• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuくんの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2006年6月1日

地味~にベルトカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本日の主役、フォレスターSTIバージョンから流用のベルトカバーです。

取付は過去の整備手帳を参照
 ↓↓
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=45940&UserCarNoteID=88356
2
取り敢えず、STIプレートだけ塗料が付かない様にマスキング。
3
今回使用したのは、このスプレー塗料です。
格安で手に入れました。

アーバングレーよりも、もっと濃いグレーです。
D型新色のダイヤモンドグレーに近いかな。
4
手抜き(笑)のため、汚れだけ洗い落として、プラサフ等の下地処理はせずにスプレー塗布しました。

艶出しと、耐久性を考慮しクリアー塗装はしています。
5
で完成♪

ハッキリ言って、艶が出たくらいの違いw

よく見ると、グレーが分かるかな~ってくらい。
6
車体に装着後の様子。
7
ABSセンサーカバーや、バッテリーカバーと比べれば、艶が出ているのが分かりますね。
8
2006.6.5追記
とどめは、他のカバー類の塗装です♪

見えない部分ですので、完全自己満足ですw

2006.6.22追記
【Fantasista】装着しました。
これで、エンジンルームのイメチェン計画完了です☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換記録

難易度:

エンジンカバー取付

難易度:

油脂類交換覚書

難易度:

アイドリング時の音(整備前)

難易度:

【備忘録】エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月2日 1:31
お疲れ様です。

派手さはないけど、メリハリがついていいんじゃないですか。
これだと他のカバーもやると、全体がピリッと引き締まりそうですね。
コメントへの返答
2006年6月2日 8:10
じつは、スプレーの選択ミスw
もうすこし明るめのつもりだったんですが(汗

あとは、他のカバー類をシルバーに塗装する予定です。

プロフィール

「ご縁を頂きました。 http://cvw.jp/b/151248/47340303/
何シテル?   11/12 22:02
最近はもっぱらカメラでの風景撮影にどハマり中です。 あまり車の事は書かないかも知れません(^^; 気が向いたらブログ投稿する感じなので、気長にお付き合いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内⇔エンジンルーム配線(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:53:49
エンジンルームから室内への配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:50:17
ボンネットプロテクター取り付けポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:19:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
15年18万km乗ってきたアウトバックと別れを告げ、乗り替えたのはXV。 スバルのAWD ...
その他 自転車 RADAC TAILOR-MADE (その他 自転車)
BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE (ブリジストン レ ...
その他 自転車 その他 自転車
格安(¥2500)で入手したレイダックテーラーメイドのフルアルミフレームに、これまた格安 ...
その他 自転車 アメリカンイーグル (その他 自転車)
親父がゴルフコンペで貰ってきたクロスバイク風ルック車(通称ルッククロス)。 サギサカのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation