• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

第323回NHK上方落語の会

第323回NHK上方落語の会昨晩、第323回NHK上方落語の会に行ってきました。
仕事仲間のEさんから久しぶりに電話があり、
「お久しぶり!
 実は、NHK上方落語の会の入場券が当たったんだけど、
 ボクが幹事をしている送別会がたまたまその日で、
 どうしてもいけなくなってさぁ
 よかったら、観に行く?」
「えっ!良いんですか?
 是非使わせていただきます!」
ということで、久しぶりのNHK上方落語の会です。


開催場所は、NHK大阪ホール。
歴史博物館が併設されています。

今回のNHK上方落語の会は、
「三枝改メ六代 桂文枝襲名記念」
として、開催されます。
出演者は、先代文枝一門の桂坊枝さん、桂きん枝師匠。
六代文枝一門からは、桂三風さん。
開口一番に、桂三幸さん。
そして、三枝改メ六代 桂文枝師匠。


演題は、
開口一番の桂三風さんは、創作落語で「立会演説会?」かなぁ。
息子が生徒会長に立候補して、生徒の前で立会演説会をするいう落語でした。
野田くんや安倍くんも立候補していたようです(笑)

桂坊枝さんは「時うどん」
桂きん枝師匠は「禁酒関所」
中入があって
桂三風さんは「農といえる日本」、創作落語です。
そして、三枝改メ六代 桂文枝師匠は当然創作落語
「涙をこらえてカラオケを」
カラオケのマイクを使って、臨場感が出ていました。
文枝師匠、なかなか歌がお上手でした。

帰りにいつもの吉總によって、少しだけ美味しいお刺身を食べて帰りました。
充実の夜でした。
Posted at 2012/10/05 07:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 上方落語 | 趣味

プロフィール

「@N-O さん、どうしたんですか?大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 15:31
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
78 9 10 1112 13
14 1516 17 18 1920
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation