• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

家族でテニス

家族でテニス昨日は、本当に久しぶりに家族で奈良国際テニスクラブに行ってきました。
私に昼から仕事が入っていたので、9時にはテニスクラブに到着するように出発したので、コートはガラガラ。
私とママ、MasatoとNaotoが一面ずつ使って練習出来ました。
私もママも、隣のコートで打ち合う子供たちが気になって、練習に集中できませんでした。
11時まで練習して、子どもたちをクラブに残して帰りましたが、兄弟で楽しく練習をしていました。
MasatoはNaotoに、チェックするポイントを話しながらの練習でした。
夕食には、立春朝搾りの春鹿で乾杯しました。
気持ちの良い一日でした。
Posted at 2019/02/25 07:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2019年02月10日 イイね!

パーソナルロゴ

パーソナルロゴテニス界のBIG4はそれぞれロゴマークを持っています。
アスリート個人のパーソナルロゴは自身のアイデンティティを示す効果的な手段であり、ありとあらゆる場面で活用されているそうです。テニスのBIG4スイスのロジャー・フェデラー、スペインのラファエル・ナダル、セルビアのノバク・ジョコビッチ、イギリス(スコットランド)のアンディ・マレー(引退表明がありましたが)では、プレースタイルを含め私はフェデラーが大好きです。
フェデラーのパーソナルロゴは、「R」と「F」を組み合わせたもので、とてもオシャレですが、ロゴのデザインだけで言うと、ナダルのロゴはスペインの猛牛の頭をイメージしていて、ナダルの闘志溢れるプレースタイルとスペインの国技である闘牛のイメージが重なっていて、素晴らしいものだと思います。
そんなナダルモデルのウェアが、魅力的ですね。
Posted at 2019/02/10 08:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2019年01月23日 イイね!

全豪の次は

全豪の次は全豪テニスでの錦織圭選手、大坂なおみ選手の活躍で、TVにくぎ付けの毎日です。
一昨日の5時間5分の激闘を制した錦織選手、「とりあえずリカバリーして。」今日のナイトセッションで現在14連敗中の第1シードのジョコビッチ選手と対戦です。
勝ってほしいですね。
そして全豪が終われば、次は国別対抗戦のデビスカップで日本は中国と対戦。
新フォーマットになり、エースの錦織選手に加えダニエル太郎選手などの活躍が期待されるところです。
Posted at 2019/01/23 07:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2019年01月18日 イイね!

ストリング

ストリング先日、ストリング(ガット)が切れて、張り替えに出しました。
皆さんは、どんなストリングを使っておられますか?
ガットの種類はとても豊富なのですが、実際に張ったことがあるストリングって、ミクロスーパーやテックガット、Masatoが使っていたポリのガットなど、私は数種類です。
現在張っているのは、アディクション 130です。
やわらかな打球感の快適マルチファイバーで、摩擦係数の軽減などにより、耐久性が向上され、テンション維持性に優れ、やわらかな打球感が心地よい快適マルチファイバーという説明があります。
食いつきが良く、ソフトな打球感でひじや手首への負担も軽減されていると思っています。
Posted at 2019/01/18 07:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2019年01月16日 イイね!

australian open

australian open14日から全豪オープンテニスが、開催されています。
錦織圭、大坂なおみの活躍を期待していますが、ロジャー・フェデラー、ノバク・ジョコビッチなどなど、見とれてしまうプレーが随所に見られることでしょう。
私はテニスはしますが、テニスを見ることが少なかった時期がありました。
鍛え上げられた肉体と、充分な練習をしているプロたちとは、スピードも動き方も違うので参考にはならないと思っていたのです。
でも、Naotoのチェックを受けたり、戦略の考え方を聞いたりすると、マネは出来なくとも役に立つ部分がいっぱいあることを再認識しました。
27日まで、目が離せません。
Posted at 2019/01/16 06:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ

プロフィール

「@カスタム308 さん、雨が降ってきましたが、頑張って楽しんでください!」
何シテル?   10/12 11:40
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation