• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし。のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

なんで24時間TVとSPEEDが

なんで24時間TVとSPEEDが宗佑さんに続く芸能ネタですが…。
もう、SPEEDが解散してから8年も経ってたんですねぇ。しみじみ…。

しかし、いまさら再結成してもチャートインするんでしょうか? 期間限定の時もそれほどだったような……。しかも、今回の復活が24時間TVの一ネタになってたりして、どうなのヨ。静かにしてた方がイイ想い出のような ^^;

まぁ、mihimaruあたりに曲作ってもらえばイメージいいけれど。

写真は、当時、職務乱用でサインしてもらったアルバム(*^ ^*) 家宝の1つですが何か(莫
Posted at 2008/08/24 14:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2008年07月25日 イイね!

減り始める猶予、50kmのうれしさ

減り始める猶予、50kmのうれしさひじょーに細かいところなのですが(^^;、前車でコックピットクロノパッケージ(R50~53のメーター形状オプション)に乗っていた者として、ノーマルのセンターメーターになってから外観以上に気になっていることがあります。

それは……、

ガソリンを満タンすると、コックピットクロノパッケージでは最大メモリ位置(写真の「ココ」の位置)から減って動き始めるまでの猶予が、約50kmあったんです(約50km走らないとメーターが動いて減り始めないような感じ……)^^;

まぁ実際には減っているので気持ち上の問題なのですが(汗、汗、
まるで50km走らないと、ガソリンが減り始めないような錯覚に陥っていたのです。

これが、得したような気分になって、とても嬉しかったのでした。。


しかーし、写真は最近乗り始めたR52のノーマルセンターメーターですが、満タンにしても約20kmくらい走ると最大メモリ位置(5つ目)よりも下になり始めるのです。。

これは、猶予が少なすぎるのではないだろうか!^^;;
こんなことをDに言っても、キチガイ呼ばわりされるのは明らかです。。

# この猶予はメーターの個体差でしょうか? 燃費9kmとして、5リットル程度の上限誤差なんですが(汗
Posted at 2008/07/25 00:53:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2008年07月15日 イイね!

スピードレーサー

スピードレーサーティザーを観ていた時は、目が回るんでないか?と思っていたスピードレーサー

港北ノースポートのレイトショーから帰宅。

それほど期待していなかったけれど……、想像以上におもしろく、決して色キチガイにならぬセンスいい色づかい、それにマッチしたビジュアルエフェクト。
マッハGoGoGoのオマージュがとても心地よく^^ サウンドも合っていて、コミカルさがこれまた効果的に…。

私的にはインディアナジョーンズよりも数倍楽しめた感じ。。

トリクシー(ミッチー)演ずるクリスティーナ・リッチもカワイイ。
さすがだ、ハイスピードなウォシャウスキー兄弟! これはサウンドトラック、DVDも欲しい。。。
Posted at 2008/07/16 00:46:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2008年06月30日 イイね!

サービス・フリー・ウェイの誤解

2006年10月に廃止となったSFW(サービスフリーウェイ)
これまで、何となくSFWに助けられ、不具合を無償修理できたと思ってきたけれど……。

実は、これまで経験したパワステポンプ故障やマウントブッシュのオイル漏れ…、などなどは、ほとんどの不具合が“本来のメーカー保証”で無償修理対象だったという事実。

大きな誤解だった。

SFW(スタンダードの場合)は、あくまでも1年点検時の保守料金2回分と、オイル交換1回分、ブレーキフルード交換1回が含まれているものであり、SFWが無くなった現在でも、メーカー保証である程度が無償修理対象になっている。

これは、よく考えてみれば当たり前のことかもしれない^^;

Dは、ちゃんと詳細を説明してくれればいいのに、今回もうやむやであって、SFW相当のもの(NSFW NSMW)を付けてしまった。また、脅しな雰囲気に負けた^^;
まぁ点検料とオイル交換コストに加え、Dからしてみれば、「あのクルマはNSMW契約しているのだから…」と判断するのだろうから、優遇してもらえる(もらう)布石になる気がするけれど。
しかし、これではまるで「何となくJAF加入」と同じノリだ。。

いままで「誤解していたこと自体」がやるせない……。

-------------
■~2006年10月
・メーカー保証期間2年間。
 サービスフリーウェイ(SFW)契約で+1年間の保証期間延長
・SFWにてエンジンオイル交換料控除(STDは1回)。
・SFWにて1年点検時の保守料金2回分を控除(1回分は2万円弱程度)。
・SFWにて1年点検2回目のブレーキフルード交換料を控除。
・SFWにて3年間24時間のエマジェンシーコール適用。

■2006年11月~(新車すべてに新サービス「メンテナンス・オン・デマンド」を適用)
・メーカー保証期間3年間。
・メンテナンスオンデマンドにて、ブレーキフルード交換料1回分を控除。
・メンテナンスオンデマンドにて、3年間24時間のエマジェンシーコール適用。

□NSMW(ニコルサービスマイウェイ)特定D独自のもの(※参考)
・エンジンオイル交換料1回分控除。
・1年点検時の保守料金2回分を控除(1回分は2万円弱程度)。

↑こうやって挙げてみると……、NSMWにて4万円程度というのは、SFWよりも適用範囲が狭いのに割高だ^^; 3年前よりも今回購入時の方がヤラれたのかもしれない。しかし、保証について走行距離制限が書かれていないことは良心的かも。ココ重要^^;
Posted at 2008/06/30 23:42:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2008年05月21日 イイね!

ナルニア

ナルニア昔、映画を観ると言えば渋谷パンテオンや新宿プラザ、日劇東宝、日比谷スカラ座などなどへ出かけてた頃がとても懐かしい。もはやシネコンの時代。。。

ナルニア観たけれど、ルーシーが成長してて、最初誰だか分からなかった。
戦ってばかり? エンディングに救われたかも……。


さすが“ツカエル港北”のノースポート・モール。シネコン。
平日空いてて^^;イイじゃないですか!
6シックス1ワンダーフリー、狙っちゃいます。。


# 予告編で初めて知った…、WALL.E楽しみ。今度は宇宙だ^^

Posted at 2008/05/21 14:43:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation