• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

タフな2日間・・・

タフな2日間・・・今週末は本当に疲れました・・・。
土曜のジムカから日曜の夜まで
いろんな所に行きまくり(汗。

ブログに上げるネタは一杯ありますが、
とりあえずもう力尽きたので寝ます。

明日以降順次アップしますので、
お楽しみに・・・。
Posted at 2006/12/11 01:11:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

練習中~!

練習中~!関越で練習ちゅ~!


今日は雪練をイメージして、
フェイントからの進入が
練習課題です(^-^)v



それにしても何かが違う!?
Posted at 2006/12/09 12:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2006年12月05日 イイね!

今日の赤●山

今日の赤●山最近のやる気の無い雪雲に見切りをつけて(爆、
実際に偵察に行ってきました。

とりあえず結論は南面・北面共に
全く雪がありません!

雪の「ゆ」の字も無いくらいですね。
まだ冬は来ないのかと。
もう私の想像ではわっさわっさと降り積もって
走りまくりな訳ですよ(爆。

勢い余って北面も下ってしまったので、
もう疲れだけが残りました(汗。

でもまぁ純正足の新たな一面を発見できたのは収穫でしたけどね。
最初上りは車高調の時の走りが抜けず、メチャクチャでしたが、
だんだん慣れてくるとスムーズに乗れる訳ですね。

とりあえず純正足の感触ですが、一番慣れなかったのが、
コーナー脱出時のロールの戻り?の動きですね。
モサっと動くので、あらかじめコーナー抜ける前から
それを予測した動きをとっておかないと、ちょっと危なかったです(汗。
後はやはり丁寧にジワッと動きを作ってあげる事ですかね。
車高調のようにスパッとブレーキングから荷重をかけられないので、
そのあたりの操作の切り替えが難しかったですね。

でも慣れれば結構懐が深いところもあるので、面白い訳です。
とりあえずだんだんノリノリになって、最後には雪が無いのに
滑ってました(爆。

北面を上る時は軽が何台かいたのですが、後ろから突っつき回したら
道を譲ってくれたので、そのままちぎって来ました(笑。
さすがに登りで負ける訳にはいきませんからね(爆。

それにしてもココまで雪が無いとは予想外でした。
一体いつになったら降るのやら・・・。
Posted at 2006/12/06 00:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

期待通り・・・

皆様から多大な期待!?を寄せられている
アルテッツアの新人君ですが、
はやり期待通りにやってくれました(爆。

先週の金曜日に休みにレーシンググローブを買うと言っていたので、
間違ってメカニックグローブ買うなよとアドバイスをしました。
とりあえず携帯で写真とっておいて、月曜に見せてと・・・。
で、今日確認したら買ったのは
メカニックグローブでした(爆。

間違えるなよと言った時に「そんなヘマする訳ないじゃないですか。」と
言っていたのに、もうこの始末です(爆。
というか話をしてみると、そもそもメカニックグローブってどんなのか
知らなかったらしい・・・。

っていうかね、キミ。分からなければ分からないって素直に言いなさい!
あまりに不憫なので、レーシンググローブ買い直すんなら、
そのメカニックグローブ買い取ってやるよといったのですが、
よく考えたらサイズを聞いてなかったので合うかどうか・・・(汗。
とりあえず先走って今日の帰りに買いに行ってない事を祈ります(爆。
Posted at 2006/12/04 23:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【ゼロスジムカーナ】を【GC8インプレッサ】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。

車種(グレード):インプレッサWRX STI Ver6 
年式:平成12年
型式:GC8

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)

フロント:純正
リヤ:STIスポーツパット

踏めば止まるが、初期制動が弱く急な操作に対して、ブレーキの効きが
ワンテンポ遅れる感じです。あと踏み応えが柔らかく、カッチリ感が
ないので、舗装路で元気良く走るときは不安を覚えます。

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?

知っています。

ブレーキパットの老舗。街乗り用から競技用まで多種多様に渡り、
最適で高性能パットな供給してくれるメーカー。

■フリーコメント

過去に使用したことがありますが、ジムカーナ用は初期制動が良く、
また踏み込んだときのコントロール性も抜群でした。
今は冬用にパットを純正に交換しましたが、来年のジムカーナ用に
前後のセットが欲しいと思っていました。
是非、宜しくお願いします。


※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?

製品名:ウィンターマックス
特徴:雪道専用パット(笑)
   ロックするまでのコントロール性が非常に高く、
   突然のアイスバーンなどでも安心してブレーキが踏める。
   初期制動もホドホドに効くので、ブレーキングで
   車の向きを変えてコーナーに進入するのもラクチン!
 
   そんなパットが本当に欲しい・・・(笑。
Posted at 2006/12/04 22:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 5678 9
10 11121314 1516
171819 20 212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation