• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s14しるびあ@なーちのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

ここ最近の近況とか...

って近況もクソもあるかーい!!!! (#゚Д゚)ゴルァ!!





仕事が忙しすぎて完全に鬱drn...です。


みんカラも3日に1度アクセスするかどうかなレベルになっています(;´Д`)

PV数もクラウンの頃は通常で1000〜1500程でしたが今は平均300程www

80なんて日もありましたね(爆)



ままっそんなのはどうでもいいんですけど、そんな事情もありましてコメント等出来てない方も居るかもしれません ・゚・(ノД`)・゚・
極力するようにはしていますのでお許しください (*´Д⊂ヽゴミンナサイ



で、更にワタスを鬱にするのが最近の天気ですよ...

こちら北陸石川は1ヶ月30日の内28日は雨か雪ですよ(爆)
...いや、リアルにマジで.....




主要国道でこの有様 (´・ω・`)





ワタスの住む白○市の山間部ではコレもんですよ(汗)








やたらスピード感伝わる写真乙!w



まあ俺はまだ夏仕様のまんまですが(汗)

どうせ忙しくて車ほとんど乗ってないし (ρд-)


スタッドレスはちゃんとあるんで正月休みにでもセコセコ車高上げてキャンバー起こそうと思います(笑)



ってな感じでチェイサー放置な雰囲気漂うワタクシですが車はちょこちょこ触ってます♪




まずは前回のブログでも書いたようにアルミを投入しました ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

今時流行りの超軽量鍛造ワンピ...そんな流行りなんて俺には関係ねぇーし(・∀・)






超重量鋳造ワンピですが何か?w




17インチ1Pなのに19インチ3Pより重たい様な気がするんですが...

タヒのう...


サイズは9.5J+15四本通し...

入らなかったら無理矢理入れればいいや〜くらいの気持ちでチョイスw



で、フロントはコイツを全縮めでぶっ込んでみますた ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ







うむ!ずばりドンピシャなんですけどwww

ノンスペーサーでリムガードツラのハミリム(・∀・)





勿論街中でのステア全切りから全開カウンターもOK ( ̄ー+ ̄)



が、タイヤサイズを全開走行も考慮しての235/40/17という控えめなサイズにした為に意外にもリアが厳しいという罠www

とりあえずフェンダー叩き出しておきました(爆)
このユルい感じがクラウンの時にはあり得なかったんですごく楽しいw










結果!
リアもショルダーツラでのハミリムにw
勿論スペーサーは未使用♪

全開走行時でも今の所は未干渉 (*^o^*)





実際に装着するまでは100系に17インチってどうなん?いくらなんでも小さくない?的な不安もありましたが薄いボディに上手くマッチして個人的にはいい感じの雰囲気になりました☆




んー後は今更ながらにフォグをHID化しましたw

まあ普通にバンパーを外して作業したんですが...





純正バンパーなのに社外フルバン並みに外すのが楽だった件について。


本来16カ所くらい止める場所あんのに4カ所しか止まってねぇ(爆)



で、ETCS(電スロ)のカプラー抜きっぱなしはあまり良くないって事でETCSキャンセラーなるモノを装着しました (´・ω・`)

どういう物なのかはめんどくさいんで書きませんw




それで事は先週の日曜日...僕は無性にイライラしていたのでショップのタイヤ交換が落ち着いたら付けてもらおうと思い密かに買っておいたコイツを自分で付ける事にw




HKS SLD...


まあ要はリミッターカッターですねw


が、これがまた大変だったのですよ...


まずはCPUの場所を調べると100系はセンターコンソールの奥にある事が判明w

インパネをバラしてササッとナビを外します...





外れません!!!wwwww



普通ナットで止まってるはずの場所に何故か一つだけネジw


しかもネジ山つぶれて回る気配なし!しね!




まあ何とか破壊...外してCPUさんこんにちは(・∀・)




のはずが大量...尚かつグチャグチャなナビの配線で何が何やら分かりません。
えー普通に前オーナーに殺意が...w


まあどうせ今付いてるアルパインのナビは超ーーーーー暇な時にでも作業して前オーナーに返す予定だったのでついでにシート下の弁当箱等も外す事に...


ここからがまあ大変でしたね (´・ω・`)

助手席のコンソールをバラしーの、助手席外しーの、フロア剥がしーの、リア足下エアコンダクト外しーの...


何故か分配機は出てくるわ...相変わらず配線ごちゃごちゃだわ...


しかもお目当てのCPUのは助手席のコンソールバラせば直ぐに引っ張り出せたし...





ナビ外す必要無かったやんけ!!!!!!!






で、SLDの取り付けはCPUのカプラーを抜いて車速パルスの信号線にSLDを割り込ませ...みたいな感じなんですが、ココまでやっておいて自分でCPUの配線を切った貼ったする勇気が出ずにショップに任せるというオチwww





まあ一番めんどくさい周辺のバラし&組付けは自分でやったんでタダみたいな料金でやってもらえたんでよかったですが♪


えーそんな人居るかは分かりませんが...これから100系にSLDを取り付けるという方...センターコンソール&ナビはバラさなくてもいいですよw



まあCPU引っ張り出すのにエアコンダクトが邪魔になるんで助手席外し&フロア捲りはしなくちゃいけないですけどね (;´Д`)



で、取り付け後はもちろんテスト走行 (゜∀゜)
(公道では行なってませんのでwwwwww)







結果...

GPS読みで6500rpm/263km。

完璧ですw

エンジンはまだ回るんで270kmはいけるのかな?そもそもiPhoneのGPSアプリなんで信用は出来ないですが、間違いなくリミッターは切れてたんで良しとします♪



最後に...公道では安全運転でお願いシャースwww

おしまい



Posted at 2012/12/15 03:56:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まあ聞いとると思うけど変化どころじゃないよねwでもいい車だ!って思うわ(*´ω`*)@にしゆき 」
何シテル?   06/17 20:46
どうも☆ 石川で18クラウン乗ってます... なーち。から→S14しるびあ@なーちに改名しましたw が、車は18クラウンです(爆) まあ話せば長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

セザンヌの筆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:12:40
ゆるい撮影オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 17:14:58
新春ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:32:55

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
すぺっく F.S.R純正(後期バンパー移植) グリル・エイムゲイン RSR・Bla ...
日産 シルビア 日産 シルビア
車の詳細とかいうやーつです ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 外装 ・バケツブルー+ルー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
昔から一度乗りたかった純正五速のツアラーV (*´∀`*) 大人しく乗るつもりでした ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
拘りのセカンドカーwww 走りのターボ・5MT (*´Д`*)ハァハァ 通勤からち ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation