• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

レカロベースフレーム異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチを踏んだり、発進したりする際にベースフレーム(シートレール)からギシギシと耳障りな異音がするので、原因を特定する為、シートを外して前後左右に力を加えてみた。

シートが付いていないと結構歪みますね(@_@)
2
原因はロック機構にあるっぽい。

横の爪が引っ掛かる部分に油分が無いので、フレームが歪むと爪と溝が擦れて音が出てる模様。
3
スライド部分とロック部分に給油して作業終了。

グリスはAZ製リチウムグリスを使用。

シートを取り付ける際にレールのボルトを一度緩めて着座状態で位置決めして締め直してみた。

芯出しは以前済ませてあるが、ブッシュの1G締めみたいな感じ?歪んだ状態(着座)で締めたらどうかなと思って。

結果としては異音は解消されました(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日から梅雨入りっぽいな…
しばらくは乗れなそう😞
アコードで実証したフィールがビューエルでも通用するか?
必要な条件は全て満たしているはず。」
何シテル?   06/20 21:04
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation