• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

日曜日はまた練習会行ってきました。

日曜日はまた練習会行ってきました。何か日曜の夜にアップしたのに
成功してなかったのでもう一度・・・。
2度目なので、内容は要点のみで(爆。

【本日のセット】
減衰:F3R8
エア:F1.9R2
センター:ロック
気温:30度くらい

フリー走行だけどタイム計測してくれる
コースもあったので、午前のコースを走行。
あとはフリーでターンのサル練(爆。

コースとしては1分11秒中盤をマーク。まぁまぁのタイムが出せました。
ターンの練習はひたすら180度と270度を練習。以下思ったこと。

・サイドのタイミングが早い&長い?
 →サイドの引くタイミングが早いと、その分早くクラッチ切る→引いている時間が長い
 →回転数落ちる→ストール(笑)

 荷重がかけたらないのでリヤが出ない。コース後半のテクニカルは勢いだけで
 行こうとすると荷重のかけ方が甘くなるので、上記の傾向あり。
 しっかり荷重をかけてターンすれば、リヤがクイッと出てくれるので、必然的に
 サイドの時間も短くなる・・・はず。

・クラッチつなぐ際の舵角が重要。
 サイドを引く時の舵角は切りすぎもNG。進入時に切りすぎるとアンダーでる。
 クラッチ切ってつなぐまでの間にどれだけハンドル回せるかが勝負?
 180度の時はそれ程でもないけど、270度以上になるとハンドル切ってないと
 ノーズターンになる?衛星軌道で遅い。


当然、以前の反省も踏まえてクルクルと練習。
いやはや、ターンってマジ難しい。でも何となくコツは分かってきました。

帰りにはKITサービスで今まで交換したことなかったクーラントを交換。
オリジナルの『S-429C』クーラントを投入。よく冷えます。
コレで熱ダレが減れば、パワーの落ち込みも防げますからね。
これからの季節に効果大です!

ちなみにセッティングもちょっと相談しましたが、とりあえず本番タイヤでも
今日のセットで行く事に決定。もし超テクニカルだったらリヤの減衰は9にするかも?

とりあえずあとは本番まで練習できないかもしれないので、今日までの練習を
反復してイメトレを行いたいと思います。

さて、早く申し込みしなきゃ(爆。

Posted at 2010/06/08 01:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation