• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

10連休ランエボⅨ九州→関東遠征⑤

10連休ランエボⅨ九州→関東遠征⑤

10連休を利用して、エボⅨで初めて関東に行ってきました。
5日目の行程です。

5月1日(水)
前日は熊谷市内→鈴鹿PAまで移動し、車中泊。
ただ、駐車中のクルマがLEDスモールランプを点灯したままだと
かなり眩しく目が覚めたりしました。
新元号に変わって、この日は鈴鹿PAからスタートです。(7:00)

まずは土山SAに移動し朝食と給油(7:20)
ハイオク@174円とむちゃくちゃ高いので10リットルだけ給油。

このあたりのSAの店舗は上り線、下り線と共同になっており、
店舗、トイレが早朝から激混みでした。

そんな状況下で、名神高速への合流点の草津JCTを先頭に7kmの渋滞発生。
さらに渋滞発生下のトンネル内の2か所で追突事故が発生。
発生直後のようで、まだ警察もきていませんでした。
このあとますます渋滞が長くなる予感。

草津JCTに近づくにつれ、左車線のみが渋滞の列。
つまりみんな大阪方面に行きたいのです。
一方、右車線(名古屋方面行き)はガラガラです。
おそらく分岐のところも2車線になっているはずと予測し、右車線を走行しました。
結果やはり2車線になっており、列に割り込むことなく合流。
この方法は渋滞している時は有効、流れている時は注意が必要かと思います。
草津JCT通過(8:27)

瀬田東JCTより京滋バイパスに入ります(8:30)
反対の名古屋方面行きは相当渋滞していました。
巨椋ICから一般道へ(8:50)

このあと妻の実家に寄る予定ですが、まだ朝早いので、
近くにある石清水八幡宮に先に参拝することにしました。

859年創建の神社で『徒然草』で仁和寺の法師の失敗談が有名です。
駐車場は500円。山上までケーブルカーでも上がれますが、
娘が歩いて登るというので、30分かけて表参道から登りました(9:40)

参道↓
alt


本殿は国宝です。
alt


令和元年初日の御朱印をいただこうと思って参拝しましたが、
考えることはみんな同じで30分くらい並びました。
alt


その後、久御山町内で給油(@151円)して、
城陽市内の妻の実家到着(11:10)
日光のお土産を渡し、お昼をごちそうになりました。

妻の実家出発(14:00)
城陽ICより新名神~八幡京田辺JCT~第2京阪~久御山JCT~京滋パイパス
~大山崎JCT~名神~高槻JCT~新名神~神戸JCT(15:00)

高槻~神戸間が開通し、宝塚の渋滞に巻き込まれなくなりありがたいです。
娘が「神戸JCTからは中国道を通ってみたい」とのことで中国道から帰ることにしました。

15:30 加西SAで休憩(30分ほど昼寝)
17:10 勝央SAで休憩
17:30 北房JCTから岡山道
17:40 高梁SA(スタンプ休憩)
17:55 賀陽ICで一般道
18:20 実家到着

中国道は山陽道と比べて、山の中を走行するのでトンネルばかりじゃないかと思うかも
しれませんが、神戸JCT~岡山間でいえば山陽道の方がトンネルの数は圧倒的に多いです。
中国道はなるべくトンネルを掘らずに谷を縫うように道路を作っているので、
カーブが多く、起伏のある構造になっています。

alt

走行距離:374km 
ハイタッチ:18回

5月2日は実家でゆっくりし、5月3日に福岡に帰ることにしました。
(続く・次回最終回)

ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2019/05/08 00:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2019年5月8日 1:12
こんばんは^^v

長い連休満喫してますね~♪

ハイオク174円は高いです^^;

中々、忙しいスケジュールですね・・・
コメントへの返答
2019年5月8日 12:40
高速のサービスエリアでの給油は必要最小限ですよね〜。
いつかガス欠で立ち往生するかも…

遊び過ぎて当分の間、遠出禁止を言い渡されてます。
2019年5月8日 9:51
「草津JCTの左車線渋滞は右車線を走行⇒スムーズに合流」
高速を走り慣れてる常連あるあるですよね。
特に草津JCTはその傾向が顕著で草生えますwww

5/2が岡山だったんですね(^^
コメントへの返答
2019年5月8日 12:49
草津JCTは新たな渋滞スポットになってますね。
名阪国道で回避するか悩ましいところです。

城陽以東の開通が待たれます。
→またどこかで渋滞かもしれませんが。

5月2日岡山でしたがずっと家でゴロゴロしてました。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation