• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

今日の練習会の備忘録

今日は午後から関越の練習会に参加。
講師として斉藤選手が色々とアドバイスをしてくれました。

んで、とりあえず自分ルールを作成(笑。
内容的には、まず最初の2本を真剣に走ってタイムをだして、その後そのタイムを
抜いてしまったら負けというモノ。
要は本番2本でいかにベストの攻略&操作ができるかという練習。

当然抜かないように手を抜いて走るわけではなく、例の技を練習しつつ常に全力!
まずは1本目に7秒台、2本目に6秒4をマーク。
この時点で、斉藤選手が本番車(Sタイヤ)に2乗のレクチャーで出したタイムが5秒7。
相手は全日本チャンプですから、そんなに酷いタイムでもない!?

その後は練習・練習・練習・・・。
ロケットスタート封印したので、タイムは抜けませんが、コンマ5落ちは出ました。
危ないですね(笑。

途中で斉藤選手に助手席に乗ってもらって色々アドバイス。
・FR的なサイドターンになっている。ターンに直線的に入りすぎ。
 FF的なサイドとの使い分けが重要。旋回ヨーを感じてからサイドを引け!
・4駆独特のラインに固執しすぎ。時にはFR的なラインも必要。
 こちらも使い分けが重要。

主に上記の2点。
あの技の練習で雑になったターンを見抜かれてます(汗。
4駆のラインに関しては、確かにそうかなと思って自分なりにラインを研究。

ターンに関しては、正直今のレベルでは『あの技』を使わない方が速い。
というか、ターンに失敗しなければ使わない方が速い。
そういう意味では、本番だったら1本目失敗した所で使うとか、使いどころを
考えないとダメですね。やたらめったらとにかく使えばいいってもんじゃないらしい?

あとはターンの進入ライン。
わかっちゃいるけどやめられない(爆。目の前のパイロンに向って猪突猛進。
もう少し回りを見る余裕が必要ですね。
きついラインで無理やりリアタイヤで回っているから、立ち上がりがふくらむと指摘されました。
トラクションがしっかりかけられない。確かにその通りだと思います。
もっとフロントタイヤを使わないとダメですね。

そして最後に本気アタック!!
ツメが甘い私ですから、やっぱり最後のテクニカル進入で突っ込みすぎ(自爆。
しかしタイムは6秒0でベスト更新。
今日の勝負は負けです。

ちなみに最後に斉藤選手も一人でアタック。
5秒1でした。さすがお見事!

明日も関越で練習会があるみたいです。
今日は頑張って12本走って結構満足。どうしようかな!?


それにしてもシフトチェンジがアップもダウンもガリガリヤバイですね。
まぁ今年はミッションO/Hをお願いする予定なので、それまでは気にせずいきます!
っていうか、先日鷹の目さんの車をちょっとパドックで軽く乗らしてもらいましたが、
ミッションの入り具合が全然違った(汗。
さすがに5年もO/Hなしで使うのは限界だったみたいです。
O/H後のフィーリングが楽しみ(笑。
Posted at 2011/12/23 18:01:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

練習開始!

練習開始!頑張ります!


って、なんか違う!?
Posted at 2011/12/23 13:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
1112 1314 1516 17
18 192021 22 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation