• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

練習の成果は!?

練習の成果は!?今日は急遽関越SPLの練習会に参加してきました。
明日のG6に備えて、motokiさんとダブルエントリーです。

天気はあいにくの雨と、コンディションは悪かったですが、
ある意味車の挙動が掴みやすかったので、良かったのかも
しれません。最終的にはオーナーのコンマ5秒以内にまで
迫りました。これで明日は・・・(謎笑。

あと、こちらの世界に引きずり込もうとしている
会社の先輩も、見学に来てくれ、もちろん同乗して
もらいました。感想は「お尻がもぞもぞする」だそうです(爆。
最初は意味が分かりませんでしたが、ドライとは違う雨で
スライドする感覚をそう表現したようです(笑。

一緒に来てくれた別の先輩も同乗したのですが、何故かこちら人の方が
ずいぶん興味を惹かれていてたようでしたが(笑。
ちなみにこの先輩もコペン乗りなので、機会があれば引っ張り出したいです(笑。

それにしても今回はレベルの高い練習会でしたが、そんななかで自分の
タイムを比較すると、そりゃもうチョット落ち込む訳ですよ(汗。
確かにタイヤがSとラジアルの差はでかいと思いますが、それ以上に
腕というより自分の操作に対する自信の差がでかいと感じました。

普通に考えれば雨の日にガードレールに向かってアクセル全開ですから、
自分のマシンコントロールに自信が無ければタイムは出ないですよね。
「操作」だけを見れば、正直私に出来ない特殊な操作をしている訳では
ないのですが、たとえば車をぶつけちゃヤダナと思ったら普通はアクセルを
緩めますが、自分の操作に自信があれば、多少スライドしてても
アクセル踏んで抜けられる訳で・・・。

結局その「自信」をつけるには、練習しかない訳ですが、その練習も
「質」が大切な訳で、「量」も「質」も少ない私には、まだまだ
上の人たちに近づくには大きな壁があるなと感じました。

う~ん、まだまだドラテクは深い!!

ちなみに画像ですが、家族で食べに行ったちょっとこ洒落たレストラン
なのですが、名前が面白かったので摂ってみました(笑。
深い意味はありません!?
Posted at 2006/11/11 21:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

練習中

練習中明日の為に練習中~!
なかなかいい感触です(笑)
Posted at 2006/11/11 12:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月10日 イイね!

土壇場で来た!!

突然ですが明日11日の関越SPLでの練習会に参加決定となりました!!
夕方携帯に電話がかかってきて、明日の走行枠に1台空きが出来たから
参加OKとの事!!むろん悩むまでも無く申し込みました(笑。

ただmotokiさんも申し込んでいたのですが、主催者の方が翌日の
G6にダブルエントリーしている事を気が付いたらしく、走行枠としては
1台ですが、交互に走ってもOKという粋なはからいをしてくれました(感謝。
と言う訳で、明日はmotokiさんと半分づつエントリー(笑。

これでG6がいきなり本番では無くなったので、少しでも「クセ」を
掴んでタイムを伸ばしたいですね!!

あと、明日は地道に洗脳活動を続けてきた会社の先輩ですが、
とりあえず見学に狩り出すことに成功しました!!(笑)
しかし意外に本人もまんざらではないらしく、結構楽しみにしている様です(笑。
これで12月9日にある練習会に参加させる事が出来れば・・・(謎。

Posted at 2006/11/10 22:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

バケットシート修復

バケットシート修復ガッツ号にはスパルコ製のバケットシートREV2が
運転席&助手席に装着されている訳ですが、
どうしても乗り降りの際に横を擦ってしまうので、
この部分の生地が擦り切れてくるんですよね。

コレはもうバケットシートの宿命なんですが、
既に小さな穴が開き始めているので、さすがに
このままではボロボロになってしまいます。

と言う訳で、画像のように修理した訳ですよ。
ちなみに色が全然違うっていう
突っ込みは受け付けませんよ(爆。

さすがに同じ色は無いので、アイロンでくっつける
タイプの補修生地を買って来て試してみました。

まぁ見た目はともかく性能には影響ないので、
とりあえずボロボロにならないだけマシですよね。
こっちの方が「使ってる感」がでて味があるような!?
とりあえず剥がれて来ない事を祈ります(笑。

Posted at 2006/11/05 11:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

D車再び・・・

今年のGWに勢いで作製したD車ですが、
ちょっと熱が醒めてくると庭で放置されていたのですが(汗、
暇でする事がなかったので、とりあえずエンジンをかけてみることに・・・。

するとやっぱりエンジンがかかりません。
そりゃまぁポリ容器のようなタンクに2~3ヶ月も放置されてれば
ガソリンも使えなくなります(苦笑。

と言う訳で、ガソリンスタンドに買いに行ったわけですが、
前からどうしても試したかった事を実行してみました。
それは・・・・・

ハイオクいれたらパワーアップするのか?
と言う事です(爆。

入れたのは環境ハイオクでおなじみのエネオス・ヴェーゴ(笑。
これに混合油用のオイルを入れて2スト用のガソリンを作製し、
エンジンをかけてみます。

さすがに住宅地で走らせる訳にもいかないので、空ぶかしだけですが、
なんとなくレスポンスが良くなった!?気がします(笑。

それにしても紐を引っ張ってエンジンをかけるタイプ(正式名称ワカリマセン)
なのですが、放置の時間が長かったせいでなかなかかからず、
かなり疲れました(汗。ホントいい運動になります(笑。

とりあえずタイヤ?があと1セット余ってますので、
コレを使ってまた遊びたいと思います。
Posted at 2006/11/05 09:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
56789 10 11
12131415 1617 18
1920 2122 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation