• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

とりあえず分析

とりあえず分析とりあえず勢いで分析してみました。
眠いけど今やら無いとできなそうだったので(汗。

十分に1分きる事は出来ましたね。
あとは現場での冷静な判断。

多少は車のセッティングもあると思う・・・。
いや、思いたい(爆。

仮想ベストが出れば地区戦優勝は間違いなしか(笑)
チリも積もればのタイム差は、真綿で首を絞められるかのごとく
じわじわ効くので、0.1秒を大切にしていきたいです。

あとは自分の車の特性を知る事。そして自分を知る事(笑。
車と自分をコントロール。

なんかカッコイイ台詞だな(爆。

さて、寝るか。
Posted at 2010/06/21 02:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

埼群戦第5ラウンド参戦!

今日は埼群ジムカーナシリーズ第5戦に参加してきました。
気が付いた方もいるかもしれませんが、今回から車両名を変更。
KITガッツYHインプレッサ』
に改名ました(笑。まぁ深い意味はありませんが、タイヤメーカーを
入れたほうが速そうな気がしたので(爆。

さて、今日の結果はというと、鳴かず飛ばすの6位。
N野氏が優勝されましたので、シリーズポイントとしてはもう負けられない
状況になってきましたね(汗。まぁコレが実力なので仕方なし・・・。
まぁシリーズチャンピオンも欲しいですが、それよりも1勝が欲しいです・・・。

【本日のセット】
減衰:F3R8
エア:F1.9R2
センター:ロック
気温:30度くらい

1本目は最後の270度を激しくミスがあったり、ターンの立ち上がりがストールしたりと、
やっぱりそう上手くはまとまりません。1分1秒5で8番手。
しかし、今日はコースレイアウトのせいなのか、全体的に差がつきにくく
ワンミスが命取りになる感じです。

2本目走行前に、思うところあってちょっとセッティングを変更。
エアをF1.9→2、減衰をR8→7に変更。
その走りが↓です。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1277026303&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ea20a52f15c2ce41836af5d18e2eb25a/sequence/480x360?t=1277026303&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

270度に入る前の外周からの戻りで大アンダー(泣。
2本目はこの失敗が全てでした。ここでかなりロスしてコンマ5秒アップの1分1秒0で
6位フィニッシュ。トップのN野氏は59秒8でオーバーオール。さすがです。

大会が終わって帰ろうと思いましたが、午後の練習会が1000円だと言う事で、
どうにも悔しかったので、そのまま参加。
午後の反省走行で、頑張って1分0秒5まで詰めましたが、分切りはならず。
M井氏が59秒2をたたき出してので、せめて分切りはしたかった。

しかし今日思ったのは練習用タイヤと本番用タイヤの違い。
溝が違うとやっぱり感触が違うみたい。という事で、本番タイヤのセッティングも
ちょっと探ってみました。

エアは換えていないので、F2R2のままで、減衰をF4R11で走行。
このセットでベストがでたのですが、逆にF3R6も試してみたかった。
エアもF2R2.1を試したかったですね。

なんか溝が少ない1年落ちの練習用タイヤの方が調子がいいのでは?と
思ってしまいます(爆。当然本番タイヤのグリップに頼っているつもりは無いのですが、
車の動きが予想以上に変わってくるので、このあたりのセッティングの情報を
貯めないとまずいですね。

とりあえず来週は勢い余って地区戦に申し込んでしまったので、ここは思い切って
上記で試したかったセットで勝負をかけたいと思います。イメージ的には
溝のヨレを意識して、極力シャープに車が動く感じですかね。
減衰:F3R6
エア:F2R2.1
ある意味プレッシャーは無いので、当って砕けろの特攻をかけてきます(爆。

今日の帰りにはKITサービスのフェアに行こうかと思っていましたが、
急遽、親を駅まで迎えにいく必要が出てきてしまったのと、かなりお疲れで
帰りもやぱかったので、そのまま帰って電池切れ・・・。起きたらこんな時間です。

勝ちたいという欲が全面にでると、どうしても突っ込みすぎなど操作が雑になるので、
メンタル面の強化が必須ですかね。次ぎあたりは目標の『1勝』と、今年のシリーズ
チャンピオンを目指して、最高の結果を残せるようにしたいですね!

がんばるべぇ~
Posted at 2010/06/20 18:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

あれ…

あれ…┐(´ー`)┌
Posted at 2010/06/20 11:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

一本め!

一本め!やばいね~。

1分切らないとやばいね(^_^;)
Posted at 2010/06/20 10:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

ぶりーふぃんぐ

ぶりーふぃんぐ太陽は隠れてるけど暑い!


頑張りまーす(*^-^)b
Posted at 2010/06/20 08:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation