちゃえば悩まずにすむのに。

あと平日も1000円にしろ~。
平日利用が多いから、前日3割引にされたら旨味がない様な・・・(--;
コメントへの返答
2009年1月20日 18:19
まぁ、変さん的にはそんなとこです
^^;

そうですよねぇ。土日だけって不公平ですよね。
2009年1月19日 13:48
なんだか、いろいろ条件があるみたい…
航空券の早割なんとか と同じ ?

この金額なら、いつでも気軽に帰省できるんですが。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:20
遠方遠征を考えると、安いですよね。

妄想しちゃいますw
2009年1月19日 13:51
関西人としては歓迎かな(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 18:21
都市圏外から乗ることを考えちゃいそうです^^;
2009年1月19日 15:25
ん~初め聞いた時はめっちゃ喜んだんですけどねぇ~( ;´Д`)ムムム

最近は下道ばっかりになりました(笑
コメントへの返答
2009年1月20日 18:22
インパクト大きかっただけに、これはねぇって感じですよね。

下道も大渋滞してなければ許容ですよね^^;
2009年1月19日 16:46
補正予算とおらないとだめだから、微妙ですね・・・
給付金で奮闘しているし・・・

あれ?
瀬戸大橋は1500円だったような?
コメントへの返答
2009年1月20日 18:25
給付金よりは反対も比較的少なく?3月ってのも。。

瀬戸大橋も割り引かれているとか?
2009年1月19日 17:04
橋関係は1000円になったり首都高も500円と割引がありますが、加算されてしまうので、走るルートの選択が大事かも(^-^:
青森から九州は日本海側を走れば2500円だったような、、。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:27
そうですねぇ。ルート選択か。。

自宅近くのICが都市圏に入れられてしまったのでガックリです^^;

日本海ルート、行ってみたくなりますね!w
2009年1月19日 18:59
新幹線も千円にして欲しい。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:27
せっかくだからMINIで^^;
2009年1月19日 20:08
少しはEXに行きやすくなる??(笑
コメントへの返答
2009年1月20日 18:28
厚木から横浜青葉までが問題ですねw
2009年1月19日 20:18
これで何処まで行くつもりなんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 18:28
妄想もんもん中ww
2009年1月19日 22:20
あれー?そうなんですか??
どこまで行っても1000円かと思ってました(笑)

でも、地方に住んでいる俺としたら有難いですよ~♪
コメントへの返答
2009年1月20日 18:30
いいなぁww

1000円圏のICがそばだと第三京浜に乗る感覚になるなw(ローカルすみません、汗
2009年1月19日 23:14
はぁ~田舎でいかった
コメントへの返答
2009年1月20日 18:32
いいなぁぁww

前は、御殿場までが都市圏扱いだったはずなのにw

それでも逃れられますね^^;
2009年1月20日 22:51
安いけど・・・この辺じゃあまりかわらない??www
コメントへの返答
2009年1月25日 8:45
ん?マサminiさんの所だと?
2009年1月24日 3:17
せめて首都高半額にしてくれないでしょうか。

でも、更に混みますね・・・涙
コメントへの返答
2009年1月25日 8:46
まぁ下道でも慢性的に混んでるから、いっちょ安くしとけってノリで半額もありかと^^;

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation