• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

達筆なお手紙とともに

達筆なお手紙とともに先日、仕事仲間のEさんから達筆なお手紙とともに、年末年始に近隣の百貨店で開催される展覧会の招待券を頂きました。
いつもお心遣いいただき、ご送付していただきます。
そして、お手紙の素晴らしさ、こんな綺麗な字が書けたらいいなぁといつも思います。
昨日から阪神百貨店で開催されている「いいから いいから 長谷川義史の世界展」
京都と大阪の高島屋で開催される「追悼 山崎豊子展 ~不屈の取材、情熱の作家人生~」
あべのハルカス近鉄本店ウイング館で開催予定の「毎日現代書 関西代表作家展」特別陳列「金子みすゞの世界」を併催
近くで気軽に行ける展覧会を楽しみたいです。
Eさん、いつもありがとうございます。
Posted at 2015/12/17 06:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 展覧会 | 暮らし/家族
2015年10月05日 イイね!

徹子の部屋展とアカペラフェスティバル2015

徹子の部屋展とアカペラフェスティバル2015日曜日、とてもいいお天気で、テニスにも行きたかったのですが、芸術の秋も楽しみたいと思い、大阪高島屋で開催中の「徹子の部屋展」に行ってきました。
年齢層はさすがに高い。
私たちが一番若いくらいです。
40年10,000回記念ですから、大勢のスターさんとの対談秘話が。
玉ねぎヘアスタイルが私たちの頭の上に。
そして、天王寺公園エントランスエリア「てんしば」で リニューアルオープン「アベノ・天王寺アカペラフェスティバル2015」を聴いてきました。
セカンドセッションのオールプロアーティスト、聴き応えがありました。
初めてのアカペラライブ、それも野外で。

Yellow Mellow、Be in Voices、JARNZΩ、ダイナマイトしゃかりきサ~カス、INSPi、TRY-TONEの6組。
ダイナマイトしゃかりきサ~カスが、気に入りました。

最後のオールセッションを聴いて帰宅。

冷えた体を、お風呂で温めました。
楽しい一日となりました。
Posted at 2015/10/05 07:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 展覧会 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月28日 イイね!

トーベ・ヤンソン展

トーベ・ヤンソン展あべのハルカス美術館で開催されていた、トーベ・ヤンソン展。
昨日が最終日だったので、ママと一緒に観てきました。


ムーミンの原画や習画がたくさんありましたが、漫画や挿絵なのでとても小さく、言葉も分からないのでとても混雑していました。
私はムーミンの世界よりも、ヤンソンが描いた抽象的な絵画に興味が湧きました。
その延長線上にムーミンの世界を感じました。
Posted at 2015/09/28 07:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展覧会 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月27日 イイね!

芸術の秋

芸術の秋仕事でご一緒させていただいた方から、また楽しい展覧会の招待券をいただきました。
「35歳以下の若手建築家による建築の展覧会 2015」、これはうめきたシップホールで開催されるとのこと、グランフロント大阪のうめきたシップホールは、まだ行ったことがありません。
若き力を、堪能したいと思います。
「海を見つめた縄文人 -放生津潟とヒスイ海岸-」大阪府弥生文化会館秋季特別展、北陸の弥生文化の高い技術や芸術性にふれるとともに、日本海を舞台に躍動する縄文人のすがたに迫る展覧会だそうです。
「徹子の部屋展」放送開始40年 10,000回記念だそうです。日本で初めての本格トーク番組として1976年2月2日にスタート。
昭和・平成を通して40年間、延べ10,000人を超える出演者たち。
その歴史を振り返り、衣装やエピソード、舞台裏などが紹介されているようです。
そして、「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~」が近くのあべのハルカス美術館で本日まで開催。
あべのハルカス美術館は、一度行ってみたかった美術館です。
今日、行ければと思っています。
Posted at 2015/09/27 07:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展覧会 | 音楽/映画/テレビ
2015年08月25日 イイね!

2015イタリアボローニャ国際絵本原画展

2015イタリアボローニャ国際絵本原画展昨日、振休をもらって西宮市大谷記念美術館で開催中の「2015イタリアボローニャ国際絵本原画展」に行ってきました。


実は、ちょっと期待していったのですが、絵本をそんなに多く見ないので、原画展をどう見たらいいのかよくわかりませんでした。
これらの絵に、物語が入れば、こんな絵本になるのだろうなぁと想像するのですが、そこが経験不足で・・・
展覧会を見た後は、お決まりのランチ。
芦屋市打出にある「鮮華(SENKA)」でランチしました。
その途中で、丸ポスト撮影。


中華には、「紹興酒」でしょう。


ライスを入れて全部で6品。




お得なランチで、帰りの阪神電車では、気持ちよくお昼寝タイムでした。
Posted at 2015/08/25 07:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 展覧会 | 旅行/地域

プロフィール

「@N-O さん、どうしたんですか?大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 15:31
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation