• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

ウエイトプラス

ウエイトプラス昼休みのウエイトトレーニング、7機種中4機種のウエイトをプラスしました。
ハイプーリー(引き下げ)+5kg 54.5kg、ロータリートルソー(腰回転)+2.5kg 30.5kg、レッグプレス(脚伸ばし)+10kg 122kg、クランチ(腹筋)+6kg 55kgとなりました。
一つのウエイトがこんなに重いのかと実感しました。
特に、クランチ(腹筋)の6kgは、堪えました。
10回×3セットするのですが、2セットを終わって1分以内のインターブルの後の1回目、ビクともしません。
筋力を大きくするためには、高負荷・低回数で筋肉を徹底的に追い込むのが良いようですが、今日も重さに耐えます。



Posted at 2019/02/06 07:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ
2019年02月02日 イイね!

そろそろウエイト増を

そろそろウエイト増をやっと1週間が、終わりました。
仕事と戦う前に、寒さとの戦いがあるので、より一層疲れるように思います。
1月は、トレーニングを14回実施できました。
体も重さに慣れてきたので、そろそろウエイトを上げようと考えています。
全ての器具のウエイトを上げると疲弊してしまうので、現在ある程度楽に出来ているものから上げようかと思います。
まずは、クランチ(腹筋)かな。
Posted at 2019/02/02 07:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ
2019年01月24日 イイね!

気になります

気になります一昨日の読売新聞朝刊に、「シニアこそ筋トレ」という記事が出ていました。
見出し文に、健康寿命を伸ばすカギとされ、がんや免疫力との寒河江が取り沙汰され、テレビ体操から流行語まで生まれた。注目の理由は何だろう。」
そして昨朝、通期途中の車の中で、Honda Smile Missionで「マッスル集団オールアウトをリサーチせよ!」で「空前の筋肉ブームが続く2019年。マッチョなパフォーマンスでオーディエンスを盛り上げる筋肉紳士、オールアウトをリサーチしました!」を聞きました。
自分が筋トレをしているので、気になるようになったと思います。
一昨年のちょっとしたきっかけが無かったら、きっと気にもかけなかったことでしょう。
Posted at 2019/01/24 07:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ
2019年01月22日 イイね!

味プロテインを飲み始めて約8ヶ月、メーカーはDNSです。
DNS WHEY 100プロテインには、全部で8種類の味(チョコレート風味、バニラ風味、ストロベリー風味、抹茶風味、カフェオレ風味、マンゴー風味、バナナ風味、レモン風味)があります。
私は、チョコレート風味、バニラ風味しか飲んだことはありませんでしたが、昨日からママが買ってきてくれた3kgのレモン風味を飲み始めました。
今までのは2種類は、どちらかというと想像できる味、甘みがあって疲れた体には素直に入って行く感じです。
今回のレモン味も甘みがあるだろうと思って飲んでみたら、酸っぱい!
ハイシー タブレットのような味です。
夏に、ちょうどいいかもしれません。
寒い時は、甘さかなぁ。
ちなみにベルト3は、3位 ストロベリー風味、2位 抹茶風味、1位 カフェオレ風味だそうです。
Posted at 2019/01/22 07:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ
2019年01月19日 イイね!

やっと普通に

やっと普通に年末年始のお休みで、トレーニングもお休みをしました。
自宅で出来る腹筋などはしていましたが、マシンを使ったトレーニングとは違います。
仕事始めから2週間、再開の日はウエイトの重さに驚き、年末の回数に戻すまでなかなかでしたが、やっと今までのスピードで、今までの回数をこなせるまでに戻りました。
スピードと回数が戻ると、首筋や額から汗が流れます。
久しぶりに気持ちのいい昼休みを過ごせました。
でも、気になることが一つ、10月末に痛めた左手首の痛みが取れません。
そこで、先日Y整形外科クリニックで診てもらいました。
骨には異常はなく、三角線維軟骨複合体損傷とのことです。
痛めてすぐならサポーターを等をして様子を見るところだそうですが、もう既に2ヶ月以上たっているので注射をしてもらうことになりました。
痛みが楽になり、サポーターをしてショルダープレス(持ち上げ動作)もやっと回数をこなせました。
「使わないのが一番ですよ」とドクターに言われています(笑)
Posted at 2019/01/19 07:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ

プロフィール

「@N-O さん、どうしたんですか?大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 15:31
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation