• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

脱不正改造車 ヽ(^。^)丿

脱不正改造車 ヽ(^。^)丿 学習能力が発揮できました(汗

おめでとう、オレ(^^;
24カ月目の点検を終えて、本日、点検シールをもらいました!ヽ(^。^)丿ゲッツ
去年は何も努力せず怠けてましたが、今回はちょっと努力しました(泣


努力1. USサイドマーカーに黒いビニールテープを貼って隠した。
努力2. リアバンパーに超かっこ悪い赤いリフレクターを貼り付けた。
努力3. ポジションランプを電球に替えた。
努力4. ホイールスペーサー取り外し…、の予定だったけど、Dで外してくれると思ってそのまま持ち込み(汗 外してくれました。。

ただし点検伝表には、注意書きが幾つかありました。車検時にはこの点がグレーゾーンになので、心しておいてください、と。。。

そして成績表内容を説明してもらっている最中、

Dサービス担当「今回は、努力されていることがよく分かりましたので、点検シールを貼ってあげます」
よし。「あ、ありがとうございます」(^^;汗、汗
Dサービス担当「USサイドマーカーにビニールテープを貼ってごまかすのはダメです。車検時は最低でもコネクタを抜いておいてください」
よし。「はい(^^;」# 面倒だったので楽しました。ゴメンなさい。
Dサービス担当「サイドのクリアウィンカーが内部に水滴付いてて、これもダメです。ちゃんとコーキングしてください」
よし。「すみません、放置してました(^^;直します」
Dサービス担当「ホイールスペーサーは外しておきました。わたしもあの程度のツラ位置がいいと思うんですけどね、NGです」
よし。「wwはい、ありがとうございます(^^;」


という、○○ルらしからぬ豆知識をいただいたのです。
いつもの整備工場と違って、ここのサービスセンター親切♪

(※注: 会話“表現”にはフィクションが含まれています、汗)

# でも……、点検シールって視界を妨げて邪魔。。シースルータイプにでもしてくれるといいのに。。
ブログ一覧 | 不具合・メンテ | 日記
Posted at 2007/09/19 16:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病気は重症なーり😷
superblueさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2007年9月19日 16:37
無事Dで点検受けられたようで何よりです(笑

何か点検だすのも楽じゃないんだなぁー・・・
コメントへの返答
2007年9月19日 18:24
そうよね(^^;
合格するように替えてくれればいいじゃん~って、、終わったから豪語(汗
2007年9月19日 16:48
ご苦労様でした<(_ _)>

グレーゾーンってそんな感じなんですね。
気をつけなくちゃっ~て私のはドノーマルだった(^^;)
コメントへの返答
2007年9月19日 18:26
けっこうグレーだらけでした(^^;

成績表に先生からのコメントがいっぱい(汗
あとで整備手帳に載せてみます(^^;
2007年9月19日 16:53
お疲れでした!
他は問題なしなんですか?
コメントへの返答
2007年9月19日 18:29
ええ、優秀ですからw

ほかの整備内容は…、ブレーキオイル交換と、SDモードの学習をクリアしてよん、ってお願いしてたので、ついでにソフトのアップデートもあったのでしてくれました。
2007年9月19日 16:53
学校の先生から花まるもらうみたいな話やな。

よし。号は、その他にも盛り沢山ありそうだけどね。
車検のブログが今から楽しみ♪
コメントへの返答
2007年9月19日 18:31
ええ、花まる欲しいですから(^^;

それが意外と無いから、こうやってシールがもらえたわけですよ!w
2007年9月19日 16:55
ありのままの姿で行ってきます。(-_-;)
コメントへの返答
2007年9月19日 18:33
まじ?“漢”ですな(^^;

2年連続でレッテル貼られると、車検時にマークされそうで怖かったもんでぇ(汗

事前にサービス担当の○ささんが悪いところを連絡してくれたのが、今回の勝因ですw
2007年9月19日 17:03
去年何も言われなかったのでそのままにしてたら、今年は玉砕泣き顔
ユーロテールはどうしました?ひらめき
コメントへの返答
2007年9月19日 18:33
ふーすけさんよりも偏差値が上だなんて、うれしいわ(はあと
(^^;
2007年9月19日 17:07
ホイールスペーサーを入れたままで大丈夫だったの?
やっぱり純正ホイールだからか?!(^^;)
@ ↑ の人の点検が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2007年9月19日 18:35
↑追記しました。

前日に、EXで外してもらうとしたんですが、「Dで外してくれるよ」って聞いたので、D担当に「ダメだったら外してください」って言ってそのまま持ち込みでした。

↑の人の点検楽しみですね(はあと
2007年9月19日 17:11
点検シールの替わりにOMCステッカー貼ってるから、OKさ。
コメントへの返答
2007年9月19日 18:37
(^^;;;
それ以前に、合格であっても重ねて貼るの?っていう事情もw

ちょっと点検シールを偽造した模様などがあったら、それはもう大騒ぎになるんでしょうかね?あれは(汗
2007年9月19日 17:21
私はダメでした(*'v'*)ビヨヨ~ン
コメントへの返答
2007年9月19日 18:38
raccoさんはやむを得ないかと(^^;汗

って、シール自体を狙ってませんよね?
2007年9月19日 17:55
ご苦労さまでしたァ~!
サイドウィンカー内の水滴ってダメなんスねぇ。(゚д゚)
最近、茨城の検査官(車検)厳しいらしいです!
社外マフラーは、近隣音を測定されるみたい。
JCWさえも例外でないそうです(-_-;)
コメントへの返答
2007年9月19日 18:40
そうなんですねぇ。確かに社外品なので、交換もしてくれず、指摘されただけでした。
コーキングめんどいなぁ…。

マフラーは何も言われませんでした。ラッキー
2007年9月19日 18:15
サービスセンターって煙突の近くですか?
待合室にクッキーが置いてあるのが高ポイントです(^^;
コメントへの返答
2007年9月19日 18:41
そそ、煙突の近くです。代車にナビが無かったので探しまくりました(汗
クッキーですか。。食べなかったです。。うう。
くりこさんはサービスセンターによく行かれている?ようですね?
2007年9月19日 18:26
さすが、○○ル…言う事が厳しいですねぇ。
うちのDラーは甘くて有名な所なんであんな車高だろうがUSサイドマーカーだろうが何も言われませんw
コメントへの返答
2007年9月19日 18:43
まぁ偏差値の違いでしょうか(^^;w

確かに、めんどいんですよね。
2007年9月19日 19:35
夜なべして直したんですねw

おいらは、ちゃんと通りますよーwww

何の苦労もなく。。。w
コメントへの返答
2007年9月20日 0:57
前日に、はい(^^;

球切れチェック回避ができてないLEDの弱さです(汗
2007年9月19日 20:14
その時の情景が目に浮かびます(^^;
車検の基準と売っているパーツと…
何とかならんもんですかねぇ。
コメントへの返答
2007年9月20日 0:58
今回の担当は好感触でした。
20代の兄ちゃんだからか、よく分かってくれてますww
2007年9月19日 22:26
シール類、納車時から全く何もないですが。。。?w
コメントへの返答
2007年9月20日 0:59
えええ、点検シールはありますよね?

あ、貼ってなくても車検証入れに入っているとかでしょうかね。
2007年9月19日 23:53
オイラは無事通過!
コメントへの返答
2007年9月20日 1:00
うーん、すぎぽんさんサーキットを走り、不正改造も無しでスマートでありカッコイイす(^^;
2007年9月20日 21:31
オイラも無事通過!ノハズ…

まあ、どノーマルなんで引っかかったら逆に嬉しいかも♪

OMCステッカーwaniさんと同じところに貼ってますが大丈夫かな…
コメントへの返答
2007年9月21日 15:39
OMCステッカーの行方は!
ぜひ、結果をブログで教えてくださいw

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation