• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

環境芸術の森に行ってきました@ランエボⅨ

環境芸術の森に行ってきました@ランエボⅨ

10月26日に平日の休みが取れたので佐賀県にある環境芸術の森に行ってきました。

福岡市内の自宅出発(9:50)
佐賀方面に行くときは有料道路を回避し、国道263号の旧道で三瀬峠越えです。
峠を下り国道263号に合流し、しばらくして北山ダム方面に右折し、北天グリーンロードという広域農道を進み、県道37号、276号で環境芸術の森の駐車場に到着。(11:30)ずっと山の中の道でしたが、離合困難なところはありませんでした。

住所は佐賀県唐津市厳木(きゅうらぎ)町です。
唐津といえば、海沿いの町のイメージですが、ここは市内中心部から30分以上かかる内陸の山の中です。

環境芸術の森は、環境芸術家の鶴田正明氏が「昔の森を取り戻す 昔の川を取り戻す 昔の海を取り戻す」との思いを胸に作礼山の中腹に約40年の歳月をかけ私財を投じて、自然流の庭づくり、紅葉の森づくりを進めてきたものです。
alt

入園料は大人700円です。券売機で購入します。

散策コースは15分と30分とあり、15分コースを歩いてみました。
1万本以上のモミジの木が植えられています。
alt


山から水が流れ出し川や滝、池がありました。
池には小さな魚がいました。
紅葉はまだ始まったばかりです。
alt


alt


alt


alt


alt


敷地内に風遊山荘という建物があり、1階は喫茶、2階は見学できます。
この建物は約100年前に建てられた遊郭を移築したものだそうです。
下の画像の石段の上の建物です。
alt


alt


2階の広間に漆塗りの座卓が2台置かれていて、リフレクション写真がインスタ映えスポットとして有名になっています。

チャレンジしてみました。
alt


alt

この日は平日だったので数人しか見学者はいなくてゆっくり撮影することができました。

紅葉のピーク時は麓まで渋滞の列が伸びていたらしいです。休日は朝イチがおすすめだそうです。駐車場は100台くらい駐車可能です。

次回は新緑の季節にも訪れてみたいです。

帰りは来た方向とは反対方向から帰ります。(12:20)
山を下って、国道203号線に突き当たったあたりに道の駅厳木があり休憩とお昼ご飯(12:40)

国道203号~県道40号、唐津ICより西九州道(13:40)
拾六町出口(14:20)
自宅着(14:30)

走行距離:123km





またブレーキがキーキー鳴り出しました。
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2020/11/03 22:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-973-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

SUBARU レガシィ BP系 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2020年11月4日 0:41
何だか綺麗な所ですね!
こんなこじゃれていたか記憶が曖昧です(笑)

実は手合いの実家が北山ダムの近くでして・・・ここ何年も行けていませんが、いつかはEVOかバイクで走りたいです。

まだまっちゃんの店とか健在なのか・・・
北山から七山経由で唐津に出て、イデのチャンポンやイカ、果物など満喫したいです。

コメントへの返答
2020年11月4日 21:04
こんばんは。
環境芸術の森が注目され始めたのはここ数年のことだと思います。
私も昨年初めて知りました。
また新緑の季節に行ってみたいです。

まっちゃんは今もあります。繁盛していますよ。
2020年11月4日 1:12
こんばんは^^v

凄く良い所ですね~!
撮影も楽しそうな所ですね♪

紅葉もう少し色付くと良いでしょうね~(^o^)v
まあ人が多くなるのでしょうが・・・^^;

コメントへの返答
2020年11月4日 21:08
たぶんこの週末くらいがピークでしょうね。
週末に行くと大変なことになりそうだったので、天気の良い平日に行ってきました。

スマホでこれだけ撮れるんだから、カメラに詳しい人が撮ればすごいのが撮れそうですね。

プロフィール

「恒例行事の生月サンセットウェイ探訪(2024年版) http://cvw.jp/b/1513861/48067647/
何シテル?   11/04 20:25
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07
アイライン~塗装~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 13:52:30
八幡屋さんオリジナル 水温センサーフィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 23:51:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation