• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

Win10を使い始めて

Win10を使い始めて皆さんがWin10へのアップグレードを自動ではなく、ご自身でされているのを知って、σ(^^)もサイトにアクセスしてアップグレードを行いました。
アップグレードを行う前に、バックアップを取ったことが原因で、外付けハードディスクの調子が悪く、今も認識が出来ずにフォーマットをして、試行錯誤をしています。
それはさておき、Win10の使用感を一言、二言・・・
我が家はWin7を使い続けていまして、1台のデスクトップPCをそれぞれのユーザー名でログインしていました。
Win10は、ログイン画面が出ずに前回使ったユーザー名でログインしてしまいます。
パスワードを設定していないからかなぁ?
Win10から搭載のブラウザが、ひどい。
FBへの入力が、文字が抜けてしまって、一回でうまく入力できません。
メールソフトからのURL参照が、Edgeでしか開くことが出来ず、IEなどを選択できません。
OSとしては、軽くなった感じです。
σ(^^)が使っているそれぞれのソフトは、快適に動きます。
慣れることが先決なかなぁ。
Posted at 2015/08/04 07:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2015年07月31日 イイね!

Win10への準備と思って

Win10への準備と思ってWin10への無料アップグレードが開始されました。
σ(^^)もアップグレードに申し込みはしました。
不安もあれば、期待感もあります。
不安を取り除くためには、やはりバックアップの準備が必要でしょう。
そこで、水曜日の朝イチから外付けのハードディスクにバックアップ開始。
でも、時間が掛かりすぎ。
帰宅後チェックすると、外付けハードディスクが認識できません。
これは、バックアップ用と割り切って使っていたのですが、それでもここにしかないデータもありました。
ファイル復旧ソフトを使って戻すという方法もあるのですが、どうしようかと思案中です。
Posted at 2015/07/31 07:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2014年08月28日 イイね!

Wi-Fiになると

Wi-FiになるとAmazonでポチッとしたCanon PIXUS MG7130が、ポチッとした翌日の昨夕届きました。
早速、設置作業開始。
ケーブルが、電源ケーブルのみ。
こうなると、設置は物理的に出来ても、プリンタ本体とPC側のそれぞれの設定が必要になります。
元々PC側の設定は必要でしたので、これは致し方ないとしても、プリンタ本体の接続をソフトで設定しなければいけません。
今までなら、付属品をそれなりの場所に挿していけば設置完了でしたので、スタートアップマニュアルなどは見なくても何とかなりましたが、今回はスタートアップマニュアルをリーディンググラスを掛けて読みながら設置作業をしました。
テストプリントを出力して、設置完了!
今朝から今日の日記を書こうとスキャナで、また一苦労。
いつもなら、Photoshopを立ち上げてスキャナしたのですが、設定し直しです。
でも、スキャナした画像、とてもキレイです。
詳細を再設定します。
そして、今朝から気付いたのですが、Wi-Fiになるとパソコンと一緒に設置しなくてもいいのですね。
(今頃そんなことに気付いてどうするの(笑)
デザインも見せるデザインですし、リビングのTVの横にも設置できますね。
Posted at 2014/08/28 07:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2014年08月27日 イイね!

やっぱりダウン

やっぱりダウン先日修理したプリンタ(複合機)が、ついにダウンしました。
Masatoが使おうと思ってプリント信号を送ったら、いつもの通りガガガッと音を立てて、ヘッド部分が止まったそうです。
σ(^^)なら何度か電源を切ったりして、様子を見ながら出力してしまうのですが、そこはMasato、簡単に諦めたようで、「プリンタ壊れてるけど・・・」との訴えがありました。
ママに相談して、買い換えることにしました。
やはり、コピー機能は必要だし、Wi-Fiが使えるもの、写真もきれいに出力できて、レーベルプリントは前回外した機能であればよかったと痛感したので、これも必要だし、デジカメがCanonなので、やっぱり出力もCanonで統一かなぁ。
あれこれ検討の結果、Canon PIXUS MG7130をAmazonでポチッとしました。
Posted at 2014/08/27 07:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2014年08月20日 イイね!

プリンタ修理

プリンタ修理先日取った型取りデータを出力しようとプリンタを作動させたところ、ガガガガッと音を立てて「トラブルが発生しました。電源をOFFにしてください。」とメッセージが何度も出ます。
使用しているプリンタはCanon MP550。
このプリンタは2010年のお正月に買ったもの。
年賀状の返礼を出力しようと思ったら、電源が入らなくなり、元日から量販店に行くことになりました。
今回は、電源に異常はなく、駆動部分での音鳴り。
4年使用しているので、そろそろ買い替えかもしれませんが、ダメもとで駆動部分を覗いてみると部品が一つ外れています。
指を突っ込んで直すには狭すぎるので、ピンセットでなんとか届きました。
元々どのように装着されていたのか良く分かりませんが、形状から多分こうだろうと想像して取り付けました。
電源を入れて、プリント情報を送信、スムーズにプリントアウトされました。
これで突然の出費もしなくてよさそうです。
Posted at 2014/08/20 07:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「@N-O さん、どうしたんですか?大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 15:31
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation