5月15日は浅間台の地区戦に参加してきました。
浅間台はほぼ2年ぶり近くでの走行ですね。
『KITガッツDLインプレッサ』としては浅間台は初走行!!
今回は前日練習会に参加しないのですが、朝早くからの移動を考えて前泊。
会員カードを忘れて無料宿泊できなかったという失態を犯すも、
やはり前泊は楽ですね。次回も間違いなく前泊するでしょう。
で、朝もすがすがしく!?起きて浅間台にGO!
あまりに久しぶりすぎて最終コンビニを通り過ぎてしまい浅間台に到着(爆。
たまたま今回の大会ではお弁当が注文できたのでお昼は助かったのですが、
朝飯の準備ができず・・・。コンビニ寄りそこねちゃいましたよ~なんて
鷹の目さんと話をしていたら、鷹の目さんからハンバーガーを頂きました!
非常に美味しかったです。あのご恩は忘れませんm(_ _)m
で、さっさとタイヤ交換を済ませて完熟歩行。
路面状況などを確認しながら久しぶりのコースを歩きます。
【本日のセット】
減衰:F3R6
エア:F2.1R2.5
センター:ロック
気温:結構あつい
【1本目】
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1305468910&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d9728143835865bca1fd8a9303f9ccd7/sequence/480x360?t=1305468910&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
最初の島周りの手前でアンダーでその後の車速が乗らず。排水溝も突っ込みすぎからの
ターンで後手後手。その後島を使ったスラロームの進入を突っ込みすぎ、奥から戻って手前の
島のターンでは2速で入ったら回転数落ちすぎ。その後もボテボテターン。
やはり久しぶりで関越とのグリップ差を吸収できずに、見事な突っ込みすぎのオンパレード。
このあたりは2本目に路面に合わせて走るしかありません。
で昼休みに分析。
最後の奥のターンで1速サイドだったのですが、上位陣は2速大回り。
ココでかなりやられているのでそこを修正。それ以外は攻略ミスというより
操作ミス&突っ込み過ぎによるロス。
ココを直せば結構いけるはずと入念に分析。
【2本目】
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1305468994&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c09e3a414559ad97d5f4919fc84eebf9/sequence/480x360?t=1305468994&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
排水溝までは結構理想どおり。排水溝周りは2発目のサイドが離れすぎてロス。
1発目のサイドでもう少し回しこむべきだった。その後島のスラローム侵入も
1本目よりマシだが突っ込みすぎ。その後ぎくしゃくして最後までいったもんだから
最後の270度失敗。ココだけで1秒以上のロス(汗。
その後の奥のターンは2速クリア。ここは1本目よりコンマ5アップ。
ただしもっと車速重視で行くべきだった。判断が難しいね。
で、最後のテクニカルもいつも通りのターン!?で細かなロスを積み重ねて
ゴール前の折り返しもパイロンから離れすぎ。
到底上位には絡めない25秒台でゴール。タラレバなら24秒台前半は出せたが、
やはり出せないのが今の実力。
片付けの最中に鷹の目さんより「パイロンの処理が雑」というご指摘を頂き、
まさにその通りだと納得。もっと1つ1つのパイロンを丁寧に処理しないとダメですね。
まだまだ運転中にそこまでの余裕が無いんでしょうか。
それにしてもまだまだ未熟だと痛感。車に恥じない乗り手に成長しないと・・・(汗。
とにかく課題は明確になってきているので、少しづつでも克服していって
結果につなげて行きたいですね。
帰りは高速で約3時間ちょっとで帰宅。下道で帰るより50キロ位は遠回りだけど
高速なので楽ですね。次回も同じコースで移動予定。
ちなみに本日は某K氏より謎のアイテムを購入(笑。
次回の(と言っても今週末!?)ジムカで使ってみたいと思います。
あと1日動画をとって頂いた
TSUJIさん本当にありがとうございました!!
次は上にも書きましたが22日の埼群戦。
表彰が2位までという事は参加台数5台くらい?う~ん、寂しいですね。
PS:今日はブログ書き直しとコメント返信のみ。
皆さんのブログ回りと分析は土曜日に実施予定です。
遅いコメントで申し訳ないですが、返信してやって下さい(汗。
Posted at 2011/05/15 23:23:35 | |
トラックバック(0) | 日記