• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

篠栗九大の森 ~福岡県篠栗町

湖水から生える樹木が神秘的な景観をつくる
2018年01月08日
カテゴリ : 福岡県 > 観光 > 自然
「篠栗・九大の森」は、九州大学の敷地にある演習林で、
福岡市の東南に位置する篠栗(ささぐり)町にあります。
大学と町が管理していて、約17ヘクタールの森で池のまわりに
約2キロの遊歩道があります。
ガイドブックに湖の水面から生えた木が森の一部を成している写真が載っていて、
それが見たくて行ってみました。(正確には湖ではなく、池です)

そのスポットは「北駐車場」の近くなので、北駐車場をナビに案内してもらいました。
しかし、目的地とされる場所に着きましたが、どこかの会社の敷地みたいなところでした。
近くに停車して地図を確認していると、後から来た3台も同じように迷っていました。
ナビに嘘を教えられたと思われます。

南側から来れば標識があって迷うことは無いと思いますが、
北側から行くと標識が無く、ナビを頼りにしているとおかしな案内をされるので
注意が必要です。

北駐車場への入口(マップ上の地点)から、さらに森の中の未舗装路を
300mくらい進むと駐車場があらわれます。
駐車場は舗装されていて、30台くらい停められそうです。

入場料も駐車料金も無料ですが、開門と閉門の時間があるのでそれ以外は入れません。
北駐車場にはトイレや自販機などは無いので事前に準備を。

駐車場から歩いて、5分くらいで目的の「水辺の森」エリアに着きます。
ガイドブックのような景色をイメージしていましたが、
夏は水量が少なくて、木の根元は干上がっていました。

ラクウショウ(別名:ヌマスギ)という木で、湿地や水に浸かっても生育できる木みたいです。
日本ではないような景色を期待して行きましたが、時期が良くなかったようです。

2017年8月20日 訪問


住所: 福岡県糟屋郡篠栗町和田1009

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation