• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶありーのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

唐津・呼子方面日帰り

唐津・呼子方面日帰り
梅雨が明けて、晴天なので久しぶりに県外へ行ってきました。10時に自宅出発。西九州道経由で約40分。唐津インター下車。国道204号+県道23号などを経由して、呼子へ。 呼子大橋を渡ってすぐの「風の見える丘公園」でしばし休憩。ここは加部島という島です。さっき渡ってきた呼子大橋がよく見えます。(11時 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 22:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年06月03日 イイね!

天草方面 日帰りの旅

いろいろ見てみたいスポットがあり、この日は天草方面に行ってみました。 福岡午前5時半出発。 都市高速、九州道で北熊本SAで朝食のパンを買っていると 後ろから声をかけられる。 以前同じ職場だった人と偶然出会う。 熊本の現場でこれから仕事らしい。 朝早くからご苦労さんです。 九州道松橋ICで下りて ...
続きを読む
Posted at 2017/06/05 19:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年05月01日 イイね!

白水ダム・円形分水・草千里・鍋ヶ滝を1日で巡る②

白水ダム・円形分水・草千里・鍋ヶ滝を1日で巡る②
昨日の旅の続きです。 白水ダム、音無井路十二号分水と順調に来ることができて、 次の目的地は鍋ヶ滝ですが、まだ時間は9時30分。 地震の後、阿蘇の草千里に行ってなかったので、 行ってみることにしました。 草千里へのルートは、3つあるんですが、 そのうち2つが地震で通行止めで阿蘇市方面からしかア ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 23:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年04月30日 イイね!

白水ダム・円形分水・草千里・鍋ヶ滝を1日で巡る①

白水ダム・円形分水・草千里・鍋ヶ滝を1日で巡る①
常々行ってみたいと思っていた数ヶ所のスポットをまとめて回りました。 自宅出発は午前5時。最初の目的地は大分県竹田市の白水ダム。途中の道路が細くて対向車が来ると困るとの情報があったので、早くに出発することにしました。福岡から都市高速、九州道、大分道経由で九重インターへ。そこから九重夢吊り橋の横を通 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 22:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年04月24日 イイね!

夕陽に染まる浜野浦の棚田

夕陽に染まる浜野浦の棚田
今日は午後から半休でした。佐賀の唐津のさらに西の玄海町に「浜野浦の棚田」というどのガイドブックにも載っているスポットがあります。条件が良さそうだったので急きょ出かけました。 棚田に水を張るのは4月中旬以降で、田植えの後、しばらくすると苗が成長して、水面が見えなくなる。また夕陽が棚田の向こう側に沈む ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 22:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年04月23日 イイね!

宮地嶽神社光の道と宗像大社参拝

宮地嶽神社光の道と宗像大社参拝
天気が良かったので今日は東方面に行ってみました。 宮地嶽神社は福岡市のさらに東の福津市にあります。 自宅からは高速を使わずに1時間20分くらいで到着しました。 嵐の出ていたJALのCMで一気に有名になりました。 光の道が見られるのは10月と2月のごく短い期間のみなので 当然、今日は光の道にはな ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 22:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年04月09日 イイね!

一本桜を見に行って、帰りにラリー選手権

一本桜を見に行って、帰りにラリー選手権
なんとか雨が降らなさそうだったので、花見に出かけることにしました。たくさんの桜の木を眺めるのもいいですが、桜の巨木が一本だけ咲き誇っているのを見るのもなかなか趣きがあるように感じられ、早起きして2つのスポットを回りました。 まずは途中の長崎道の川登SAで 1つ目納戸料の百年桜(吉田の百年桜) ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 17:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年03月11日 イイね!

海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)見学

海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)見学
海上自衛隊第1術科学校は、主として艦艇に乗り組み、砲術、水雷、掃海、航海、通信、応急、潜水などに配置される隊員に対して、必要な知識及び技能を修得させるための教育訓練をおこなう施設です。広島県の江田島にあります。 自衛官OBが、校内を案内してくれる無料ツアーを毎日実施しており、観光先としても人気があ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 10:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年12月18日 イイね!

筑後川昇開橋~船が通過するとき上昇する橋~

筑後川昇開橋~船が通過するとき上昇する橋~
天気のいい日曜日なのでドライブに出発。今日は、九州最大の河川である筑後川の河口にある筑後川昇開橋を見に行くことにしました。 福岡市内を9時30分出発。外環状線を南区の野多目まで進み、国道385号へ。ダム湖のほとりを抜けると佐賀県境の東背振トンネルです。1.4kmの有料トンネルです。ETCで支払え ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 23:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年12月03日 イイね!

鏡山展望台・虹の松原~佐賀県唐津市

鏡山展望台・虹の松原~佐賀県唐津市
唐津の鏡山展望台に行ってきました。 標高283mで麓から車で10分、山上の駐車場から徒歩5分ほどで着きます。 今日は天気も良く、遠くは壱岐まで見渡せました。 中央左寄りの島は、高島という島で、宝くじに当たるとして有名な 宝当神社があります。 (2年前に行きましたが、いまだ当たらず) 緑の一帯は ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 18:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation