• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶありーのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

ワイパーゴムの不良品を買ってしまう

ワイパーゴムの不良品を買ってしまう
今日は午後から雨が降るとの予報でした。
運転席側のワイパーの拭きムラがあったので、
先日買ってきたワイパーゴムに交換することにしました。

運転席側のワイパーのゴムを取り外して、
買ってきたワイパーゴムの袋を見ると何かおかしい。

まだ開封していないのに金具がゴムから外れている。
通常は留め具が付いているはず。
「なんで?」と思って袋をよくみるとなんと開封した跡が。

alt

↑開封したあとテープで止めている。
 
不良品を掴まされた。
早速買った店で交換をと準備していると雨が降ってくる。
さっき取り外したゴムは折り曲げて捨てたので、
今さら取り付けるわけにはいかない。

ワイパーなしで走行してみようかと思って、
運転席に座ってみたが、やはり危険。

そこで歩いて行けるホームセンターまで雨の中行くことに。
運よくCT9A運転席サイズが1個だけ残っており、
未開封を確認の上、購入し、帰宅。

とまぁ波乱の末、無事ワイパーゴム交換。

不良品を売っていた店は自宅から10kmくらい離れているので
来週持って行くことにしました。

ちゃんと未開封を確認してから購入しましょう。

Posted at 2019/04/14 20:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年03月21日 イイね!

24年ぶりにカーナビ購入しました

24年ぶりにカーナビ購入しました
とはいっても24年間使い続けたのではありません。
2005年にエボⅣを手放したときに一緒にナビも手放して、
エボⅨになってからは、ナビなしの生活でした。

2010年ごろに親からポータブルナビをもらい、
すぐに単身赴任になり、自宅のTVとして活躍しましたが、
最近では地図データが古すぎることと、最低限の機能しかないため、
ほとんど使っていませんでした。

今年のGWは遠出をしてみようかと思い、そろそろ買ってもいいかなと。
オークションで中古品の程度のよさそうなのを見つけ、
本日三菱ディーラーで取り付けしてもらいました。

これです。
carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ301
alt

楽ナビの中で一番安いモデルです。2017年製。
TVが見られて、USBメモリが接続できて音楽を聴けたらOKということで
この機種になりました。
24年間での進化はすごいことになっていますね。

今をさかのぼること24年前、1995年の秋。
カーナビが普及し始めたころです。
大学4年生でミラターボに乗っていました。
そのころは大学の授業もなく、週6日、9時~17時で、
タカラブネというケーキ屋の工場でバイトをし、
お金を貯めて買ったのがこれです。

alt

ALPINE NVE-N055V
テレビとセットで30万円くらいしました。
今と比べたらGPSの精度も低かったですが、
ナビを付けてるだけでステイタスがありました(軽自動車なのに)

地図データはCD-ROMで、近畿、中四国、中部、関東など
エリアごとに違うので、その都度CDを入れ替えないといけないという
アナログな部分はありました。

今はカーナビなんて珍しくもなんともない標準装備並みのものになってしまいましたが、
果たして使いこなせるのかどうか・・・
もう若くないし、取説を隅々まで目を通す気力がない。

Posted at 2019/03/21 20:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年02月03日 イイね!

ブレーキローター交換(DIXCEL FPtype)

ブレーキローター交換(DIXCEL FPtype)
昨年9月の車検の時にブレーキパッドを交換してから、
低速時にブレーキを踏むとキーキーひどい音を立てるようになりました。

通行人が振り返るほどの大音量、自宅車庫入れ時の近所迷惑な騒音に、
しばらく様子を見ていましたが、まったく改善の見込みがないので、
この度ブレーキローターを交換することにしました。

DIXCEL FP type(スリットなし)
alt

フロントのみの交換です。
ディーラーに持ち込んで交換してもらいました。

交換後30km程度走行しましたが、
まったく鳴かなくなりました。

ただ制動距離が今までより伸びたように感じました。
これは慣れですかね。

ひとまず「キッキーーーッ」から解放されて良かったです。
これで心おきなくドライブに出かけられます。

Posted at 2019/02/03 17:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年01月06日 イイね!

左ドアミラー交換(エボⅨ MRからの移植)

左ドアミラー交換(エボⅨ MRからの移植)


昨年の夏ごろから、助手席側のドアミラーが格納しなくなりました。
ディーラーに見てもらったところ、モーターが壊れており、
ミラーごと交換が必要とのことで、修理費用約28,000円。

すぐに修理しなくてはいけないほどのものではないので、
オークションを毎日チェックして美品が出てきたら落札することにしました。

12月に入って、エボⅨMRのミラーが3,000円と格安で出品され、
競合無しで落札。
alt


alt


年末年始の休暇中に友人に取り付けしてもらいました。

取り付けしたあとで気が付いたのですが、ミラーの色、パールが入っている。
カタログを見てみると
エボⅨ ホワイトソリッド
エボⅨMR ホワイトパール
微妙に違うらしい。

細かいことは気にならないので無事にミラーが格納できるようになって満足です。
alt


ちなみにエボⅨMRの各パーツは岡山の人が出品されていました。
フロントが壊れた事故車両からの移植だそうです。
貴重なエボⅨMRの遺志を継ぎ、大事に乗っていきたいと思いました。


故障、気になるリスト(2019.01.06現在)
・インタークーラーのファンコントローラー故障
・ブレーキの鳴き
・リアワイパーアームの塗装剥げ
・段差を乗り越えたときのミシミシ音
・フロントワイパーのビビり
・フロントアンダーカーボンスポイラーのクリア剥げ
・2005年ごろのカーナビ



Posted at 2019/01/06 18:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年12月03日 イイね!

ついに念願のTE37SL

ついに念願のTE37SL2005年10月に納車されて、12年も乗りながら今さらなんですが、
ホイールを交換しました。
あわせて18インチ化しています。

ホイール:VolkRacing TE37SL PG
18インチ 9.5J +35

タイヤ:POTENZA RE003
235/40/R18

車高調:TEIN FLEX Z
フロント -4.0㎜、リア -2.0㎜

当初は6月に見積しに行きました。
その時は予算が足りず断念。
秋になって保有していた株価が上昇したので、再度購入を決心して、
17インチのホイール+車高調ならということで再度見積に行きました。

TE37SLが欲しかったのですが、17インチではエボⅨに合うサイズが無く、
TE37SAGAなら取り付け可能とのことでした。

18インチにするとさらにタイヤ代がかかるため、ずいぶん悩みましたが、
当初の思い通り18インチのTE37SLでいくことに決めました。

11月初めに注文し、納期3ヶ月と言われましたが、
ちょうどキャンセルした人がいたらしく、1ヶ月で届きました。

景色のいいところで撮影したかったのですが、
あまり時間がなかったので農道での撮影です。






家族も乗せましたが、まるで気が付いていません。
低速のときに路面の凹凸を今までより感じるかなぁという程度です。

Posted at 2017/12/03 19:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation