• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

車ネタじゃないですが・・・。

今日の関越の帰り道。
午前で上がったので、お昼ご飯にと家の近くのすき屋で牛丼。
食べていると隣にアメリカ?の方らしき外人さんが。

席について店員さんの「ご注文はお決まりですか?」の質問に対して
ちょっとカタコトの日本語で・・・

「カエダマヒトツ!」

いや~、危うく口に含んだ牛丼を全て吐き出すところでした(笑。
カウンターの相向かいに座っていた若いおにーさん達は完全にツボにはまって噴出してました(爆。
強力な破壊力を持つ一言でしたね。

どうせ知り合いの日本人にウソを教えられたんでしょうか。
店員さんも最初???って顔してて、その後笑いを堪えながらメニューの説明してました。

皆さん、外国の知り合いが居てもウソ教えちゃいけませんよ!(爆)


で、話は車ネタに戻りますが(結局車ネタじゃん(汗)、先日書いたホイールの話。
鍛造、鋳造で当然違いはありますが、そんな道具の差を活かすも殺すもドライバー次第。
今日は本当にそう感じました。

まず第一にタイムが安定して出ない。練習会でも1本目と最後の走行でタイム差がありすぎる。
そんな状態で道具に頼ってもタイムが出ても、それはたまたま運良く成功しただけの話。
それじゃ本番の2本だけじゃ絶対にタイムは出せないかなと。
1本目から安定してタイムを出す。失敗しない。それが基本ですよね。

まずはそのレベルまで行って、それで分析してみてやっぱり道具の差もあるのかな?と
思ったら高級なホイールでも買いたいと思います。

とりあえず鋳造を買った自分自身への言い訳じゃないですが(汗、まずはそういう気持ちで
頑張ろうかなと。くみちょさんも0.5程度の差と書かれてましたが、だったらコンマ5の
差まで迫らないとダメですよね。それ以上離れていればそれは腕の差ですから。
よーし、頑張るぞ~。
Posted at 2011/04/03 22:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

震災チャリティージムカーナ練習会参加してきました。

今日は午前中のみ関スポの震災チャリティージムカーナに参加してきました。
ある意味趣味と実益を兼ねてますので、こういった形式のイベントには
積極的に参加していきたいですね。

さて、今日の目的は先日のブログに書いた17インチの件で、早速タイヤを購入して
しまったので、シェイクダウンしてきました。

結局リア用はお世辞にも軽いとは言えないグラムライツの鋳造。
友達の家で呑んでいるときに某オクより勢いで落札(爆。
まぁフロントも鍛造なんですが、それと同レベルで重いので重量バランスはバッチリ!?

タイヤは公式戦でも使いますので、235/45-17の純正サイズ。
最初の3本は皮むきの為ロクにタイムは出ません。こじらないように気をつけて運転。
4本目くらいから全開。

NT4では名前は存じ上げませんがエボ10の方がいましたのでタイムを比較。
恐らく練習用タイヤで3秒前半出されていました。本番用なら2秒台は確実だったでしょう。

で、私のベストが最後の6本目で3秒後半。ただこれは1コーナーで久しぶりに
ブレーキロックさせて危うく土手まっしぐらの危機を回避してのタイムなので、
もうちょっと出たかなと思います。
ただSタイヤのCR-Xが1秒後半を出していたので、2秒台前半位が目標でしょうか。
鷹の目さんなら出してたかも!?

以下17インチを使った感想。

・ぶっちゃけコーナーリング等で18インチからの違和感はなし。
・立ち上がりの加速は良い。
・関越での外周が絡むと絶対に3速が必要。
 →3速へのシフトアップが下手なので、恐らく1回に付き0.2程度はロス?
  今日だと3回3速を使ったので0.6くらいロス?
・ターンが楽。
 →左右の270度が一回づつあったが、鷹の目ターン(※:下記参照)が連発。
 ※:パイロンギリギリで小回りするドアターンの総称。勝手に命名(爆)

今日のコースで2秒台前半を出す為に・・・

・3速へのシフトアップをもっと速く。
・2速でのタイトターンをキッチリ曲がること。
 →突っ込みでのアンダーが多い。ただどうしても曲げづらいのも事実。
  多少は車のセッティングも影響あるのかな。
・高速コーナーは予想より曲がる(インに入れる。タイヤのせい?)ので、多少ギクシャクした。
 →ブレーキングポイント、リリースポイントを決めて1発で決めるべし!
・やっぱり右ターン(汗。

2秒台は決して想像できないタイムではないので、今後は上記の点を意識して
走りたいと思います。総合評価としては◎。
車としては良い方向にいっていると思うので、あとは本番でやりすぎて失敗しない
メンタルを身に付けることでしょうか・・・(苦笑。
Posted at 2011/04/03 15:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 21 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation