• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶありーのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

初めてお会いしました

週末は娘の運動会で福岡に帰っていました。

博多駅から新幹線に乗るときに反対側のホームに

ドクターイエローがいました。



多くの人が撮影していました。
めったに見られない縁起物なんですよね。


私が乗車予定ののぞみより先に発車していきました。

その後、厚狭駅で追い越したので2回も見ることができました。


何かいいことがあるといいです。


Posted at 2015/05/31 20:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月10日 イイね!

四国道の駅スタンプラリー 5月

四国道の駅スタンプラリー 5月

4月の土日はいろいろと行事があり、スタンプラリーに行けなかったのですが、日曜日は天気も良さそうだったので、前日に大まかな予定を組み、朝早く目が覚めたら出発しようと決めました。


例によって、4時20分に目が覚めたので、5時に出発。
高松中央ICより、高知県の須崎市を目指します。
GW後だからか、車もほとんど走っておらず、6時10分には、高知道の南国SAに到着。
以前高知に来た時は高速は南国ICまでしかつながっていなかったが、今は四万十町(旧窪川町)までつながっていました。

最初の目的地の道の駅「かわうその里すさき」に7時前に着いたが、道の駅が7時半オープンなので、時間がもったいないので、帰りに寄ることにして先に進むことにしました。

かねてから、四万十川の沈下橋を見たいと思っていたので、四万十市(旧中村市)にある佐田沈下橋を見に行きました。
沈下橋というのは、増水時は水没します。流木などが引っ掛かかって橋が壊れるのを防ぐため欄干がありません。

朝早かったので、観光客もあまりいませんでした。今思えば、車で渡っても良かったと思います。普通車がすれ違うのは無理なような気がします。(教習所では希望者に普通車同士のすれ違いをさせると聞いたことがあります)画像で渡っている車は地元の人です。
橋からは川底まで見えて、魚がたくさん泳いでいるのが見えました。

30分ほど散策して、今回のもっとも遠い道の駅「みしょうMIC」(愛媛県)を目指します。昔は、御荘町だったんですが、今は愛南町になっていました。僕が高校生の頃、御荘町にあった南宇和高校がサッカーが強かったので町名を覚えていました。

10時30分に道の駅「みしょうMIC」に到着。やっと折り返し。
今度は太平洋に沿って、国道321号を足摺岬方面に。
11時30分に道の駅「すくも」、12時ごろに道の駅「大月」、12時40分に道の駅「めじかの里・土佐清水」
途中、太平洋の景色のいいところで記念撮影。信号もあまりないので走りやすかったです。

13時50分 道の駅「ビオスおおがた」
ここで昼食「しらす丼」を食べました。JAFの会員証を見せたら、コーヒーをサービスしてくれました。


14時50分 道の駅「なぶら土佐佐賀」
スタンプ帳に記載のない最近できた道の駅です。

15時40分 道の駅「あぐり窪川」
本当はここから内陸の「四万十大正」という道の駅にも行きたかったのですが、往復で40kmくらいあるので、断念しました。

16時 道の駅「かわうその里すさき」
妖怪ウォッチの「ジバニャン」にそっくりのゆるキャラ「かつおにゃんこ」のグッズが売られていたので、娘にお土産を買いました。
かつおにゃんこの方が妖怪ウォッチよりデビューは早いらしいですね。グッズ売り場にもジバニャンのポスターが貼ってありました。こういうのはよく揉めてますが、双方を尊重して微笑ましいです。

18時 高松中央IC

1日の走行距離は630kmでした。
あとは、室戸方面と愛媛県西部、しまなみ海道、小豆島です。


Posted at 2015/05/10 22:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年05月07日 イイね!

NHKの海外からの中継の後ろでドリフト

YOUTUBE見ていたら、NHKの海外からの中継の後ろでドリフトして
いるのを見つけました。




シリアスなニュースを伝えるには、場所がまずかったようです。
中継を始めた途端にやってきたんでしょうか。
Posted at 2015/05/07 20:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2015年05月02日 イイね!

早朝ひとり撮影会 IN 高松駅前

早朝ひとり撮影会 IN 高松駅前


せっかくの休みなのに午前3時に目が覚めて、寝られなくなったので、
4時過ぎに起きて、車の撮影に行ってきました。


↑岡山行きフェリー乗り場前から全日空ホテル方面




↑高松シンボルタワー前にて



↑同じく高松シンボルタワー前にて

腕も良くないうえにスマホで撮ったので画質があまり良くないです。

車も少なくいい感じでしたが、散歩の人たちの「あの人何をしているのか」的な
視線が痛いです。

私の自由な時間は今日までで、
明日から家族サービスで、東京ネズミの国に行ってきます。
(なんと初めて行きます)








Posted at 2015/05/02 21:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation