• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶありーのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅①

2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅①
天気が良さそうなので、7月の連休に年休をプラスして四国に行く計画を立てました。
宿泊の予約もフェリーの予約も3日前という一人旅ならではのドタバタです。

7月20日(日)
初日は宇和島市内を目指します。

12:20 自宅出発
都市高速~九州道~大分道と経由し、別府湾SAで休憩(13:50)

東九州道を大分宮河内ICまで進み、国道197号で
国道九四フェリーの佐賀関フェリーターミナル到着(15:00)

2019年12月に改装されたきれいな建物です。
1階が発券カウンターと土産物売り場、2階がレストラン、3階が展望台です。
予約時のメールのQRコードを発券機にかざすと発券されます。
暑いのでかぼすソフトクリームを購入。
alt


フェリーが到着しました。
alt


船首が可動し、昔の変身ロボみたいです。
alt

このあと中からウラカンが出てきました。

フェリーの出航は16時です。
連休の中日なので乗客は多く、予約しておいて良かったです。

四国の最西端の佐田岬灯台が見えます。
alt


三崎港までは約70分の乗船時間です。
運賃は往復割引適用で片道9,420円と乗船時間の短いわりに高いです。


三崎港には17時10分に到着し、ここからは国道197号でほぼ信号のない佐田岬半島の尾根づたいに走ります。
約40分で八幡浜市内の保内ICから八幡浜自動車道へ。
ナビは「終点まで行け」というので、終点の八幡浜東まで行くと到着時間がえらく伸びている。
このナビの地図は2019年で2023年に道路が延伸されていたようです。

手前の八幡浜ICまで戻ります。(約4km)
無料だったのでまだいいです。

正規のルートに戻って、ドラッグストアで買い物と休憩(18:40)
西予市の西予宇和ICから松山自動車道へ(18:50)
宇和島朝日IC(19:05)

給油してから、夕食(19:30)

宇和島鯛めし
alt

鯛の刺身を乗せた卵かけご飯みたいで美味しい。
ご飯のおかわりもできました。

ホテル到着(20:20)
走行距離:323km
明日は四国カルストに向かいます。
alt


Posted at 2025/07/27 10:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation