• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぶありーのブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

猛暑の柳川ひまわり園に行ってきました

猛暑の柳川ひまわり園に行ってきました7月28日に柳川ひまわり園に行ってきました。

毎年7月20日ごろから約2週間、柳川ひまわり園がオープンします。
有明海に面する干拓地5haの畑に50万本のひまわりが咲いているそうです。
公開期間が限られているため今回が初めてです。

自宅出発9時50分
柳川市は福岡県内ですが、福岡市からは70km近くあります。
行きは一般道で、途中佐賀県境の峠越えなどもあって2時間半かかりました。

佐賀平野内を走る道路は田んぼの中のほぼ直線道路。
高い建物もなく、遠くまで見渡せます。

筑後川を渡ると再び福岡県になり、ひまわり園の駐車場に到着。(12時20分)
環境協力金として500円を納めます。

駐車場から有明海の堤防の上を歩いて、5分ほどでひまわり園に到着。
↓有明海。干潮時は遠浅の泥の海です。
alt

alt


ちょっと海に足をつけてみようという気にはなれません。


↓堤防から見るひまわり園
alt


堤防から下りるのは階段しかないので、ベビーカーとかの人は、
少し遠回りですが陸側から行った方がいいです。

ひまわりは5つぐらいの区画に分けて植えられていて、
先に開花したであろう区画のひまわりは、枯れはじめていました。
alt


ひまわりは青い空がバックすると映えますね。
alt

alt


もっとじっくりと見たかったのですが、日影がほとんどないのと、
強烈な陽射しのため、30分ほどで撤収しました。

ここは夕方に行くべきですね。ライトアップもしているみたいです。
ひまわり園の手前のローソンで、ギンギンに凍ったペットボトルのお茶を買って
持って行きましたが、ほとんど融けてしまいました。

ひまわり園出発(13時20分)
近くにある道の駅に行ってみました。

道の駅みやま到着(13時50分)
このあたりは八女茶というお茶が有名です。
ということで八女茶&和紅茶のミックスソフトクリーム(350円)
2種類のパウダーがかかっていて、甘さとほのかな苦みが感じられる
ソフトクリームでした。
alt


道の駅みやま出発(14時30分)
このあと家に帰って、娘とイオンに買い物に行く約束だったので、
帰りは高速道路で帰りました。(15時25分着)

走行距離:160km


alt



Posted at 2019/08/07 23:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2019年08月03日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ ランエボⅣ

トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ ランエボⅣ6月頃に注文していたトミカリミテッドヴィンテージ・ネオのランエボⅣが届きました。
社会人1年目のときに買った思い入れのある車です。
alt

トミカなのに2592円もします。

通常のトミカよりは精巧です。

エボⅤ、エボⅥも発売されるんですが、欲しくなりました。
alt



alt

alt




alt


1996年11月~2005年9月まで乗りました。走行距離102700km。



Posted at 2019/08/03 23:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年07月26日 イイね!

家の庭にカニがいた話

家の庭にカニがいた話今日、仕事を終えて家に帰ってきたら、変な生き物が目の前を通過。
庭になぜか10センチくらいのカニがいました。



海からも川からも500mくらいは離れているのにどこからくるんですかね。



3年前には家の前の歩道をヒラタクワガタが歩いているのを見つけて捕獲。自宅でクマゼミの羽化も見られるし、岡山の実家の方が断然田舎なのに、福岡市内の方が子供の頃にしたことのない体験ができるのが不思議。





Posted at 2019/07/26 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月05日 イイね!

日没時間が遅い九州

日没時間が遅い九州今日仕事が終わって会社を出たのが、18時過ぎ。
家に着いたのが19時。
そこから洗車し、終わったら19時40分。
それでもまだ明るい。
今日の福岡の日の入りの時刻は19時33分。
日が長いのは嬉しいですね。
明日は久しぶりの天気のいい週末。
どこへ行くか考え中。



サンシェード
スーパーGTのレーシングプロジェクトバンドウのグッズです。
エボが引き締まります(気のせいか)



Posted at 2019/07/05 22:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

トミカ スカイラインGT-Rセット

トミカ スカイラインGT-Rセット思わず衝動買いしてしまいました。




就職したのが1996年でちょうどその頃、会社の先輩が白のR32に乗っていました。駐車場で移動させといてと言われ、数メートルだけ運転しました。なかなかクラッチが合わせられなかったのが思い出です。
あの頃はお客さんも何人かR32に乗っていたし、楽しい時代でしたね。

で、この年の11月にエボⅣを買いました。
そして来月、エボⅣのトミカが届く予定です。
Posted at 2019/06/22 19:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「2025秋のおおいた紅葉狩りTRG http://cvw.jp/b/1513861/48769692/
何シテル?   11/16 20:28
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.6 フォグランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 23:35:24
LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation