• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

彦八まつり

彦八まつりちょっと遅くなってしまったレポートです。

9月2日(日)に近所の生國魂神社(いくたまじんじゃ)で行われている、上方落語協会主催「彦八まつり」に行ってきました。

生國魂神社は、自宅から5分程度のところにあります。
生國魂神社には、11の境内社があり、その一つに浄瑠璃神社があります。
近松門左衛門ら文楽(浄瑠璃)関係者を祀る神社です。
現在では、文楽だけでなく、広く芸能上達の神として信仰されています。
そして、上方落語の祖ともいうべき初代米澤彦八の名を残すべく、その碑を五代目及び六代目笑福亭松鶴親子の志を、六代目笑福亭松鶴の五回忌に際し、笑福亭仁鶴を筆頭とする一門が遺志を継ぎ、彦八ゆかりの地、上方落語発祥の地に「米澤彦八の碑」を建立されました。

彦八まつりは9月の第一土曜、日曜で開催され、今年は1日、2日の両日で開催されました。
奉納落語、


生玉の富くじ抽選会、落語家バンドステージ、

落語家による住みよし踊りの奉納、


大相撲いくたま場所など、楽しい催しです。




また、境内には、落語家さんたちの屋台が40件近く並びました。
林家染丸師匠のお店で辻八掛をしました。
林家の紋は、卯。
手ぬぐいや箸置きが当たりました。


笑福亭鶴瓶師匠のお店には、我が友?笑福亭純瓶さんが。


徳之島からオガメーラと題して、桂楽珍さんが徳之島の特産品を販売。
阿波の道者と題する笑福亭学光さんは、踊る阿保に見る阿保!同じ阿保なら買わなきゃソンソン!とすだちを販売。
その安さに思わず買ってしまいました。
Posted at 2012/09/10 20:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@N-O さん、どうしたんですか?大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 15:31
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 67 8
9 101112 13 14 15
16 1718 19 202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation