• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMPASSの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

純正シートにシートヒーターを取り付け⑦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
常時電源ですが、付属の線は短いです。
一応ヒューズがついていましたが、15Aの電源を引っ張れる余裕のある配線など、インパネにはありません。
ということで常時電源はバッテリーから直接取っています。
ちなみにケーブルは2sqを使用しました。
あとアースもバッテリーに直接戻しています。
もちろん配線の保護も行いました。
2
これは小ネタですが、けっこう配線をまっすぐ車内に引き込んでいる方を見かけます。
が、いちど下にたるませることで、配線をつたって雨水が入るのを防ぐことができますよ。
3
これで完成。
動作テストも無事にOK。
車外のシートカバーをつけても暖かくなるほどの性能なので、純正シートの表皮くらいだと、関東では最弱でもポカポカです。
4
ちなみにアイスブルー+ホワイトの色味はこんな感じ。
えーと、ぶっちゃけ気に入りません。
ブルーの色味が違うし、ヒーターは赤が良かったなぁ。
5
ともあれ2日間、のべ12時間をかけた大作業が完了しました。
これで東北出張も楽に移動できるはず。
お付き合いありがとうございました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアシート 角度調整キット

難易度:

GRマッドフラップ交換

難易度:

工具箱 流用

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

リアシートリクライニング工事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイラックス(GUN125)とジムニーシエラ(JB74)のカスタムネタを中心にアップしていきます。 2020年10月 ハイラックス納車 2018年10月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMPASS別館 
カテゴリ:エスクード&ジムニー&アウトドア
2006/01/05 20:48:55
 
COMPASS(本館) 
カテゴリ:エスクード&ジムニー&アウトドア
2006/01/05 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
36万キロ乗ったエスクードからハイラックスに乗り換えました。 いろいろカスタムしていきま ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
’04 YZF-R1のエンジンを積んだネイキッドモデル。 海外ではネイキッドといえばこの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2018年10~2022年1月。 JB74型ジムニーシエラです。 受付開始と同時に予約を ...
ヤマハ ZeaL Zeal (ヤマハ ZeaL)
FZRのネイキッド版です。 イルカがジャンプした姿をモチーフにデザインしたそうですが、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation