• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

24年ぶりにカーナビ購入しました

24年ぶりにカーナビ購入しました
とはいっても24年間使い続けたのではありません。
2005年にエボⅣを手放したときに一緒にナビも手放して、
エボⅨになってからは、ナビなしの生活でした。

2010年ごろに親からポータブルナビをもらい、
すぐに単身赴任になり、自宅のTVとして活躍しましたが、
最近では地図データが古すぎることと、最低限の機能しかないため、
ほとんど使っていませんでした。

今年のGWは遠出をしてみようかと思い、そろそろ買ってもいいかなと。
オークションで中古品の程度のよさそうなのを見つけ、
本日三菱ディーラーで取り付けしてもらいました。

これです。
carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ301
alt

楽ナビの中で一番安いモデルです。2017年製。
TVが見られて、USBメモリが接続できて音楽を聴けたらOKということで
この機種になりました。
24年間での進化はすごいことになっていますね。

今をさかのぼること24年前、1995年の秋。
カーナビが普及し始めたころです。
大学4年生でミラターボに乗っていました。
そのころは大学の授業もなく、週6日、9時~17時で、
タカラブネというケーキ屋の工場でバイトをし、
お金を貯めて買ったのがこれです。

alt

ALPINE NVE-N055V
テレビとセットで30万円くらいしました。
今と比べたらGPSの精度も低かったですが、
ナビを付けてるだけでステイタスがありました(軽自動車なのに)

地図データはCD-ROMで、近畿、中四国、中部、関東など
エリアごとに違うので、その都度CDを入れ替えないといけないという
アナログな部分はありました。

今はカーナビなんて珍しくもなんともない標準装備並みのものになってしまいましたが、
果たして使いこなせるのかどうか・・・
もう若くないし、取説を隅々まで目を通す気力がない。

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2019/03/21 20:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年3月21日 22:58
こんばんは^^v

ナビ信用出来ませんからね~^^;
TVと音楽楽しみながら地図は参考までです♪

ミラターボに30万のナビ付けてたの!
当時ならするよね~アルパインなら間違いなく・・・
昔は、地域変わるとCD-ROM入れ替えてましたね~

山口まで行って日本海経由でドライブした車がミラターボでしたかね?

携帯でグーグルマップが最強です(^o^)v
ですが、こいつもとんでもない道案内します^^;
やはり自分の直感必要です♪
コメントへの返答
2019年3月22日 20:34
当時通っていたコクピットの店員さんがこの機種を絶賛していたので欲しくなって買ってしまいました。
今回買ったのは中古とはいえアルパインの1/10の値段でした。
安くなったもんです。

ミラターボもホイール替えたりしてたけど、どこにそんなお金があったのか今となっては疑問です。
2019年3月22日 20:43
お!やっと買ったんですねw
私も12年前に買ったHDDナビが地図更新を終了してしまったので、次を考えてます。

スマホの利点はマップの更新をしなくてもサイト側が勝手に更新してくれるのがありがたいですね。欠点はデータ通信料と圏央道などのトンネルが延々と続く道では役に立たないことです(´・ω・`)

専用ナビの利点はスマホの進化で激安になったこと。内部の地図があるので道路状況や天気にも左右されない追従性。音声案内の親切さですね。
欠点はマップの更新が面倒で有料。(今は違うのかしら?)

まぁどちらが良いかは住んでる地域や使用頻度によって変わりますよね~(^^♪
コメントへの返答
2019年3月22日 22:50
カロッツェリアの場合は、月300円の有料会員になれば地図更新は8000円らしいです。
最新バージョンとは言っても1年前のデータなので、やっと新名神の高槻〜神戸JCTが反映されたくらいですね。
開通予定が決まっているものは時限発火式で予め組み込んで欲しいです。
2019年3月23日 7:49
VICS WIDE対応型ですか?
同じく中古で最低限で探してますが、最低VICS WIDEの対応が欲しくて;;
コメントへの返答
2019年3月23日 15:08
この機種はVICS WIDE対応です。
手元にあるカタログでは2017モデル以降なら楽ナビシリーズは全機種対応してますよ。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation