• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

ガッツ号10’スペック始動・・・

先日の県戦の後にKITに預けて、メンテ&リフレッシュ!!
昨日の土曜日に受け取ってまいりました。

とりあえず予定の作業は問題なかったのですが、毎回!?タダでは終わらない
ガッツ号のメンテで、やはりあの部分を結局交換するはめに・・・。

エンジンマウントがねじれてました(爆。

ついでにピッチングストッパーもその影響でちぎれてました(汗。
何でこんなに私の車はエンジンマウントが切れるんでしょうか?
それともジムカーナ車両としては普通なのか・・・。まぁトラクションが上がれば
それだけ駆動系の負荷も増えて、それを支えるマウントにも負荷がかかると言うのは
想像が出来ますけどね。そういう事にしておきましょう(笑。

さて、多岐にわたるメンテ作業をキッチリ仕上げてくれたKITに感謝ですが、
肝心のドライバーが乗りこなせなければ意味がありません。

今回の目玉商品は既に某所では公開されていますが、悩みに悩んで(でもホントは勢い?)
ついにファイナルウエポンを投入(爆。まさに最終秘密兵器か(笑。

そして憧れのツインプレート(エクセディコンペR)のシャラシャラ音を堪能です(爆。
あとはFデフのO/H&イニシャルアップ、足回りのブッシュ交換。

ピカ兄ちゃんが慣らしという名の通勤で初期アタリは付けてくれたので、
とりあえずいきなり全開もOK!?なのですが、そこは人間が慣れていないので、
チョット暫くは街乗りで練習する必要がありそうです。

そして土曜日は午後からすずぴいさんなどの長野組の方が清里で練習会を
開催するとの事で、終了間際の大遅刻で到着。スミマセン・・・。

正直、走らないつもりだったのですが、私の為に時間を延長してくれるという事だったので、
そこまでして頂けれるなら走らない訳にもいきません。まぁやっぱり試したくなったと言うのも
本音ですけどね(爆。

ちなみにこの練習会にはアルテッツア君も先に到着して参加していたのですが、
これがまた何故か絶妙なサブロクを決めてくれます。
間違って!?上手く走れちゃったみたいな(爆。本人も「アクセルでのコントロールが
分かってきた」なんて言っていましたが、口だけではない走りを見せてくれたので
この成長には驚きです。正直サブロクだけ見れば今回は負けました・・・(滝汗。
ただ、タイヤ交換はダメダメでしたが(謎爆。

んで私の方はというと・・・コレやばいっす。
まさか清里で2速が吹けきるとは・・・。

ただ1本目は余裕がなくて気が付かなかったのですが、バッテリーが外れていた影響で
シフトポイントインジケーターの設定がリセットされていてシフトアップのタイミングが
分からずもろレブにヒット(汗。セット後に再度アタック。でもロケットスタートは封印。

全く慣れていないので何とも言えませんが、これはハンパねーっすよ。

ただ、操作上大問題が一つ。
コンペRの超軽量フライホイールによる吹け落ちの早さに加えて、よりクロス化した
ミッションのお陰でシフトダウンが超ギクシャクします。要は回転が全く合わせられない。
以前岡野先生に指摘された程ですので、その遅さが問題ですね。

そのせいで(という事にしたい)ターンが全く決まりませんでした。
コレばっかりは練習するしかないので、来週の土日のどっちかで練習会に行くしかないな・・・。
今のところ関越のHPに告知は出てませんが、多分フリーになるのを信じて(笑。

とにかく基本的なポテンシャルは格段に上がったので、それをドライバーがどこまで
引き出せるのかが勝負のカギになりそうです。

う~ん、G6が楽しみだよ。いろんな意味で(謎。
Posted at 2009/10/25 23:36:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678 9 10
11 1213141516 17
1819 2021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation