• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.Oの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

B/231021 エアダクトに金網取付、トランクキャッチ応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
枯葉の季節になってきたのでエアダクトに金網を着けた。
亀甲の金網を買ってきてニッパーでカット。折曲げて成型。
2
黒の缶スプレーで塗装。たっぷり吹きかけた。
3
エアダクトに被せてホットボンドで接着。
4
裏側
5
表側
6
75φのダクトホース。エアダクトは楕円なのでホースも楕円に潰したがホースの穴が小さい。なのでホースの穴が大きくなるよう斜めにカットした。
7
エアダクトにホースを被せてアルミテープを巻いて固定。
8
こんな感じに出来上がり。
9
車に取り付け。右側。
10
左側も取り付け。ホースはS字状にしてホイール内に向けた。
11
少し走ってみようとバッテリーを繋ぎ、トランクを閉めたら‥‥ガチャ?
何か閉まりが変。もう一度やっても変な音。
見てみるとトランクフードのトランクキャッチがグラグラ。L字の金具が外れかかっている。
12
フードから取り外してみたら、L字金具が抜けた。L字金具のボルトには溝があり何かが嵌っていたような造り。
13
トランク内を探してみたらU字クリップが落ちていた。折れていて使えない状態。
14
これじゃあトランクが閉められない。応急処置として、ワッシャーを噛ませることに。
ワッシャーの一部を糸ノコでカット。
15
ボルトの溝にワッシャーをハンマーで叩いて嵌め込んだ。
16
トランクフードに戻して、取り敢えず治った。今度クリップを買わないと。
17
取り敢えずトランクが治ったので走ってみた。
ダクトホースがタイヤに干渉しないか確認。
金網を黒にしたので遠目だとよくわからない。
これでもう落ち葉が入り込むことはない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fr/Rr BMW エンブレム交換

難易度:

ジャッキポイント取付

難易度:

ナンバーナッター

難易度:

燃料タンクフィラーポット交換

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

B/20240407 ナンバープレートカバー製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M3と釣りが好きなオヤジです。ネコも好き@2匹同居中。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

献血 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 18:55:25

愛車一覧

その他 wave125i その他 wave125i
HONDA WAVE125i です。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントです。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3に出会って一目ぼれ、即購入で10年乗っています。 1台目は逝っちゃったので今は2台目 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド ターボFです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation