• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.Oの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月22日

B/231122 車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は仕事をさぼって車検を受けてきた。
先週土曜にタイヤ交換、リヤスポ外し、リアマフラー交換など車検の準備をしていた。
朝一でまずはテスター屋さん。
トーイン、排ガス、光軸調整をしてもらった。
テスター代 2,200円
検査場に移動し手続き。
車検証のQRコードを読み込ませると申請書一式が出力される。住所、氏名を書くだけ。前回からこの方式。ずいぶん楽になりました。
自賠責 17,650円
重量税 37,800円
検査料  1,800円
登録料   500円
2
コースでは、ヘッドライトがローとハイで色味が違うのでダメとのこと。黄色のHIDを付けているがロービームの方が黄色が濃い。知っていたけどどちらも黄色だからいいと思っていた(白のときは色味なんて言われたことは無かったし)。
ホーン、ワイパー、ランプ類の検査を受け、ラインに進み光軸以外の検査。全てOK。
早速、駐車場でロー側を持参していた別の黄色のHIDバルブに交換。
再びコースに行き、色味を見てもらう。今度はOK。ラインに進み光軸検査、これもOK。検査は全て終了。
3
事務所に行き車検証とシールを貰った。
車検証は大分小さくなった。サイズはA6版。ICチップも入っている。
これまでの車検証入れの片面で十分に収まる。
車検は1時間程で終了。総額 59,950円
4
家に帰って午後から車を前の状態に戻した。
タイヤ交換、車高下げ、リアマフラー交換、リアスポ取り付けなど。
5
手が汚れたので近くのお風呂に行って本日終了。
次は2年後です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

発進時、低速時もたつきクラッチつながり不良

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

M3 車検

難易度:

車検

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M3と釣りが好きなオヤジです。ネコも好き@2匹同居中。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

献血 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 18:55:25

愛車一覧

その他 wave125i その他 wave125i
HONDA WAVE125i です。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントです。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3に出会って一目ぼれ、即購入で10年乗っています。 1台目は逝っちゃったので今は2台目 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド ターボFです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation