• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アコアルの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2007年7月15日

PIVOT マルチゲージ X3R 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
機能としては
①エンジン回転数②水温③バッテリー で、シフトランプも付いてます。
シフトランプは自分で設定できるのでいいです。

取り付け位置は純正のメーターフードとドアの間に設置することにしました。
2
配線はドア側のゴムのところを引っ張るとはずれるので、その奥に線を入れてゴムをもどします。

すると、パネル下のところまで配線を隠すことができます。
3
配線は診断カプラーに差し込むだけです。

診断カプラーの位置は運転席下をのぞき込むと灰色の台形のカプラーがすぐに確認できるはずです。
4
カプラーに差し込めばOKです。

カプラーはエンジンが始動している状態で差し込まないと反応しないみたいです。私はエンジンを止めた状態で差し込んでしまいました。

ただ、最初は車種を診断するせいか針が動き出すのに1分ぐらい?かかりました。最初は壊したか?と思いました。その後無事に動き出しました。

作業自体15分ですべて完了しました。
5
夜(夕方)の画像です。

文字は白く、針は赤く光ります。とても見やすくて綺麗です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソール内 シガーソケット増設②

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキマスターOH(不発)

難易度:

RECARO適合証明取得。(備忘録)

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

159881km バッテリー液補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月18日 20:17
あ~~~夜画面がないのが残念(T_T)

夜は皇后しく、ハタマタいやらしく光るんですよね\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2007年7月18日 22:53
今日の夜、撮りましたよ!また明日更新しておきます。

なかなか綺麗に光ってますよ!
2007年7月20日 16:10
見やすいですね~~~!!

機械式は全部が光って乱反射して見にくいのなんのって!!

いや~~~スポ~~ティ~~だ~~~♪
コメントへの返答
2007年7月23日 14:14
凄く見やすいですよ。

あまりけばけばしくないのでいいです。

気分もスポ~ティ~!でもドライバーは・・・。

プロフィール

「心に余裕がないのか、これにイライラする! http://cvw.jp/b/151526/46062362/
何シテル?   04/29 01:20
どうも、アコアルと言います。 アコードユーロR(CL7)に乗ってました。 現在はノアに乗ってます! 車をいじるのが好きです。でもなかなか時間と資金がなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

#Nのある暮らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 06:25:08
QUATRO 
カテゴリ:板金・塗装・カスタム
2008/05/17 09:18:21
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/19 14:43:08
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族の車です!いろいろありまして、前のノアを1年乗ってこっちに替えました!
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマL アエラス(スピードグリル)です。 普通のエスティマは多くて、どうしてもちょ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走り屋の後輩より譲っていただきました! いろいろいじってあります! 令和2年3月20日 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013・11月に購入。 アルファードからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation