• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

やっぱりダメだった・・・

先日のG6でロックしなくなったDCデフですが、
どうもコイルがお亡くなりになっていたようです(泣。

最初はデフ本体の動作電源をとっている配線のヒューズが
飛んだだけだと思ったのですが、走っていると何にも
してないのにヒューズが飛びます(爆。

配線やデフ本体の抵抗を調べてみると、DCデフ本体の
抵抗値がかなり異常な値に(汗。
でもってさらに調査を続けていると、最後にはDCデフの
抵抗値が0(ゼロ)になりました・・・。(-人-)合掌

まぁDCデフが壊れるとだいたいこうなるらしいので、
一般的な!?故障のようです。

元々中古で酷使してきましたからね。
良く頑張ってくれたと褒めてあげましょう!!
と言う訳で、中古のDCデフを見つけて組みなおします。
何か有益な情報をお持ちの方は是非連絡お願いします(笑。

Posted at 2006/10/15 21:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

フェスティバル!

今年のG6最後のイベントである、G6フェスティバルに
申し込みしました!

先着順での申し込みになるのですが、12日から受付開始なら
まだ間に合うでしょう(笑。ある意味コレに参加できなかった
今年一年G6に参加した意味がないと言っても
過言ではないくらいです(爆。

ええ、そりゃもちろん景品目的ですよ(爆。

まぁくじ運悪い私ですので、参加賞どまりになる
可能性は高いですが、夢を見て頑張ります(笑。

ただ、走りの方も今回からついに車両を乗り換え
GD型を投入します!!

C型スペックCリミッテッドです。
と言ってもmotokiさんダブルエントリー
するだけなんですが(汗。

予算縮小に伴う交通費削減です(笑。
とは言え、GD型での初競技会参戦なので、一体どの程度の
位置につけることができるのか楽しみですね。
Posted at 2006/10/14 08:10:19 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2006年10月09日 イイね!

泣きっ面に…

泣きっ面に…デフ修理の為にKIT行こうと思ったら
なんとタイヤがパンクしてました(T_T)


2センチ程のネジが綺麗に貫通。


もう立ち直れません(T_T)
Posted at 2006/10/09 10:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月08日 イイね!

G6最終戦FISCO 戦績発表

G6最終戦FISCO 戦績発表と言う訳で、本日はG6最終戦に
参加してきました。今年のG6も後は
フェスティバルの残すのみ!

今日は風が強く、途中パイロンが動く等の
アクシデントもあって、午前はタイスケが
遅れ気味に・・・。
まぁそんな中、先日の裏技秘密兵器
投入し、どうなる事やらと望んだ練習走行。

今年の流れからして、やる気を出すと100%ミスを
しでかすので、ここは一つ気合が入りすぎないよう、
同じGC8で参戦しているsatolanに横に乗って頂き、
いざ出発!!

裏技と秘密兵器の感触も確かめる為、とりあえず7~80%で
攻め込むんでみるとコレがまた超好感触(笑。
リヤの流れ出しがよりスムーズになって、かつスライドしても
車が前にちゃんと進む!コレは良いです!!
そして秘密兵器もチョットどうかなと最初は思っていましたが、
こちらも今回のコースにドンピシャ!
ストール知らずの低速トルクもりもり仕様に(爆。
マジメにコレなら●ボにも太刀打ちできる!と思った程(笑。
ぐいぐい車が前に出ます。

コレはいけるぜ!と思ったのですが、そこが大きな落とし穴。
本番一本で気合が入ると絶対ミスるなと思ったので、もう一度
satolanさんに横に乗って頂く事に。今回の私は違います(爆。

で、出走前にブーストコントローラーのモードをHiに
ポチっと・・・そしてスタート!!


突っ込みすぎてアンダーでました(爆。
そしてリカバリミス&とっ散らかって終了(泣。

どうやらブーコンをHiモードにしたら、
気分もハイになったみたいです(爆。

何も学習できていません(アホ。
とは言え、1本目終了時点で5位で、2位との差が1秒圏内。
こりゃ十分狙えるなと思ったのですが、とにかく冷静に
コース攻略を練り直し、絶対あの場所とあの場所は抑えて
走るぞ・・・と念を押して、スタート!!

1本目のパイロンを全開で抜け、2本目のターンの進入も
バッチリ!!そしてサイドでリヤを出して3本目に向かって・・


スピンしました(爆。


もうココでやる気バロメータはゼロです。
あとは振り回して遊ぶか~と、4本目でサイド引くと
またスピン!なんかおかしい!?DCデフのダイアルは
ロック1段戻しになっているし・・・と思いつつ、
スラロームを抜けて、唯一の左高速コーナを抜けて、
サイドターン・・・・で、またスピン??


もう頭の中は???状態です。これ以上走っても意味無いと
思ったので、途中棄権でゴールします。

ココまで読んでピンときたインプレッサ乗りのあなた!
はい、その通りです。

センターデフブローです。

まぁブローと言うのはチョット大げさと言うか
意味が違いますが、センターデフがロックしません(汗。
こっちはほぼロックのつもりで走ってますから、
そりゃフリーに状態になってればスピンします(爆。

なんとか1本目のタイムで6位入賞を果しましたが、
タイム的にも全くもって素直に喜べません。
デフが壊れると言う「スゴイおまけ」までもらってしまい、
暫く立ち直れそうにありません・・・。

お約束の練習1本目のタイムが一番速いという笑えない
ジンクスがまたも成立しました(爆。
はぁ・・・もうため息しか出ません・・・・・。
あとはフェスティバルの景品に期待です(苦笑。

PS:写真の掲載に問題がありましたら連絡をお願いします。
Posted at 2006/10/08 22:23:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月08日 イイね!

疲れた~

疲れた~G6最終戦終わりました(^_^;)

結果は一応6位入賞。う~ん、またもや微妙な順位(^_^;)

とりあえず賞品はもらったので
満足です!?


しかもスゴイおまけ付きです!?
おまけの詳細は帰ってから…。
Posted at 2006/10/08 16:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
8 910111213 14
15161718 1920 21
2223 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation