• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.Oの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

B/230121 ヘッドランプのヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トンネルでヘッドランプを点けたら前の車に映るライトは一つ。
右側ロービームが点いていない。
家に帰って早速ヒューズを確認。
画像右から2つ目が右ロービームの14番7.5Aヒューズ。
3つ目が左ロービームの13番7.5Aヒューズ。
2
案の定14番ヒューズが飛んでいた。
新しいヒューズに交換しライトを点けるとまた飛ぶ。
3
13番を抜いて14番だけだとちゃんと点灯する。その状態で13番を挿すと今度は13番が飛んだ。
色々試すと、ヘッドランプは両側とも点灯し2~3秒後に右ロービームが切れ、確認すると14番ヒューズが飛んでいる。
4
最初は年代物(17年前)のHIDのバラストかイグナイターが駄目になったかなとも思ったが、数秒は点灯するし、14番だけでなく13番も飛んだのと片側だけだとどちらも飛ばないので、10Aヒューズに交換してみた。
するとヒューズが飛ぶことなく点灯。5分位点けっぱなしにしたが飛ばない。
なので当面10Aヒューズで様子見とする。
走ってないので走り出したら飛ぶかもしれないが……
5
最初に切れたヒューズを含め、6個の7.5Aヒューズを飛ばしてしまった。
6
ちなみにヒューズボックスの蓋は……
お約束のつまみ部分(画像左中央)と引っ掛け部分(画像右下)の2箇所欠けている。
7
蓋をビス止めして取り敢えず完了。
8
点灯確認。
ロービームはイエロー、ハイビームはグリーンのHIDにしている。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タウンライト 二次型を製作

難易度:

サイドマーカー補修①

難易度:

サイドマーカー補修②

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

ウインカーに苔が

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M3と釣りが好きなオヤジです。ネコも好き@2匹同居中。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

献血 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 18:55:25

愛車一覧

その他 wave125i その他 wave125i
HONDA WAVE125i です。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントです。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3に出会って一目ぼれ、即購入で10年乗っています。 1台目は逝っちゃったので今は2台目 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド ターボFです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation