• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶありーのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

エボⅦ LEDチョロQ取り付け

エボⅦ LEDチョロQ取り付けオークションでエボⅦのLEDチョロQを手に入れました。
エボⅨが欲しかったんですが、見つかりませんでした。
自分の車と同じ白だったのでまあいいかと。

今回は自分で取り付けてみようとがんばってみました。
みなさんはこんなことは朝メシ前の作業でしょうけど、
私にとっては一大事です。
福岡には講師がいません。

「電源を取って、チョロQのプラス線につないで、
チョロQのマイナス線をボディアースしたら完成。」

と言葉で書けば、何でもない作業なんですが、
電源ってどこから撮るの?
から始まり、YouTubeで学習。
運転席の下のヒューズボックスから取ればいいらしい。

次は検電テスタが無い。
また、ヒューズにも種類があって、エボⅨのってどれ?
ギボシも無い。
アース用のクワ型端子も無い。

オートバックスで取り急ぎ揃えました。
電工ペンチはなぜか持っていました。

ACCのヒューズは何かの電源で使われていたので、
イグニッションのヒューズから電源を取ることにしました。

材料をひと通りそろえて、早速、アースの位置も決まり、
ヒューズ電源とチョロQプラス線を接続、
チョロQマイナス線とクワ型端子をつないで、ボディアースを接続。
これで、イグニッションのヒューズを差し替えたら、点灯するはず。

ヒューズ電源を差し込んで、エンジンキーをイグニッションの位置に
持ってくると
見事点灯しました。


単純な作業ですが、自分でできるとうれしいですね。



Posted at 2016/05/15 21:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation