• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月24日

15年目の車検の見積り

15年目の車検の見積り 今年の9月が15年目の車検です。
今日、ディーラーでオイル交換のついでにいくらくらいかかるのか聞いてきたら

24万円

でした。痛いですね。
今年は国が10万円くれるのが救いです。

タイミングベルトとウォーターポンプの交換などで
11万円くらい余計に費用がかかるみたいです。

それに加えて、フロントタイヤのはみ出しが検査員によっては
アウトになるかもしれないとのこと。
たしか基準が緩和されたとかで前回2018年はセーフだったんですが。

昔と比べてこういう車に乗る人が少ないから余計に目立つのかもしれないですね。
細かい検査員に当たらないよう願いたいです。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2020/05/24 22:36:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2020年5月25日 0:06
こんばんは^^v

車検代、24万円ですか・・・
なかなか痺れますね^^;

フロントタイヤ怪しい位だったら、フェンダーモール張ればOKでは?
コメントへの返答
2020年5月25日 20:25
前回はブレンボ のブレーキパッドだけで10万円の見積もりだったです。これは自分で手配し、半分くらいの価格になりました。

フェンダーモール調べてみましたが、完璧にパスするものでも無さそうですね。
もう少し考えてみます。
2020年5月25日 6:04
おはようございます。

自分はウォーターポンプ、タイベルに加え車検2回に一度やる下回り塗装とミッションなどの油脂類全般もやりましたので、半年一度のメンテパックを入れて30万円ピタリですした。今度はブレーキ回りを一式やる予定です。その次はクラッチでしょうか。

考えようによってはチューニングカーに乗るようなものですから、安い物かもしれませんね。ポルシェやAMGでは片手を越えて・・・いつかは乗りたいのですが💦
コメントへの返答
2020年5月25日 20:37
こんばんは。
計画的に準備されてますね。
私は詳しくないので、周りの詳しい人にいろいろ聞きながらの対策なのでどうしても後手になってしまいます。

最近は首都高速の車載動画を見るのが楽しみでまたいつかこのエボで行ってみたいと思ってます。
2020年5月25日 6:37
24万か~。タイベル&プーリー類とウォーターポンプは換えといた方が無難だよね。ひょっとして初めての交換?

実は私も今年の車検時にそれら一式を換える予定なんですよ。
私のエボは9万km弱で1回目。15万km弱のO/Hが2回目。
今回は22万6千kmでの3回目です(;´Д`)
コメントへの返答
2020年5月25日 20:58
まもなく10万キロで今回が初めての交換です。

イタさんエボは、とても22万キロも走っているようには見えないです。
またいろいろと教えて下さい。
2020年5月25日 11:46
こんにちは。

無敵の電子戦闘機ランエボと言えども結構な年数が経過してるんですね~
通りで気が付けばうちのFDも旧車の仲間入りな訳です。

平成29年6月より保安基準の改訂により、タイヤは10ミリ未満までなら回転部突出禁止規定の除外となりました。

でも、突出しても良いのはタイヤのゴム部でホイールは除外規定の対象外です。
リムガード部だけですから、よっぽど偏平率の高いタイヤか、リムガードが張り出しているタイヤでない限りは、ツライチでの継続車検は厳しいです。

現状でホイールが先端のようでしたら他の方が仰るようにリムガードを装着するのが得策かと思います(^.^)
コメントへの返答
2020年5月25日 21:19
こんばんは。
DenさんのFDの画像を見るたびに惚れ惚れします。ホントに青空に映えますね。毎回のブログを楽しみにしてます。

アドバイスありがとうございます。どうした方が得策なのかホイールを取り付けたタイヤ専門店にも聞いてみようと思います。
2020年5月25日 21:35
ご返信ありがとうございます。

福岡都市高速も中々だと思いますが、機会がありましたら、湾岸線や環状線でお待ちしています。

最近は車も増えたようですので、誤解を招かないように走らざるえません💦
自分はこの所遠慮していますが、今度シトロエンでのんびり様子を見に行こうかと思います。
コメントへの返答
2020年5月27日 0:16
こんばんは。
福岡都市高速環状線は1周が35kmもあって、気軽に何周もできません。
海岸沿いはコーナーがいくつか続きますが、その他はほぼストレートの単調な区間が多いです。
首都高速の環状族みたいな人はおそらくいないと思います。

首都高速の辰巳第一パーキングですが、無粋な壁ができたそうですね。素晴らしい夜景だったのに残念です。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation