• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu_316の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2006年4月16日

ハブリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
高速走行時ぶれるのでスペーサーをかますことに
2
後輪が錆があって金槌で叩いて押し込みました。
3
完成。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

コペンのラグナットを交換する

難易度:

コペンにハブリングを取り付ける

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

L880K白コペン TE37SONICに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月17日 1:44
これはITCスポルト専用品ですか?
CE28Nのもあるのかなぁ(^^ゞ
んっ…CE28Nは隙間あったっけexclamation&question
コメントへの返答
2006年4月17日 21:51
あのちょっといい加減なショップで指摘されました。たしかに120
km前後で振動感じてましたがこんなものと思ってました。レイズ
ホィール隙間が出来る(センターがずれる)みたいです。1個500円なので使用お薦めします!
2006年4月17日 10:36
一般的な面一にするようなスペーサーと違うんですね。
ネジの締まり具合には影響ないんですか?
コメントへの返答
2006年4月17日 22:19
メーカーのパンフレットには確かに記載ありました。車種別で
サイズの設定あるみたいです。揺れは止まりました!ぴったり締まります。
2006年4月17日 22:58
私も120kmぐらいでぶれるので、こんあもんかと思ってました。
直るんだったら付けたいな。
RAYS製品ですか?
品名とか型番わかりますか?
コメントへの返答
2006年4月17日 23:50
ホィールメーカーカタログに載ってます!たぶん一緒のサイズでいいと思うんですが・・
2006年4月17日 23:03
ダメなところばかりではなかったんですねexclamation&question(爆)
ナットのテーパーでセンタリング出来ているものと思ってました(^^ゞ
車種別…調べて購入かけてみます( ̄▽ ̄) ニヤ
最近、また買い物頻度が多くなってきた…冷や汗
コメントへの返答
2006年4月17日 23:51
これだけは120km走った成果でしょうか?でもホントでした。
2006年4月20日 23:07
購入かけてきちゃいました(笑)
楽しみ~揺れるハート
コメントへの返答
2006年4月23日 17:58
結構効果実感できると思います!

プロフィール

「久しぶりのIanさんとの再会 http://cvw.jp/b/151158/34621578/
何シテル?   12/06 23:23
コペン3台 初期・UE・UEⅡ・1シリーズカブリ でオープン引退 加えて5年続いた2台持ちの一本化 E90前期・後期直噴を 経てつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90後期モデル 直噴エンジンです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最初に東京モーターショーでの写真でコペン見てからすっかりコペンを気に入ってしまいついに三 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
オープンカーはハードトップに限ると思ってましたがソフトトップだとトランクに荷物積んでもオ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
実用的で大きさも丁度良く気に入ってました。 DSG6速の出来ははなかなかで加速はターボが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation