• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイヴェンの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2007年1月23日

■サイドブレーキカバー自作■

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
編んで巻くタイプのハンドルカバーを購入したもののパッとしなかったため、本皮でもったいないのでサイドブレーキカバーを作ってみた。

ポイントは前と後ろの角度をある程度合わせてカットすること。
編み上げは両端は2重にして軽く編んでおき、サイドブレーキレバーに通して位置を決めて端から順番に糸を引っ張りながら締めればOKです。

両端の糸は2~3センチくらい残して切り、皮とレバーの間に針の頭などで押し込んでおけば大丈夫です。

両端の部分は皮を内側に折り込むようにすれば、もっと綺麗にできると思います。
まだ、だいぶ残りがあるので挑戦したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほとんどノーマル状態ですが、内外装ともコンディションは良いほうだと思います。これから皆様を参考に少しずつオリジナリティを加えて行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
12年式F6Aターボリミテッド5MT/3ドアです。中古ですが程度があまり良くないので、少 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
高級なイメージを残しつつスポーティに仕上げたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation