• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

天草方面 日帰りの旅

いろいろ見てみたいスポットがあり、この日は天草方面に行ってみました。

福岡午前5時半出発。
都市高速、九州道で北熊本SAで朝食のパンを買っていると
後ろから声をかけられる。
以前同じ職場だった人と偶然出会う。
熊本の現場でこれから仕事らしい。
朝早くからご苦労さんです。

九州道松橋ICで下りて、国道57号方面へ。
まず最初の目的地、熊本県宇土市の
長部田海床路(ながべたかいしょうろ)に到着。

有明海は干満の差が大きく、陸から1km以上も干潟が広がる箇所もあり、
海苔の養殖などの漁業関係者用に海の中に伸びる道路が作られています。
この時間は干潮なので、道路が完全に姿を現しています。

夕方が満潮なのでその頃また寄ることにして次に向かいます。

九州本島熊本側の先端の三角(みすみ)から大矢野島、永浦島、池島、前島、上島に
至るルートは1966年に開通した天草五橋(パールライン)で結ばれています。

熊本側から1号橋、2号橋というふうに5号橋まであります。
昔の規格なので橋の幅は狭かったです。

2号橋を渡ってすぐに右折し、パールラインをいったん離れます。
永浦島という島で、すぐ横の樋合島とも小さい橋でつながっています。
さらに奥に進むと海水浴場で行き止まりになっていて、その向こうにこんもりした島があります。
高杢島(天草富士)です。

干潮のときだけ歩いて渡れる「天草のモンサンミッシェル」
干潮は10時半でこのときは9時20分。
島に渡り山にも登ってこれそうなので、行ってみることにしました。
砂洲の幅は、かなり広く、今の時期は満潮になっても陸続きじゃないかと思えるほどです。

約5分ほど歩くと島の麓に到着。
鳥居があって、石段が続いています。
5分ほど登ると神社の社殿が中腹にありました。
石段はここまでで、ここからが登山です。
思っていた以上に急な坂道で休憩しつつ、途中の景色も素晴らしい。

山頂はさぞ絶景だろうと期待をふくらませ、約30分で山頂に到着。
標高は138m。

木が生い茂っていて、景色はよく見えません。

国立公園なので木を切れないんでしょうけど、もう少しうまくできないものか。
すぐに下山し、下島の崎津教会を目指します。

ここからまだ70km近くあります。
3号橋、4号橋、5号橋を渡り、上島へ。
上島には短い区間ですが有料道路がありました。
有料道路を出てから下島へ。

崎津教会に着いたのは12時でした。
この教会は昭和9年に再建されました。
漁村の教会として有名です。

1569年にこの地で布教が行われ、1638年の禁教令以後、激しい弾圧があり、
踏絵が行われていた場所に現在の祭壇が配置されているそうです。


来た道を帰ります。(13時)
朝、寄った長部田海床路にもう一度立ち寄ります。

ちょうど満潮の時間だったので、道路が完全に海の中になっていました。
向こうの山は雲仙普賢岳です。

千と千尋の神隠しのワンシーンも思い出されるが、
津波も思い出して少し複雑な気分になりました。

電柱には街灯も付いていて、夜間はその明かりがまたいい感じになるんですが、
日没まで待てないので帰ることにしました。

途中で熊本ラーメン「味千ラーメン」を食べて帰りました。
テーブルにあるガーリックフライを入れるとさらに濃厚になります。


福岡着20時45分。
走行距離510km。
ハイタッチするんですが、ある程度までいくと車種が増えないですね。


今回のスポットもまた二階堂のCMで知りました。
https://www.youtube.com/watch?v=N1tlwbgliEs
シリーズの中では一番渋いと思います。


ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2017/06/05 19:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年6月6日 0:45
お疲れ様です!
いい観光してますね~(^^♪
私も四郎ヶ浜や天草くらいまでは行ったことあるんですけどね~。さすがにその先は行きませんでした。
「崎津天主堂」と「大江天主堂」の二つが有名みたいですね。
コメントへの返答
2017年6月6日 19:17
同じ熊本県内でも天草の先端は熊本市内から120キロ以上もある上に、ほとんどが一般道でかなり時間がかかりました。
フェリーで渡ると、もう鹿児島県です。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation