• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッツ@元GDBのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

これはきつい…(゜ロ゜;ノ)ノ

これはきつい…(゜ロ゜;ノ)ノ来たときはびびった(爆)


気合いで完食。
暫く動けません…(´д`|||)
Posted at 2013/10/11 12:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

今後の予定・・・

メインで追っていた地区戦も終わり、一息つけた感じですね。

しかし、来シーズンの戦いはもう始まっています!!
って、そこまで気合の入った事はいいませんが(爆、いきなり走らなくなるのも
つまらないので、練習会くらいはちょいちょい行きたいですね。

ちなみに直近では今週の日曜日に走る予定。
そして来週の日曜日は埼群戦の最終戦に出没予定・・・。
まぁこちらは色々別の事情もあって、盛り上がろう!という話になったので、
NT4クラスにガチンコ参戦してきます。

ちなみにこの来週の日曜日。
実は会社から情報処理試験を受けて来いと厳命されているのですが、
それでも申し込んじゃいました(爆。

まぁ元々全然勉強していないので、受かる気が全くしない・・・(滝汗。
試験の代金をどぶに捨てることになりますが、楽しい方を選んでしまった不良社員です(爆×2。
とりあえず試験を受けに行かなかった(行けなかった?)言い訳を今から考えておきます。


その後は全くの未定(笑。
今年のシーズンオフは来シーズンに備えてターンのみに限定した練習で、
活動を縮小したいと思います。
ちょっとは貯金しないと(爆。

とりあえず楽しそうなイベントあったら教えて下さい!
Posted at 2013/10/09 21:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

地区戦最終戦関越 振り返り…

ちょっと時間があきましたが、地区戦最終戦の振り返り。

前の週はKITサービスにてオイル交換で準備はバッチリ!
来年も宜しくお願いします!

9戦終了時点で有効36ポイントのシリーズ8位。
シリーズ7位とは14ポイントの差があり、逆転はなかなか難しい状態…。
しかし場所は関越。地の利は我にあり!?

そしてここまでの各ラウンド単体での最上位は5位が最高位。
シリーズ7位より上の方はどこかしらで表彰台にのっておられます。

このままでは終われない!


ただその気持ちで意地でも上位に食い込でやると決心して、
最終戦にきての新品タイヤ投入!!

タイヤ的にはインジケータ2.5個くらいでまだいけそうでしたが、
言い訳を残したくないので新品タイヤ投入を決めました。

そして前日練習会。天気は雨。
「やべぇ・・・皮むきできないんじゃ・・・。」と焦りましたが(汗、いくら雨とは言え
4本も走れば大丈夫だろうと思って朝一でタイヤ交換。

流石に1本目は全然喰わないものの、それでも後半から喰い始めます。
試したセットはこちらを参照

最後にドライで1本走れたのが幸いでした。
本番はドライだったので、ここでネガティブな動きが出てくれたおかげで
本番1本目から対策をとることが出来ました。

そして本番1本目。
コースはこんな感じでいやらしいターンが一杯あります。

最初の左ターンでちょっとリアが出過ぎるも、結果オーライで踏んでいけたので
ロスはほぼなし。しかし次のターンでストール気味。
その後は左外周はいい感じできまり、手前に下ってまた外周。
そして右奥からスラローム。

ここは2→1速に落として進入後、④番パイロン後に2速に上げる予定でしたが、
瞬間的に1速でいける!と判断して多少レブっても1速でクリア。
結果的にはここはいけてる区間でした(笑。

んで⑧番パイロンでのターン。
これはかなりストール。乗っている本人も「あぁ~・・・」と心の中で叫びましたが、
ビデオを撮っている方も「あぁ~・・・」と言ってました(爆。

そして左外周で若干アンダー。ここでのアンダーが思いのほかタイムロスでした。
んで最後のテクニカルセクションに突入して最後の左270度。
ストールはしませんでしたが、衛星軌道で終了・・・。

ゴールタイムは1分14秒856で6番手で折り返し。
トップからは約1.6秒遅れ。

分析をした結果、ストールと外周のアンダー、270度で差が付いています。
外周のアンダーは抑えて走るとしても、ストールは半クラで回避するしかありませんが、
やっぱり未だ成功率が低い・・・。
原因はかなり奥でクラッチがつながってしまうので、半クラをしようと思っても
ちょっと上げただけでつながってしまうんですね。

だったらという事で、思い切ってクラッチのつながる位置をロッドで調整!
ちょっと賭けに出ました。

そして2本目。
スタートでやたらクラッチが上でつながり、レブりながらのスタート(汗。
ちょっとロッド調整やりすぎたか?と思ったけど、やり過ぎくらいが丁度いい!と
言い聞かせてそのままロケットスタート。

1本目でストールしたターンも強引な半クラでごまかし、スラロームは1本目と同じく
1速でクリア、その後の⑧番パイロンでのターンも半クラはバッチリ。
ロッド調整の効果は絶大です。

その後の外周も抑えてしっかりフロントを入れてからアクセルオンで
いい感じにリアが流れて向きが変わります。

そしてテクニカル進入。
ここでもイっつあん氏の走りをコピーして稼ぎ、問題の最終270度。
気温は真夏より低いとは言え、無理をさせ続けたタイヤは若干タレ始め、
270度一個手前のターンでフロントが逃げてしまい、それで一瞬焦って
そのまま勢い良く270度へ進入。またもや衛星軌道ターンでゴールへ・・。

タイムは1分14秒140で4番手。
絶対に13秒台に入れる!と思っていただけに、ちょっとショック・・・。
ちなみに5位のO澤選手とは1000分の9秒差という事で危なかった。

その後は皆さんの走行をいつ自分のタイムが抜かれるかとはらはらした気持ちで見学。
しかし1~3番手の上位以外には抜かれず4番手で確定。

嬉しさはありましたが、やはり13秒台を出せなかった悔しさもありますし、
表彰台に上れない悔しさもありました。
しかし元々270度のターンの成功率を考えると、ほぼノーミスで走れた事になるので、
そのあたりは意地をみせられたかなと思います。

自分の中では確実に来年につなげられる結果だったと思います。
永遠の課題であるターンさえ克服できれば表彰台は上れる!と確信できた走行でもあるので、
このシーズンオフはゼロからターンのやり方を見直して練習したいと思います。

しかしまぁとにかくコレで全10戦の長い戦いが終わりました。
シリーズを通して戦ってきた皆様、お疲れ様でした!!
Posted at 2013/10/09 20:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

地区戦関越最終戦(第10戦)参加してきました!

今日は関越で地区戦の最終戦。
笑っても泣いても最後ですね。

さて、気になる『KITガッツDLインプレッサ』の結果は・・・

4位/13位

入賞&今シーズン最高位です。
まぁいろいろ失敗した点はありますが、今シーズンの成果がある程度形になった
走りができたと思います。



眠いので詳細は明日以降に・・・。
まずは動画のみアップしておきます。
※だれか270度ターンを上手くまわれる方法を教えて下さい・・・。

そしてイっあん、優勝&シリーズチャンプおめでとうございました。
最後はお約束がありましたが、1本目できっちり出すのは貫禄ですね。

あとは嫌なくらい激戦だったPN3。
惜しくもシリーズチャンプを逃したN神様。
正直見ていてゴールしたときは涙でそうになりました・・・。

最後になりましたが撮影して頂きましたなおぽんさん&奥様ありがとうございました!!
応援&写真撮影して頂きましたスペCさん、ありがとうございました。


おまけで以下、覚書。

◆前日練習(ウエット)
減衰→F8R14
エア→F2.8R2.8
・変なアンダーが出るのでエアを下げる。

エア→F2.2R2.2
・グリップはいい感じ。リアのトラクションを上げるために減衰変更

減衰→F8R12
・非常にいい感じでバッチリ。

んで、前日最後の1本はドライ。
減衰→F6R12
エア→F2.1R2.1
・タイヤが喰うのか結構はねる。


◆本番
※前日練習ではねる現象が出たので、リア減衰のみ変更。

減衰→F6R16
エア→F2.1R2.1
・動きとしては違和感なくベスト
Posted at 2013/10/06 22:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

地区戦 最終戦 N4 2本目

地区戦 最終戦 N4 2本目やることはやりきりました!

まずは桝谷さん、おめでとうございます!!
Posted at 2013/10/06 17:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安心してください、生きてますよ」
何シテル?   08/25 21:37
いつの間にやらインプレッサに取り憑かれ、今ではインプレッサなしで生きられない状態です(笑)。 メインはジムカーナ主体で走ってクルクル回っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678 910 11 12
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

のる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 07:09:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
いい車です!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まぁ色々いじってありますが、基本的には 通勤怪速!?仕様です。 ジムカーナをやっています ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発表当初はデザインがちょっとね・・・と思っていましたが、 いざ買うとなるとカッコよく見え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation