• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし。のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

久々にDIYしたくなったドアノブLEDイルミ

久々にDIYしたくなったドアノブLEDイルミ車のキーをアンロックすると、ドアノブから地面辺りを照らしてほしい…。、こんなイメージ

左写真の左側は、数ヶ月前にEXで改造用に買ってみたMINIのドアノブで…、その裏側を撮ったもの。地面側へ光らせるためには、この狭いスペースにどうやってLEDを仕込めばよいのか? ドリルで穴を開けるのもコーキングの関係から最小にしたいものだし…、と悩んだまま埃をかぶってました(汗

そんなノリで存在さえ忘れそうになっていた先週のこと、こちらがいよいよ商品出荷されたようで、EXでもPIAAのパッケージとしてお目見えしたのです。
最初、さいれんとくんが教えてくれたのに、しばらくはこれのことだと分からず遅れました……(^^;

そして、上写真の右側が、今回PIAAで商品化された製品の写真。

光るユニット部分とドア内へのラインつながりをテープ状にすることで、ドアノブ自体を無加工とするアイデアもの。コーキングされたユニットをドアノブの下に貼り付けることで、かなりスマートな装着具合になりそうです。
これまでは、ドアノブそのものの加工という点に頭が行ってしまっていたため、ヤラレタという感じ(^^;

しかしこれ、パーツ原価を想像すると2個1組で1万7000円はとても高い。DIY手間というものもあるため、多少高くても9000円以下ならば買っていたかもしれないのに。。

この外部の小さなユニットさえ体裁良く、しかも防水もしっかりとすることができれば、容易にDIYできるのではないだろうか? その場で考えていた自分の背中を、みつけんさんが押すww

このアイデア、パクらせていただきます(^^;
Posted at 2007/10/10 02:54:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年10月09日 イイね!

BMWジャパン、移転まで3か月の今

BMWジャパン、移転まで3か月の今現在工事中の東京八重洲、グラントウキョウサウスタワーに移転予定のBMWジャパン。
通勤で国際フォーラムPに停めた帰りには、毎回眺めてたりして。。先週金曜の時点でも、まだ建物内の形は見えず…、それでもビル外装は完成のようです。

偶然、友人がノースタワーの工事にかかわっているのでたまに様子を聞いてみると、もう年内いっぱい追い込み状態でタイヘンらしく…、お疲れさま状態。
このタワー間のライトアップ、とてもきれいになるようなので夜景スポットとしても楽しみデス。

そして、BMWとして楽しみとなる1階ショウルームのオープン。
ここではモーターショウ後、いち早くCLUBMAN常設の場にもなるのでしょうか。いずれにせよ、モーターショウ後が移転作業の山場設定のような。。

本社移転なんて…、考えただけでもタイヘンそう。。
このショウルーム見学が、年始のオフ候補でもなりそうでしょうか(^^)/
Posted at 2007/10/09 14:59:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月09日 イイね!

箱根で集ったMINI

箱根で集ったMINIDDR56に集う人が中心となって開かれた7日の箱根オフ。ペッパーホワイトが7台も集まるというquadrifoglioさんの投稿を拝見し、参加表明したのですが、想像以上に凄かった(^^)。
それはきっとロケーションも相まってのことで、40台近くが集まり、PWも8台が会す壮観なトレインが……。しばし笑顔で見とれました。。

quadrifoglioさんを始め、M&mさんやNaporontinoさん、ヤシマ作戦さんなどが考えられた段取りにはもう感心するばかり。
もう月曜日になってしまいましたが(^^;備忘録として。。

参加された方々、挨拶させていただいた方々、できなかった方(すみません)、お疲れさまでした。



以下、投稿タイトルとは関係のない余談です。事を知らない人からは、あんた、何だか気難しいなぁと思われるリスクを考えても、「ご自身のブログに...書き込まれては?」とのコメ返信を受け、そしてこれを個別投稿するほどの価値を見い出したくないため、文字の小さい余談ということで(汗。。


多様さを認めない人……。
事の始まりは、多様さを認めない人から、あの人の投稿への心なき挑発コメント。
優しさの配慮など無い、心なきコメントにあの人は悲しみ、あの人も怒った。
その後も認め合う配慮など見せず、関係のない投稿時でも「取って付けたように書く必要があるのか? 」という余計な言及(挑発)が多数。とても年長者とは思えません。

そして先日、わたし宛のコメント返信では、車いじりは“人それぞれ”と多様さを認められたようなので、今後は“個人や施設などを特定する挑発”を控えてほしいものです。お願いいたします。みんカラMINIは多様な情報が載るべき場だと思います。

そして、象徴となるオリジナル以外をいっさい認めない不正改造(整備不良?)発言。時代の流れで取り入れていくべきものすべての否定は、ドライバーが考えることを忘れる車離れにも。すべてメーカー任せ? それも時代の流れな一端ですが、わたしは作る楽しさを死ぬまで忘れたくありません。
唯一のチューンだというステッカーも、センスの良いものであればMINIを引き立てるポイントになるかと思います。否定などしていません。

日ごろこんなことを気にしないO型なのに、病んでいるのかしら(汗
Posted at 2007/10/09 03:28:44 | コメント(27) | トラックバック(0) | 箱根ドライブ | 日記
2007年10月05日 イイね!

エビちゃん腹筋のナゾ(^3^)/

エビちゃん腹筋のナゾ(^3^)/さて何回目?w
Posted at 2007/10/05 18:13:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | EX通信 | モブログ
2007年10月01日 イイね!

断念MINI CHALLENGE

断念MINI CHALLENGEその後Photoshopで合成して思いを馳せてみたけれど、これは、やはりイメージには合わないのでヤメ。。

代わりに……。

# 車とイメージが違うけど、気持ちは…(汗
Posted at 2007/10/01 20:07:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
78 9 1011 1213
14 15 161718 19 20
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation