• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

かゆいかゆい



パンくんも、よくこれやるけど、これアトピーやアレルギー体質だから。(時々、クスリ飲ませる)

で・・・

前にナイアシンでかゆくなると書いたが、実は、飲まないときも、ときどき脚がかゆい。

ムズムズするという感じでもない、そこだけがかゆい。

蚊がいるのかと、殺虫スプレーかけるが、まだかゆい。

汗で、かゆいわけではない。虫がいるようでもなさそう。

http://health.goo.ne.jp/medical/10O20400
「皮膚掻痒症とはどんな病気か」

 「皮膚に目立った異常がみられないにもかかわらず、かゆみが出る病気です。」

これ、ひょっとしたら「隠れ貧血」?

「隠れ貧血は、今は軽い症状だと思っていたり、疲れやすさや肩こりなどが当たり前の事だと思って放っておくと、怖い症状や病気になりかねないものです。
例えば、
不妊症
異食症
むずむず脚症候群
睡眠障害

なども引き起こす場合があります。
ですから、毎日の生活できちんと鉄分を摂ることが重要です。」
http://貧血食事.net/kakurehinketsu.html

「鉄を補充するにあたり、最も効率的なのはやっぱり動物タンパクです。鉄分の宝庫として知られるレバーをはじめ、豚肉、牛肉、鶏肉など日常的に口にする肉類(特に赤身)にも、吸収率の良いヘム鉄が多く含まれています。肉が苦手な人はイワシやカツオ、マグロ、シャケなどの魚類、あるいはアサリ、赤貝、牡蠣といった貝類から摂取するのもおすすめです。・・・」
http://www.karada-aging.jp/sign/body/kayumi_testubunn
「原因不明のそのかゆみ、もしかして鉄分不足が原因かも?」より


http://hinketusupplykutikomi.com/kayumi.html
「体のかゆみの原因は貧血!?貧血で体がかゆくなる理由と対処法は?」



レバーや肉や魚ばかり食ってられない。サプリでも考えるか。
Posted at 2016/08/14 10:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

パンくん5歳



きょう5歳になりました。

って、ボクには関係ないね。
Posted at 2016/08/13 09:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

ナイアシンでかゆみが出てきたよ

ナイアシン(ビタミン3)

ナイアシンの主な効果

皮膚や神経を健康に保つ
血管の拡張。血行を良くして、頭痛や冷え性を改善する
コレステロールや中性脂肪を下げる、肥満の改善
抗酸化作用
アセトアルデヒド(二日酔いの原因)を分解する


「1日に100mg以上のナイアシンを摂取することで皮膚が紅潮し、ヒリヒリした症状や痒みがでることがあり、この現象が『ナイアシンフラッシュ』などと呼ばれる事があります」


最初、間違えて2錠、1000mgを摂取したときは、皮膚が紅潮し、ヒリヒリした症状だけだった。

ところが、かゆくなってきた。ヒリヒリするより、こっちのほうが強い。

腕とか、首筋。ふともも。皮膚の柔らかいところ。

てっきり、夕食に食べたもので、悪さをしてるのかと勘違いした。

思わず、かゆみ止め薬つけたよ。でも、発疹はないんだよね、皮膚がかゆいだけ。



1錠500mg飲んだだけなのに。これじゃ困る。

いまも、パソコンに向かいながら、ぼりぼり掻いてる。
関連情報URL : https://welq.jp/36909
Posted at 2016/08/12 23:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

満州国

ここはお国を何百里
離れて遠き満洲の
赤い夕日に照らされて
友は野末の石の下


李 香蘭※から、興味を持ち、「観光コースでない満州―瀋陽・ハルビン・大連・旅順」
2005 小林 慶二 (著), 福井理文(写真) 高文研 刊
を図書館で見つけ、手にした。




そこで知った日本軍による中国人住民無差別殺害「平頂山事件」のこと。


「(1932年3月1日の満洲国建国の半年後)、1932年9月15日、撫順炭坑は抗日ゲリラの襲撃を受けました。
撫順守備隊(日本軍)は、ゲリラが付近の平頂山を通過したにも関わらず、住民はそれを通報しなかったため住民はゲリラと通じていると判断し、報復として、その翌日平頂山の住民を虐殺する事件を起こします。(直接実行者、井上清一中尉(当時)と軍関係者)
事件後に旧日本軍守備隊や撫順炭鉱関係者らは、殺害された住人の遺体を崖下に集めて焼却した上、崖を爆破して遺体を埋め、その周囲に鉄条網を張るなどして立ち入ることができないようにしました。

李 香蘭の父親である文雄は、日頃中国人と親しかったため、ゲリラが易々と炭鉱を襲撃したのは文雄がゲリラを手引きしたのではないかと疑われ、憲兵隊の取調べを受けました。
まもなく容疑は晴れたものの、撫順には居づらくなった文雄は、友人の中国人・李際春を頼って奉天に移り住んだのです。奉天(現在の瀋陽)は日本人が名付けた地名。」
<http://www9.wind.ne.jp/fujin/rekisi/china/karyu/kouran.htmより>

※李 香蘭:りこうらん・リーシャンランこと山口 淑子(やまぐち よしこ、1920年(大正9年)2月12日 - 2014年(平成26年)9月7日)は、日本の歌手、女優、のちの政治家である。
<ウイキより>

そして、平頂山事件は日本では秘密裏に処理されたが、中国では、戦後その現場を掘り起こし
「平頂山惨案紀念館」を作った。




http://heichouzan.com
平頂山集落の住民虐殺現場に隣接して、撫順平頂山惨案紀念館が建っている


http://blogs.yahoo.co.jp/satoatusi2006/37946416.html



日本が作った建築物は今でも残っているそうだから観光名所になるだろうが。ここは、本の題名どおり、観光コースには絶対組み込まれるところじゃない。

「(しかし、知ってほしい。)中国人は満州国の存在をいまだに認めず、「偽満 Wěi mǎn」というが、日本人の多くが夢に見た満州が、現地の人々にとってどれほど過酷なものだったか」
理解してほしい、と著者は言う。<「観光コースでない満州―瀋陽・ハルビン・大連・旅順」より引用>

Posted at 2016/08/12 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

華僑と日本人の違い

中国人を理解する30の「ツボ」 (講談社+α新書)李 景芳 (著) より



P68「中国人は商売上手」

徒手空拳で海外に進出した華僑たちは、はさみ(理髪)と包丁(料理)からスタートし、やがてその国のあらゆる分野に進出していった。

中国人は商売上手か・・・というテーマから、ココから、「脱線」するが、


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8330716.html教えてgoo
「何故、世界中にチャイナタウンがあるのでしょうか?」

これを読むと
「中国には三把刀という考え方があり、はさみ(裁縫)・包丁(料理)・剃刀(理容)の3つの刃物のどれかの職人であれば、世界中のどこでも食べていけるというものがありました。」

「華僑という名前で呼ばれる親類から同じ地方の出身者でつくられる互助会があり、その互助会を作ることで、新しい国で、自分たちの地位を守り安定して職業に就けるようにしたのです。

つまり「中華街」とは、最初数人でやってきた中国人が三把で成功し、身内や親類そして同郷の若者を呼び寄せて、地域に根付いていく過程でできたもので、だからこそ中華街はどこでも中華料理のお店がたくさんあるのです。

もちろん、どの国にいっても新参者である外人(中国人に限らない)は差別されます。いまでこそ観光地として世界最大の横浜中華街も、最初は開港した貿易港である横浜港と、外国人居留地をつなぐ埋立地にできた干潟だったのです。つまりだれも住まないところに中国人が住み着いて、段々に発展したのが横浜の中華街だといえます。

このバイタリティーは「少なくともこの国のほうが、自分の国よりもましだ」と思う中国人だからこそ、努力してできたものであるといえます。」

日本人は「とっても素敵で祖国だった日本を捨てて移住するのだから、移住先を祖国として発展に尽くし、その国の土となろう」と考えるから、日系○○人になるという。」



なるほど、他国に住み着いても中国人であることを捨てない中国人と、同化してしまう日本人の違い。

そういえば、「バンクーバーの朝日」のようなカナダ移民の子孫はどうなったのだろう。


近江商人?

日系カナダ移民の社会史―太平洋を渡った近江商人の末裔たち 単行本 – 2010/3
末永 國紀 (著)
「1887年、横浜・ヴァンクーヴァー間の太平洋航路開設と相前後して、日本人のカナダへの渡航・移住の歴史は始まる。以来、数千人の人々が新天地を求めて渡加し、「日系カナダ移民」という生き方を選択した。その出身都道府県別人口比の一位は、滋賀県出身者が占めていた」



Posted at 2016/08/11 12:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation