• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし。のブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

R56イルミのように…

R56イルミのように…R56 MINIのように、ここにもオレンジLEDを追加してみました(砲弾型LEDにて光拡散キャップ付けて)。これを付けたとき、天井が黒いアンスラサイトオプションでなくて良かったと、今になって、強引なこじつけの納得ができました(汗
点灯具合を見たくてラインを引き回しただけのため、まだピラー部は未加工。。どんな風に埋め込むとカッコイイのか考え中です。

コレに合わせて、ドライバーとナビ足下にもポジション連動のオレンジLED点灯を追加。夜間走行中、ますますオレンジ度が増しました。

真夜中でも黄昏色……。

アァァ、生活バランスが崩れてて眠れないです。ヤバイ(涙。DIYとは何ら関係ない不眠ですが、何か?
Posted at 2007/03/26 03:49:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年03月23日 イイね!

あの人仕様の“赤”

あの人仕様の“赤”マイノリティーなてんきゅさん仕様のT10 LEDバルブ。
移動暗室?まさかこの時世に(^^;

やはり、怪しい街の路地裏に停まるMINIは……。

これも3チップFluxLEDにて45mA。しかし人の目は赤に明るさを感じづらいので、2個だけ限界点の60mA仕様にしてプレゼント。。
Posted at 2007/03/23 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年03月20日 イイね!

T10LEDバルブできました、ふーすけさん

T10LEDバルブできました、ふーすけさんまた、LEDネタです(汗

ふーすけさん、T10ソケットLEDバルブ、4つできあがりましたョ。
ドア下カーテシー用左右2個と、ドライバーとナビシート足下ランプ用2個。写真のように、すべてT10ソケットタイプにて一方向のみに光らせてます。

今回のは収まりがいいように長さ40mm以下にしました。極性を合わて光らせる向きを固定にしたわけですが、ぴったりと収まったからいい感じ…。

これで大量手作り生産してもいい感じだけれど、ハンダ付けをする基板をミリ単位で切らなければならないため、これが超メンドイのがネック。
どこかで安価に切ってくれないかなぁ(^^;

そして、LEDドアリフレクターは30mAで作ってますが、一方、今回のものは照明用ということで、3チップPowerFluxにて45mA流したため、けっこう明るいです。いかがでしょう。
でも、青白く感じるほど色温度が高くないです……(汗
30個買った今回のロッドでは、以前入手して作ったときのような青白さに欠けてます……。6000Kちょうどって感じ。。どうします?

今晩中に、はるいちさんの分まで作ろうと思ったものの、途中でパーツ在庫が無くなりました(汗 今晩は、5個目作って終了。。。
てんきゅさん、T-2さんもリクエストいただいてましたが、まだ先になります。待ちくたびれたら、すみませんがキャンセルしてください(^^;
あ…、ダー様が作ってくれるかも?w
Posted at 2007/03/20 02:29:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年03月19日 イイね!

XR-Eでポジションバルブ(その3)

XR-Eでポジションバルブ(その3)昨晩、実車装着してみました。まだソケットに固定できる状態ではないので(左写真上側の中央)、単に差し込んであるだけ…。
結局、放熱のために大げさなヒートシンクが必要となりました(汗 でも、体温程度に抑えられたので満足。

結果。明るいことはあかるいんですが…、「ウォォ」と叫ぶほどの差が感じられない。。左写真下側、左がSiriusREVO、右が今回の物。写真だと差が強調されているようですが……。

ヒートシンクの放熱許容はまだあるので、もっと電流パワーをかけるべきだろうか?(悩 もっと他のハイワットLEDもいろいろ試すべきだろうか。それとも、左写真下側右のキセノンバルブにかき消されていない点を考えれば、この輝度が妥当な線?
また、プロトタイプが増えちゃいそうな予感…。マズイ。。

並行してフットやドア下バルブ作ってます(^^;>関係者さま
Posted at 2007/03/19 09:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | XR-Eでポジション | 日記
2007年03月17日 イイね!

MINIへの注目、日本は6位

MINIへの注目、日本は6位Google Trends自体のトレンドはどうなのよ? というツッコミは別として、このトレンド推移分析でMINIを見てみると、2006年末にかなり落ち込みが……。
そして、キーワード人気で日本は6位。かなり高い方ですね。
やはり、ヨーロッパ圏で人気が高いことも分かる……。

ちなみにGoogle Trendsが始まった昨年夏の段階では、確か7位でした。順位が上がったのは、きっとみんカラMINIの功績もあることでしょう……。

さて、2007 MINIの勢いは、このグラフを右肩上がりへと導けるだろうか?

それはさておき、コレはどうよ?スゴくない? Citesの地方別を見ると、これまた興味深い……。
Posted at 2007/03/17 00:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI観測 | 日記

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 6 78910
11 12 131415 16 17
18 19 202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation